「ニュース」

記事一覧

猫だらけの「ネコビル」! 殺処分ゼロを目指して

猫だらけの「ネコビル」! 殺処分ゼロを目指して

 2014年に1号店が岐阜にオープンした「ネコリパブリック」。行政による猫の殺処分ゼロを目標に運営している保護猫カフェだ。保護された猫の里親探しの場でもあり、猫とのおしゃれで素敵なライフスタイルを提案する場でもあるネコリパブリック大阪心斎橋店が、保護猫のランドマーク「ネコビル」としてリニューアルオープンした。1階はネコカフェバーになっていて、2階は猫雑貨が集まる店「ネコ市ネコ座」。3階にネコリパブリックが入り、4階は猫とお昼寝ができるプライベートスペース「CAT&BED&BOOK」。そして5階は猫と一緒に働くシェアオフィスと、ビル全体が猫だらけになっている。猫を引き取るのが難しくても、ネコビルで飲んだり買ったりすれば、その収益が保護活動に充てられる。猫に癒やされたい人にもオススメだ。 ネコリパブリック大阪心斎橋店 ネコビル大阪市中央区東心斎橋1丁目16-9 第VIII KSビル入場料:保護猫カフェスペース…10分 280円(税抜)    CAT&BED&BOOK…30分 1,500円(税抜)

ニュース
ピーターラビットと楽しむ六甲山 絵本の世界やローズガーデンを楽しもう

ピーターラビットと楽しむ六甲山 絵本の世界やローズガーデンを楽しもう

 1895(明治28)年にイギリスの貿易商A・H・グルームによって開発され、異国情緒あふれるリゾートとして親しまれる六甲山。その六甲山で、英国で誕生したピーターラビットの絵本シリーズの世界を楽しむイベントが6月4日(土)から8月31日(水)まで開催される。

ニュース
5ヵ月連続の低下。フラット35金利、1.0%台に突入/住宅金融支援機構

5ヵ月連続の低下。フラット35金利、1.0%台に突入/住宅金融支援機構

(独)住宅金融支援機構は2日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の5月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.080%(前月比0.110%減)〜年1.770%(同0.050%減)。取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)は年1.080%(同0.110%減)となり、5ヵ月連続の低下。史上最低金利を更新した。

ニュース
日本ワインのお祭り 話題の豊洲で1万本用意!

日本ワインのお祭り 話題の豊洲で1万本用意!

 和食が世界無形文化遺産に登録され、日本酒も海外進出、そしてワインも日本産が広がりを見せている。北海道から大分県まで、18道府県の49ワイナリーが出展する「日本ワインMATSURI祭」(日本ワイナリー協会・東京)が、6月3〜5日の3日間、東京の豊洲公園で開かれる。 用意されるワインは約1万本。産地毎にコーナーを作り、1杯300円から販売するから、多品種楽しむことができる。日本ワインを紹介する展示コーナーや、クイズラリー、ワインに合うフードの販売もある。 開催場所の豊洲は、今年11月に築地市場が移転する話題の東京臨海エリア。“下見”もかねて、日本ワインを堪能してみては?

ニュース
ハウステンボスで“食べられる”バラを味わおう アジア最大級の「120万本のバラ祭」

ハウステンボスで“食べられる”バラを味わおう アジア最大級の「120万本のバラ祭」

 花の中でも華やかさがあるバラ。誕生日に大きなバラの花束が届いたら、やはり喜ぶ女性は多いだろう。自宅で観賞するバラもすてきだが、バラ好きなら2,000品種が集まるアジア最大級のバラ祭に出かけてみるのはどう? テーマパーク「ハウステンボス」(長崎)で5月5日(木)から開催する「2,000品種120万本のバラ祭」では、豪華なバラを見るだけではなく、バラのスイーツや食べられる花びらなど、舌でもバラを楽しむことができるという。 パーク内のアートガーデンには2,000品種のうちほぼ全種類が登場し、バラのじゅうたんや回廊、テーマの違う5つの箱庭など、12の“バラ園”を巡ることができる。全長1kmに及ぶバラの運河では、運河の両岸を“つるバラ”が彩る。ローズマーケットでは、約1,000品種の中から好きなバラが購入でき、バラの宮殿内にあるティーサロンでは、バラの花びらをそのまま食べられるほか、バラを使ったスイーツやドリンクが提供される。「薔薇のスイーツ&ランチブッフェ」もあるから、とことんバラを満喫しちゃおう〜。バラ祭は6月13日(月)まで。

