家のコト

探偵・教師・カウンセリング……不動産店に舞い込むオドロキの相談の数々

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

エピソードのイラスト

不動産店スタッフへの相談や依頼は、物件に関することだけではありません。前回、「家庭問題から恋愛の悩みまで……不動産店スタッフは頼れる街の相談屋!?」で紹介しましたが、お客さまから受けた「仕事とは関係のない相談や依頼」のユニークなエピソードはまだまだあります! ご紹介しましょう。

■赤裸々すぎる恋愛相談

34歳で女性との経験がないのですが、どうしたらいいでしょうかといった相談

相談内容の多さでは6位だった「結婚・恋愛」。「恋人が欲しい」「今の恋人と別れたい」といった相談は少なくないようです。それにしても、そこまでぶっちゃけなくても……。

■私立探偵?

お客様の奥様より、ご主人の浮気と借金について相談された。調べてくれと頼まれたが、探偵ではないので…

前回も浮気に関するエピソードを紹介しましたが、この手の依頼は結構多いよう。さすがにお断りしますよね。

■家庭教師?

受験で英語が苦手ということで、時間がある時に教えたことがある。また、留学や国際交流の情報を提供した

不動産店にはたいてい座ってゆっくり話ができるスペースがあるからでしょうか。勉強にもピッタリ。

■カウンセラー?

ご入居して2年くらいしてからだったと思います。(20代カップル)青ざめた顔でご来店されたご契約者様。お話を伺うと、ご入居後結婚し、すぐお子様が生まれたのですが奥様から離婚を突きつけられ 悩んでいる。仕事も手に付かない状態だったので占い(結構高額な)や医者に行ったが気持ちが晴れない。と来店され お話を1時間ほど伺いました。1時間後 自分がどうすればいいかわかった! 気持ちが軽くなったと! 今まで5万円くらいカンセリングや占い使ったのが馬鹿みたい、最初からここ(当社)へ来れば良かった~と笑顔で…

本物を上回るカウンセリングぶり。やはり数々の人生相談をお受けしてきたのでしょうか。

■役者?

今の住まいをすぐに退去しなければならなかったご年配のお客様で、物件は決まりましたが引き渡しまで住むところがない・・・と困っていらっしゃったので、孫のふりをしてビジネスホテルで長期滞在できる場所を探して予約・手配を取りました(笑)とても喜んでくださいました。その後無事にお引越しもできました!

孫を演じてまでお客様のために……。ちなみに、困っているご高齢の方を助けるエピソードは、数多く寄せられました。

■もはや何でもアリ

結婚披露宴のサクラ

遠隔地の家主より墓参りの代行のお願い

お客様が大事にされている植木を引き取ってしばらく面倒見てほしいと言われた

80代男性の大家さんが、70代男性のうちの社長に寂しいので一緒に旅行に行ってほしいと頼んでいた。

CDを100枚くらい買ってAKB総選挙で松井玲奈に投票してほしいと真剣に頼まれた。

2回にわたり、さまざまなエピソードを紹介しました。最後に1つ、不動産店の声をお届けします。

物件をご紹介する中で、自然の会話の流れで物件を探している事情などを話をしている中で人生話になることがありますが、お客様から「聞いてもらえて嬉しかった」といわれ、人生の岐路の場所でもあると感じています

不動産業は、人生の大きな割合を占める住まいを提供する仕事。そのため、普通の買い物にはないような、特別な想いや背景を持つ人もいます。彼らにとって、案内役の不動産店スタッフは頼もしい存在なのでしょうね。

不動産店スタッフの皆さんの心境は、どんなものなのでしょう? こんなアンケートもとってみました。

Q.お客さまから物件や住まい探し以外のご相談・ご依頼を受けると、どのように感じますか? 最も近いものをお選びください。

順位 感想 回答率
1位 できる限りお応えしたいと思う 49.4%
2位 信頼されていて嬉しい 36.1%
3位 不動産会社としてやりがいを感じる 6.4%
4位 仕事とは関係ないのでちょっと困る 4.8%

多くのスタッフが、誠実に応えようと努力したり、信頼されて嬉しいと感じているようです。誰にも相談できない悩みを抱えている人は、こそっと話してみては? でも、お仕事の邪魔をしないように気をつけてくださいね!

イラスト:タテノカズヒロ

<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟・利用不動産店約51,000店のうち 607店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年10〜11月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME