
賃貸物件を探す人にとって、住宅の設備は快適な生活のためにもこだわりたいもの。でも初めて一人暮らしをする方などは、何にこだわったらいいのかわからない人もいますよね。
そこで、毎日お客さまの希望を聞いて物件を紹介している、アットホーム加盟不動産店のみなさんに、最近の人気設備を聞いてみました!
Q.最近、賃貸物件をお探しのお客さまに人気の「賃貸物件の設備」は?(複数回答可)
順位 | 設備 | 得票率 |
---|---|---|
1位 | 独立したバス・トイレ | 75.8% |
2位 | 収納スペースが広い | 46.9% |
3位 | 追い焚き機能付バス | 45.8% |
4位 | フローリング | 40.5% |
5位 | オートロック | 37.4% |
6位 | モニタ付きインターホン | 36.4% |
7位 | 駐車場 | 32.7% |
8位 | 独立洗面台 | 32.3% |
9位 | 防音 | 31.5% |
10位 | 洗浄機付トイレ | 29.4% |
1位は「独立したバス・トイレ」が75.8%でダントツ。2位は「収納スペース」で46.9%でした。いずれも定番の人気設備ですね。
一方、3位には「追い焚き機能付きバス」がランクインしました! 45.8%と、かなりの高ポイント。先日のat home VOXの記事「『風呂好き日本人』も暑さで限界!『夏場はシャワー』が多数派に」では、「普段は毎日お風呂にお湯を張る」という人は53.8%もいましたから、人気も納得です。
また、6位の「モニター付きインターホン」(36.4%)にも注目。以前紹介した「ドアについている『のぞき穴』や『チェーン』。あなたの防犯対策は?」によると、「自宅にモニター付きインターホンを設置している」人は4割以上。昨今は物騒な事件が目立つせいか、5位の「オートロック」(37.4%)と併せて、セキュリティ関連の設備はさらに需要が高まっているようです。
10位は「洗浄機付トイレ」(29.4%)。温水洗浄便座が普及し始めたのは平成3年ごろからで、いまや一般世帯の7割以上が所有しています。(参考:内閣府 平成25年3月消費動向調査「5-1.主要耐久消費財の普及・保有状況(一般世帯)」)若い世代の人たちにとっては幼い頃から実家にあったので、一人暮らしでも欠かせないという人は少なくないかもしれません。
なお、11位以下の結果はこちら。
順位 | 設備 | 得票率 |
---|---|---|
11位 | 2口以上のコンロ | 26.4% |
12位 | インターネット接続料込み | 24.6% |
13位 | 駐輪場 | 18.9% |
14位 | バルコニー | 17.9% |
15位 | 耐震構造 | 15.8% |
16位 | 浴室乾燥機 | 14.0% |
17位 | ディンプルキー | 11.8% |
18位 | 宅配ロッカー | 11.1% |
その他 | 4.2% |
もし悩んでいるなら、とりあえず人気設備を押さえておくのも一つの手。予算と相談して、自分の生活に合った設備を検討してくださいね。
<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟店1,016店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」という表記をお使いください。