ニュース
全米NO.1のナイトランが初上陸 光と音を楽しみながら走ろう

全米NO.1のナイトランが初上陸 光と音を楽しみながら走ろう

 楽しみながら走るファンラン。全米No.1のナイト系ファンランといわれる「Night Nation Run」が日本に初上陸する! 東京で5月21日(土)に開催されるのが「Road To “Night Nation Run in JAPAN”」。文字通り夕刻からスタートし、光と音に彩られたコースを楽しみながら走るイベントだ。アメリカのナイト系ファンランでは、色とりどりのウェアや光るブレスレットなどを身に着ける参加者が多いという。ゴール後は、メインステージでDJによるAFTER PARTYがスタート。参加費は7,200円(一般)。10代のみ、写真付き証明書の提示で1,000円のキャッシュバックが当日、受けられる。

ニュース
そばと日本酒の祭典 一度は食べたい逸品ぞろい

そばと日本酒の祭典 一度は食べたい逸品ぞろい

 そばに日本酒、黄金の組み合わせだ。全国のそば処、酒処から一度は味わいたい逸品が、6月16日(木)から19日(日)まで東京・代々木公園に集合する。日本最大級の和の祭典「大江戸和宴〜大江戸そば博・大江戸大酒会〜」だ。 「大江戸そば博」には、北海道幌加内町、福井県越前の他、福島県奥会津など、日本各地のそば処から、香り高くコシが自慢のそばが集まる。職人による打ちたて、ゆで立たての蕎麦を、産地によって異なるさまざまな風味・のどごしを感じ、独自に工夫を凝らしたつゆを味わいながら堪能できる贅沢。約20店が出店し、一律1杯700円(予定)。 「大江戸大酒会」では、約100種類の日本酒を販売。各地の知る人ぞ知る旨い酒や幻の希少銘柄に数多く出合える。日本酒の梅酒、スパークリング酒なども多く登場するので、日本酒が苦手な女性も楽しめそうだ。夏本番直前の時期、キリッと冷えた冷酒やオン・ザ・ロックもたまらない。飲んで味わう大人だけのイベントではなく、そば打ちや益子焼の体験教室もあるのでファミリーで出かけても楽しめそう。「大江戸和宴〜大江戸そば博・大江戸大酒会〜」■日程:2016年6月16日(木)12:00〜21:00 17日(金)11:00〜21:00    18日(土)10:00〜21:00 19日(日)10:00〜20:00 ※開催時間は予定■会場:代々木公園イベント広場 雨天決行、荒天中止■参加料金:入場無料 蕎麦は一律700円(税込)※有料チケット販売      日本酒 コップ売り300円〜500円(税込)

