街のコト

見た目の悪さからは想像もつかない強烈な甘さ 熊本の希少品種「秋麗梨」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

収穫の時を待つ秋麗梨
収穫の時を待つ秋麗梨

まもなく梨のシーズンが到来します。滴り落ちる果汁、シャリシャリっと心地よい歯ごたえ、通り抜けるような甘さが魅力、梨はまさに日本人好みの果実です。

大きく分けて赤梨・青梨に分類され、さらに数多の品種が存在します。

品種が違えば当然味わいも異なり、それぞれの特徴を楽しむ事ができます。

ポピュラーな品種では幸水・豊水・二十世紀・新高など。

どれも甘酸のバランスや果肉の硬さ、香りに違う美味しさがあります。

糖度が高くみずみずしい
糖度が高くみずみずしい

そんな中、今回ご紹介したいのが熊本の希少品種「秋麗(しゅうれい)」です。

梨の糖度は一般的に【11度】あれば十分甘いと言われる中、

透過式光センサーによる厳しい糖度選果で【12度以上】の物だけが選び抜かれ、最上等級の特秀品にもなると【13.5度以上】という驚くべき高糖度で選果される品種なのです。

農家さんを魅了した見た目と甘さの凄まじいギャップ

平成15年に品種登録され10年以上が経ちますが、これほど優秀な品種が未だに”希少品種”と呼ばれるにはこんな理由がありました。

「見た目が悪い。」

国の研究所で開発し複数の産地へ苗が配られたのですが、ほぼ栽培されなかったそうです。

さらに他品種と比べて収穫までに何倍も手間がかかり、非常に栽培効率が悪いという弱点まで判明。各産地が栽培を諦める中、熊本県だけは違いました。

「JAやつしろ・竜北果樹部会」梨部の古閑部会長
「JAやつしろ・竜北果樹部会」梨部の古閑部会長

JAやつしろ 竜北果樹部会の梨部、古閑部会長はこう話します。

「初めて食べた時の、とびっきりの甘さ。あんな美味しさは他の梨では味わえない。
確かにかかる手間はもの凄いけど、それ以上に価値がある品種だから、ぜひ全国へこの梨を広めたい。」

その時一緒に試食した生産者の面々も同様の意見で、まさに一目惚れと言わんばかりに栽培を即決定したそうです。

梨園の風景
梨園の風景

毎年、着々と栽培量は増えていますが、出回る期間は年間でもわずか3週間足らず。

「見た目は悪い、でもとびっきりの甘さ」

よい意味で期待を大きく裏切るこの味わいを、ご自身で体験してみませんか?

99-99_umaimon.jpg
今回の筆者:うまいもんドットコムうまいもんドットコムでは全国各地から通年で3,000品以上の美味しい食の逸品をご紹介しております。日本の季節の移り変わりに合わせて、旬の極上素材やここでしか買えない新品種の果物を、信頼できる生産者や築地市場から直送します。
http://www.umai-mon.com

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME