「ニュース」

記事一覧

住宅価格指数、再び上昇/JREI調査

住宅価格指数、再び上昇/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は31日、2016年3月の「不動研住宅価格指数」を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が87.17(前月比0.06%上昇)と、再び上昇した。地域別では、東京が95.21(同0.05%下落)、神奈川は82.75(同0.27%下落)、千葉は67.49(同0.03%下落)、埼玉は72.35(同1.72%上昇)となった。東京は2ヵ月連続の下落、神奈川と千葉は4ヵ月連続の下落、埼玉は5ヵ月連続の上昇。

ニュース
日焼けと老化を同時に防止! 飲むサプリ「サンタンブロック」

日焼けと老化を同時に防止! 飲むサプリ「サンタンブロック」

 夏になると悩ましいのが、日焼け対策。塗ったり、スプレーしたりするタイプの日焼け止めは、付け直しが必要だったりするし、帽子や手袋などのグッズは、シーンによっては邪魔になる。でも、飲むだけで日焼けと老化の両方を予防できるとしたら、とっても楽だ。トライアングル(東京)は、1日1回飲むだけで日焼け防止とエイジングケアができるサプリ「サンタンブロック」を発売した。 高い抗酸化力を持つ「ニュートロックスサン」が、紫外線・近赤外線によって発生する活性酸素にアプローチし、メラニン生成を抑制して光による老化から肌を守るという。日焼けによる炎症のほか、シワ・たるみなどを防いで透明感のある肌へと導く。敏感肌でクリームやスプレーが使えない、という人にも便利だ。30錠入りで、9,800円(税別)。

ニュース
首都圏の人気地域ランキング、戸建ては世田谷区、マンションは港区。トップ3は不動/野村不動産アーバンネット調査

首都圏の人気地域ランキング、戸建ては世田谷区、マンションは港区。トップ3は不動/野村不動産アーバンネット調査

野村不動産アーバンネット(株)は30日、不動産情報サイト 「ノムコム」における、2015年度「人気の地域ランキングTOP30(首都圏)」の結果を発表した。15年4月1日〜16年3月31日の間に、「ノムコム」に掲載された物件への問い合わせ数(資料請求数と現地見学予約数の合計)を地域ごとに集計。地域別に価格と面積の平均値も出した。

ニュース
8割超が「金利差1.0%未満」で借り換えを実施/アルヒ調査

8割超が「金利差1.0%未満」で借り換えを実施/アルヒ調査

アルヒ(株)は26日、「借り換え前後の“金利差”」について調査した結果を発表した。「フラット35」の金利が過去最低を記録し続けている流れを受け調査したもの。同社で「フラット35」を借り入れ、再度「フラット35」へ借り換えを行なった527人を対象に、借り入れ・借り換えそれぞれの金利を比較、分析した。借り換え前後の金利差について調査したところ、借り換え前後の金利差が「1.0%未満」が82.6%に。

ニュース
中古マンション価格天気図、全国的に価格下落傾向/東京カンテイ調査

中古マンション価格天気図、全国的に価格下落傾向/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは31日、4月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンションの流通事例価格を70平方メートルに換算して集計、その価格変動を天気マークで表したもの。価格が上昇傾向にある場合は「晴」、下落傾向の場合は「雨」と表記する。同月の「晴」は13地域(前月14地域)に減少。「雨」は3地域(同1地域)、「小雨」は10地域(同9地域)、「曇」は10地域(同9地域)、「薄日」は11地域(同14地域)となった。前月「薄日」の14地域のうち、「晴」に改善したのは三重県、島根県、佐賀県、沖縄県の4地域。5地域は「薄日」と変化なく、福島県、香川県など5地域が「曇」に悪化した。

ニュース
「ヱビス 父の日デザイン缶」発売 10℃以下に冷やすと“ネクタイと花”の色が変わる

「ヱビス 父の日デザイン缶」発売 10℃以下に冷やすと“ネクタイと花”の色が変わる

 父の日のプレゼント、お酒が好きなお父さんにビールはどうだろう? サッポロビール(東京)が5月31日に発売する「ヱビス 父の日デザイン缶」は、プレゼントとして喜ばれるかもしれない。 この缶ビールは、ネクタイと花がパッケージに大きく描かれていて、父の日に感謝の気持ちを贈るのにふさわしいデザイン。10℃以下に冷やすとパッケージにデザインされたネクタイと花が白色から桃色に変化する。同社では、ビールを飲む際の適温は、4〜8℃(冷蔵庫で5〜6時間)を目安として、夏はやや低め、冬はやや高めを推奨している。色の変化は飲みごろの合図でもあるため、父の日にはネクタイと花が桃色になるまで冷やして、お父さんにプレゼントしよう!