ニュース
人生相談にAIがアドバイス? 「教えて!goo」のこれから

人生相談にAIがアドバイス? 「教えて!goo」のこれから

 ネット上のアドバイスサービス。ちょっと知りたいことがあるけど誰かに聞くほどでもない、という時に“プチ便利”に使う人は多い。でも、実は回答者が、もしかすると人工知能だったりして…。ポータルサイト「goo」(NTTレゾナント)が提供するQ&Aサービス「教えて!goo」では、本当にあり得る話になってきた。「悩み」「恋愛」などの「人生相談」にAIがアドバイスするサービスの開発を始めたのだ。8月には実際にサービス提供がスタートしそうだ。 1997年に始まったポータルサイト「goo」では、ネットに関わる技術やノウハウの蓄積を続け、AI技術の活用に加え、独自技術を開発。対象コンテンツのジャンルに応じて、Deep Learning(深層学習)の精度を上げたのだそうだ。つまり、「悩み」「恋愛」などの人生相談で、その質問内容をDeep Learningで理解し、AIがユーザーの意図に応じて最適な回答を提示するというわけだ。「教えて!goo」以外のgooのデータも活用し、相談者の現状や属性、背景に対するAIの理解の精度はさらに高められるという。AI分野では最先端の技術で、実際のサービスに適用されるのは世界的にも新しい取り組みだという。 第一弾として、「教えて!goo」の中でも一番質問が多い「恋愛」について、AIがアドバイスをするサービスを8月を目標に提供開始する予定。悩んでなくても、AIの回答を聞いてみたいかも。

ニュース
山手線の全29駅をまわるイベント 外国人ボランティアが企画

山手線の全29駅をまわるイベント 外国人ボランティアが企画

 JR山手線の全29駅をグループでまわり、参加費を通じて途上国の子どもたちを支援する「東京ヤマソン2016」が、5月21日に開催される。インターナショナル・ボランディア・グループ(IVG)が2010年に開始、8回目を迎える今回は、すべての参加費が国際NGOプラン・ジャパンによるフィリピンでの「災害に強い小学校建設プロジェクト」に充てられる。 東京ヤマソンは、3〜4人でJR山手線の全29駅をまわるというもの。12時間以内に全駅を訪問できれば、歩いても走っても構わない。2013年に発生した、観測史上最大といわれる台風30号により、大きな被害を受けたフィリピンで、子どもたちを災害から守ること、地域の災害への対応力を高めることを目的としたプロジェクト。主催者代表ジョー・ポーノビンさんは、「災害に強い小学校建設をとおして、復興の途上にある子どもたちのためにお役に立てるとしたら、このうえない喜び」と話している。 詳細・申込みはこちら。

ニュース
「次世代郊外のまちづくり」実行計画を策定/横浜市、東急電鉄

「次世代郊外のまちづくり」実行計画を策定/横浜市、東急電鉄

横浜市と東京急行電鉄(株)は28日、次世代郊外まちづくりに関するビジョン「リーディング・プロジェクト(2016)」を策定した。両者は12年4月に「次世代郊外のまちづくり」の推進に関して協定を締結。これに基づいて13年に基本構想を発表、その実行計画として毎年「リーディング・プロジェクト」を策定している。16年は協定の最終年度にあたる。

ニュース
マンション買い時DIやや回復/スタイルアクト調査

マンション買い時DIやや回復/スタイルアクト調査

スタイルアクト(株)はこのほど、マンション購入に対する意識調査結果を発表した。自社サイトである「住まいサーフィン」の登録会員のうち、直近3ヵ月内に新築マンションの販売センターに行った経験がある人を対象に、四半期ごとに行なっている調査。今回の調査期間は4月6〜11日、サンプル数は173件。買い時かどうかの回答を指数化したマンション買い時DIは、マイナス19.7(前回調査比8.7ポイント改善)でやや回復。「買い時」回答は4%(同3.8ポイント低下)と減少したが、「やや買い時」18.5%(同3.8ポイント上昇)と増加。

