「最新不動産ニュース」

記事一覧

マンション購入検討者の意欲は向上。価格と品不足には不満も/スタイルアクト調査

マンション購入検討者の意欲は向上。価格と品不足には不満も/スタイルアクト調査

 スタイルアクト(株)は26日、第36回「マンション購入に対する意識調査」結果を発表した。同社運営のウェブサイトで、直近3ヵ月間に新築マンションの販売センターを訪れた登録会員を対象に、四半期ごとに行なっているもの。有効回答数は199。

ニュース
中古マンション価格天気図、依然悪化傾向が継続/東京カンテイ調査

中古マンション価格天気図、依然悪化傾向が継続/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは26日、2016年12月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンションの流通事例価格を70平方メートルに換算して集計、その価格変動を天気マークで表したもの。価格が上昇傾向にある場合は「晴」、下落傾向の場合は「雨」と表記する。

ニュース
「新しいイメージの既存住宅」、改装部位などは事業者団体ごとに基準を策定/国土交通省

「新しいイメージの既存住宅」、改装部位などは事業者団体ごとに基準を策定/国土交通省

 国土交通省は23日、2回目となる「流通促進に寄与する既存住宅の情報提供制度検討会」(座長:深尾精一氏・首都大学東京名誉教授)を開き、消費者が住みたい・買いたいと思える「新しいイメージの既存住宅」の要件と、商標登録に係る制度についての基本的な考えを示した。

ニュース
首都圏住宅地地価、中古マンション価格とも緩やかな上昇維持/野村不動産アーバンネット調査

首都圏住宅地地価、中古マンション価格とも緩やかな上昇維持/野村不動産アーバンネット調査

 野村不動産アーバンネット(株)は13日、2017年1月1日時点の首都圏「住宅地価格」と「中古マンション価格」動向の調査結果を公表した。四半期ごとに実施している定点調査で、調査地点は住宅地が158地点、中古マンションが240地点。

ニュース
住宅買い時感、3年ぶりに増加/全宅連調査

住宅買い時感、3年ぶりに増加/全宅連調査

 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会は12日、9月23日の「不動産の日」に合わせて実施した「不動産の日アンケート調査」結果を発表した。日本在住の20歳以上の男女を対象に、2016年9月11日から10月31日の期間、インターネット調査したもので、1万4,011件の回答を得た。

ニュース
首都圏の中古戸建て、価格下落傾向に歯止め/東京カンテイ調査

首都圏の中古戸建て、価格下落傾向に歯止め/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは10日、2016年12月の主要都市圏・主要都市別の中古木造戸建て平均価格動向を発表した。調査対象は敷地面積100〜300平方メートル、最寄りの駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物ともに所有権の物件。

ニュース
首都圏の新築戸建て、わずかに価格上昇/東京カンテイ調査

首都圏の新築戸建て、わずかに価格上昇/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは10日、2016年12月の主要都市圏・主要都市別の新築一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100〜300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物ともに所有権の物件。

ニュース
新設住宅着工5ヵ月連続で増加。貸家が15%増/国交省調査

新設住宅着工5ヵ月連続で増加。貸家が15%増/国交省調査

 国土交通省は12月27日、2016年11月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は8万5,051戸(前年同月比6.7%増)と5ヵ月連続で増加。新設住宅着工床面積も、679万5,000平方メートル(同2.9%増)で5ヵ月連続の増加となった。季節調整済年率換算値は、93万7,000戸(前月比4.2%減)だった。

ニュース