ニュース
木のぬくもりが包む大切な思い出 木材に写真をプリントしてインテリアに

木のぬくもりが包む大切な思い出 木材に写真をプリントしてインテリアに

 木に写真をプリントするという斬新なサービスがある。Async Rocket(東京)が、これまで写真館などの事業者向けに提供していたサービスを、一般消費者向けに始めた。職人が磨きをかけた木材に写真を印刷する新しいインテリア「Wooden Picture(ウッデンピクチャー)」が、手軽に注文できるようになった。 写真の送信については、PCやスマートフォンなどからのアップロードだけでなく、Facebook 、Instagram などのSNSからの直接投稿にも対応。数十種類の木材の中から客が送った写真に最適な素材を組み合わせ、鮮明に写真を印刷する。パソコンでは、30種類以上のフォントを使って自由にメッセージを入れたり、モノトーン調にエフェクトをかける、スタンプを入れるなど、自由に写真の編集を楽しめる。 職人の手作業で一つ一つていねいに磨きをかけた、滑らかな手触り。その温かみは、壁にかけた時、デスクに飾った時に伝わってくるという。表面仕上げには、幼児向けの玩具や家具などにも使われている再生可能な自然の植物油をベースにした無公害塗料を使用。デスクの上に置いたものを赤ちゃんがなめてしまっても安心。大切な思い出を、ぬくもりある木材に残してみよう。 なお、オープニングキャンペーンとして、20 × 30(cm)以下のサイズを注文すると、 6月15日(水)までオリジナル専用スタンドをプレゼント中。 Wooden Pictureの主な商品サイズと価格(税込み)・15 × 15(cm):8,100円・18 × 18(cm):8,640円・20 × 30(cm):10,800円・76 × 100(cm):86,400円

ニュース
日本限定「メキシカン タコス」味 ギャレットポップコーンの新フレーバー

日本限定「メキシカン タコス」味 ギャレットポップコーンの新フレーバー

 人気ポップコーン専門店の「ギャレット ポップコーン ショップス」から、父の日におすすめな日本限定フレーバーが期間限定で発売される。ビールにぴったりの「メキシカン タコス」だ。 濃厚なチーズコーンをベースに、うま味が楽しめるポップコーン。カラフルなネイティブ柄を表現した限定デザイン缶「Mexican(メキシカン)缶」も同時期に限定販売される。コロナビールとコラボし、ポップコーン2缶以上購入すると、コロナビールがプレゼントされるキャンペーンもある。6月1日発売、なくなり次第終了だ。

ニュース
濡れた手でもOK! 手袋でも操作できるスマホ

濡れた手でもOK! 手袋でも操作できるスマホ

 料理や掃除をしていてスマホが鳴った時、濡れている手をいちいちふかないといけないのがちょっと面倒だと思ったことない? ソフトバンクとウィルコム沖縄は、Y!mobileの新商品として濡れた手や手袋を着けた手でも操作が可能なスマホ「DIGNO E」を、6月上旬に発売する。アメリカ国防総省の基準に準拠した耐衝撃性能があり、水や粉じんにも強いという。だから雨でスマホが濡れたり、ポケットから落ちたりしても心配はいらない。タッチパネルは濡れた手や手袋を着けた手でも操作ができるから、家事の合間はもちろん、手袋を身に着ける冬や手が濡れるアウトドアの時にも便利だ。ただし、スマホが濡れている時は、手袋をしたままの操作はできない。カラーはレッド、ホワイトとブラック。