ニュース
GWは羽田空港で江戸時代にタイムスリップ? 江戸の遊びや和楽器、お芝居など

GWは羽田空港で江戸時代にタイムスリップ? 江戸の遊びや和楽器、お芝居など

 ゴールデンウィーク後半の5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝)の3日間、羽田空港国際線旅客ターミナルで「ご〜るでんうぃ〜くはねだ江戸まつり2016」が開催される。武将気分になれる「甲冑体験」、お部屋で飾れるこいのぼり飾りや折り紙かぶとなどを作る「寺子屋わーくしょっぷ」、手裏剣投げや巨大紙相撲で遊べる「江戸縁日」など、親子連れが楽しめるプログラムももりだくさん。 羽田空港内の「江戸小路」および「TOKYO POP TOWN」を中心に開催。期間中は、花魁道中の練り歩きや江戸風パフォーマンスのステージなどが展開され、気分はすっかり江戸時代。愉快な江戸人たちが繰り広げる笑いあり涙ありの「人情喜劇」も楽しみたい。 また5月3日からのイベントに先駆け4月8日(金)からこどもの日に向けて、「健康で元気に成長して欲しい」という願いが込められた52匹のこいのぼりがあがる。展望デッキや夜景など、飛行機に乗らなくても楽しめる観光スポット・羽田空港が、大型イベントでさらににぎやかに。ゴールデンウィークのお手軽なお出かけ先の候補にしてみては?「ご〜るでんうぃ〜くはねだ江戸まつり2016」開催日時:2016年5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝) 11:00 〜 19:00会場:羽田空港国際線旅客ターミナル入場料:無料

ニュース
杉並区のいろいろなカレーに出会える GWに「カレーなる戦いin杉並」 開催

杉並区のいろいろなカレーに出会える GWに「カレーなる戦いin杉並」 開催

 5月3、4日は荻窪駅周辺にカレーのいい香りが漂う。荻窪駅に隣接するタウンセブン荻窪の屋上で、杉並区内17店が出店する「カレーなる戦いin杉並」が開催されるのだ。ビアバーや中華屋など、区内の飲食店それぞれが企画した個性豊かなカレーが味わえるという。 5月3日は15店、4日は17店が出店。来場者は当日会場で1,000円のチケットを購入し、4種類のカレーを選べる。荻窪の「荻窪名店イタリアンカレー」、高円寺の「高円寺サイケ・デリーさんカレー」、阿佐ヶ谷の「阿佐谷珈琲カレー」と、中央線3エリアのレトルトカレーも登場。そのひとつ、「荻窪名店イタリアンカレー」は、荻窪のイタリアンの名店シェフ監修のもと、地域のご当地カレーとして企画。トマトの酸味と旨味をベースに、ソーセージの出汁がスパイスと絡み合う本格イタリアンカレー。昨年10月の発売から、ジワジワと販売網を広げている。 スパイシーなカレーの香りを思い浮かべたら、カレーがむしょうに食べたくなってきた。杉並区民もそうでない人も、カレー好きは予定をチェックして荻窪へGo!「カレーなる戦いin杉並」での「荻窪名店イタリアンカレー」販売日時:5月3日(火)、4日(水)両日とも11時〜16時(雨天決行)場所:タウンセブン荻窪 屋上(東京都杉並区上荻1-9-1/JR荻窪駅)

ニュース
5月5日は「ことりの日」? 愛鳥家さん、あつまれ〜

5月5日は「ことりの日」? 愛鳥家さん、あつまれ〜

 最近、猫の写真展などが人気だが、鳥だって負けていられない!? 愛鳥家のためのコミュニティサイト「BIRDSTORY」は、鳥をモチーフにした雑貨や用品を販売するイベント「BIRDSTORY FESTIVAL」を、5月5日(木)に東京・大田区で開催する。鳥の写真展や鳥のことが学べるセミナーなどを開催するほか、人気のクリエイターに会えたり、かわいい鳥をかたどったパンやクッキーが買えたりする。BIRDSTORY FESTIVAL場所:東京都大田区南蒲田1−20−20大田区産業プラザPiO 小展示ホール日時:2016年5月5日(木)10:30〜17:00

ニュース
クルマの掃除は大切 フロントガラスの汚れで事故を起こしかけた人も!

クルマの掃除は大切 フロントガラスの汚れで事故を起こしかけた人も!

