
夏の間、私たちを悩ませる蚊。気がつくといつの間にか刺されている! という人もいれば、あまり刺されない人もいます。そんな蚊に好かれやすい人とそうでない人を分けるのは、いったい何なのでしょうか?
そこで、よく言われるのは血液型です。at home VOXでは今回アンケートを通して、刺されやすい血液型を探ってみました!
■「自分はよく蚊に刺されるほうだと思いますか?」という質問に「はい」と答えた人の
血液型別の割合

どの血液型でも過半数の人が「はい」と答えていますが、いちばん割合が高かったのはO型。「蚊 血液型」で検索すると、関連ワードに唯一出てくる血液型がO型ということからみても(2015年7月1日現在)、やはり「O型は刺されやすい」ということを、O型の人自身も実感しているようですね。
もうひとつよく言われているのが、「汗をかきやすい人は刺されやすい」ということ。それもアンケートで分析してみましょう。
■「自分はよく蚊に刺されるほうだと思いますか?」という質問に「はい」と答えた人の割合

こちらも、汗をかきやすい人ほど、蚊によく刺されると答える人が多い、という結果が出ました。つまり、O型の汗っかきさんは、蚊の大好物ということなのでしょうか……?
汗の成分が蚊を引き寄せやすいことはわかっていますが、O型の血液になぜ蚊が引き寄せられるのかは、まだはっきりとは明らかになっていないそうです。
とはいえ、O型の人以外が刺されないというわけではないので、他の血液型の人も油断は禁物! 実は、お酒の成分も蚊を引き寄せるのだとか。これからの季節、ビアガーデンやBBQなど、屋外でお酒を飲む機会が多いので、注意が必要ですね。
虫除けスプレーの他、今は虫除けジェルや虫除けブレスレット等、いろいろな蚊対策グッズがあります。それらを駆使しつつ汗をこまめに拭くなどして、夏を快適に過ごしましょう!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年6月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。