 クルマの汚れって、見た目が悪くなるだけではなく、とても危ないのだ。実は、およそ5人に1人が車の汚れが原因で事故を起こしかけた経験があることが、「クリンビュー」ブランドで知られるイチネンケミカルズ(東京)の調査で明らかに・・・。マイカーを所有する全国の20代〜50代の既婚男女1,600人が答えた。

ニュース
新設住宅着工、3ヵ月連続の増加/国交省調査

新設住宅着工、3ヵ月連続の増加/国交省調査

国土交通省は28日、2016年3月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は7万5,744戸(前年同月比8.4%増)と、3ヵ月連続の増加。新設住宅着工床面積は615万3,000平方メートル(同6.2%増)で、2ヵ月連続の増加。季節調整済年率換算値は99万3,000戸(前月比2.0%増)となった。利用関係別では、持家が2万2,274戸(前年同月比4.3%増)と、2ヵ月連続の増加。分譲住宅も2万2,125戸(同26.0%増)と、2ヵ月連続の増加に。うちマンションは1万1,290戸(同49.0%増)、一戸建住宅も1万678戸(同8.0%増)と、ぞれぞれ増加した。

ニュース
平成27年度の住宅着工、92万戸台で再びの増加に/国交省調査

平成27年度の住宅着工、92万戸台で再びの増加に/国交省調査

国土交通省は28日、平成27年度(2015年度)の建築着工統計調査を発表した。同年度の新設住宅着工戸数は92万537戸(前年度比4.6%増)と、昨年度の減少から再びの増加に。新設着工床面積も7,559万2,000平方メートル(同2.1%増)と、再びの増加となった。利用関係別では、持家が28万4,441戸(同2.2%増)、貸家が38万3,678戸(同7.1%増)と、減少から増加に。分譲住宅も24万6,586戸(同4.5%増)と増加に転じ、うちマンションは11万8,432戸(同7.5%増)と3年ぶりの増加、一戸建住宅も12万6,235戸(同1.6%増)と、昨年度の減少から再びの増加となった。

ニュース
住宅の不動産価格指数、マンション35ヵ月連続のプラス/国交省調査

住宅の不動産価格指数、マンション35ヵ月連続のプラス/国交省調査

国土交通省は27日、2016年1月分の「不動産価格指数(住宅)」および「不動産取引件数・面積(住宅)」を公表した。不動産価格指数は、10年の平均を100として算出している。1月の住宅総合指数は107.1(前年同月比2.3%上昇)、住宅地が98.2(同0.6%下落)、戸建住宅が99.4(同0.9%下落)。マンション(区分所有)は127.5(同8.0%上昇)と、35ヵ月連続のプラスとなった。都市圏別の指数は、南関東圏の住宅総合が109.4(同5.1%上昇)、住宅地が100.6(同2.4%上昇)、戸建住宅が99.5(同1.7%上昇)、マンションが125.3(同9.0%上昇)。

ニュース
中古マンション価格天気図、全国的に価格下落の兆し/東京カンテイ調査

中古マンション価格天気図、全国的に価格下落の兆し/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは27日、3月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンションの流通事例価格を70平方メートルに換算して集計、その価格変動を天気マークで表したもの。価格が上昇傾向にある場合は「晴」、下落傾向の場合は「雨」と表記する。同月の「晴」は14地域(前月15地域)に減少。「雨」は1地域(同2地域)、「小雨」は9地域(同7地域)、「曇」は9地域(同12地域)、「薄日」は14地域(同11地域)となった。前月「薄日」の11地域のうち、「晴」に改善したのは滋賀県、奈良県、岡山県の3地域。7地域は「薄日」で変化なく、徳島県のみ「曇」に悪化した。

ニュース
食品ロスが3割減、CO2は半減! 気象予測やSNSの活用で

食品ロスが3割減、CO2は半減! 気象予測やSNSの活用で

 暑くなるとアイス、寒くなるとおでんが売れる。ウェザーマーチャンダイジング、といわれるこの手の販売戦略は、食品ロス削減にも貢献する。経済産業省が日本気象協会と連携して、天気予報を活用して返品や食品ロスを削減する試みを実施、食品ロスは2〜3割減り、商品を輸送する時に発生するCO2も半減するという結果が出た。

ニュース