ニュース
「西鉄柳川」駅周辺での景観まちづくりが国土交通大臣賞を受賞/西日本鉄道

「西鉄柳川」駅周辺での景観まちづくりが国土交通大臣賞を受賞/西日本鉄道

西日本鉄道(株)は26日、「西鉄柳川駅周辺に於ける市民・事業者・行政・専門家による景観まちづくりの取り組み」が、「平成28年度都市景観大賞(景観まちづくり活動・教育部門)」の大賞(国土交通大臣賞)を受賞したと発表した。都市景観大賞は、「都市景観の日」実行委員会が主催となり、良好な都市景観を生み出す優れた事例を選定、その実現に貢献した関係者を表彰するもの。

ニュース
都市景観大賞、「越谷レイクタウン地区」他4地区が国土交通大臣大賞に/国交省

都市景観大賞、「越谷レイクタウン地区」他4地区が国土交通大臣大賞に/国交省

国土交通省は26日、「平成28年度都市景観大賞」(都市空間部門、景観まちづくり活動・教育部門)の受賞地区・団体を発表した。同表彰制度は、良好な景観の形成に資する普及啓発活動の一環として、1991年度より毎年実施しているもの。景観に関する優れた地区・活動に対し「大賞」、「優秀賞」等を授与し、良好な景観の形成が推進されることを目的に、全国に広く紹介している。

ニュース
国際主要都市オフィス価格変動率、「東京」「大阪」が上位に/JREI調査

国際主要都市オフィス価格変動率、「東京」「大阪」が上位に/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は26日、第6回「国際不動産価格賃料指数」(2016年4月)の調査結果を発表した。国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。対象は、東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、台北、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ、ホーチミン、ニューヨーク、ロンドンの14都市で、1都市当たり6物件(オフィス3物件、マンション3物件)。

ニュース
16年の地方都市マンション供給量、前年上回ると予測/長谷工総研調査

16年の地方都市マンション供給量、前年上回ると予測/長谷工総研調査

(株)長谷工総合研究所は26日、「地方都市における分譲マンションの供給動向」と題するレポートを発表した。国土交通省発表の「住宅着工統計」および(株)不動産経済研究所発表の「全国分譲マンション市場動向」を基に首都圏(1都3県)、近畿圏(2府4県)以外の1道36県の分譲マンションの2015年の供給動向を分析した。

ニュース
首都圏中古マンション価格、4ヵ月連続の上昇/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格、4ヵ月連続の上昇/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは26日、2016年4月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格推移をまとめた。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計、70平方メートル当たりに換算して算出したもの。首都圏は3,428万円(前月比1.3%上昇)と4ヵ月連続で上昇した。都県別では、東京都4,741万円(同1.2%上昇)は22ヵ月連続上昇、神奈川県は2,647万円(同1.1%上昇)、千葉県は1,840万円(同0.9%上昇)と1%程度の上昇となった。

ニュース
パリのバラ専門ブティックのコスメ バラの色にメッセージを込めて

パリのバラ専門ブティックのコスメ バラの色にメッセージを込めて

 世界でもっとも香料の需要が高いフランスのパリで、バラ専門のフラワーブティックを展開する「au nom de la rose」(オ・ノン・デ・ラ・ローズ)。「ROSE NUMBER」というブランド名でコスメや雑貨を販売している。ドウシシャ(大阪)は、そのROSE NUMBERのコスメ3種類(ボディミスト・スクラブバスソルト・ソープバー)を、5月下旬に発売する。それぞれ「No.1ピュアなバラの香り」「No.3幸せなバラの香り」「No.5エレガントなバラの香り」を展開。バラの色によって異なる香りが楽しめる。使われている香料は、パフュームやキャンドルで使用されているものと同じ。あなたの好みの香りは何番? ボディミストは1,200円(税別)。スクラブバスソルトは1,300円(同)。ソープバーは800円(同)。

ニュース
「おとなの旅」を 伝統、情緒をじっくり

「おとなの旅」を 伝統、情緒をじっくり

 遠くに飛んで“遊びまわる”のに疲れたら、足元を見つめて、じっくり“堪能”する旅にシフトする。そんな旅を探せる旅行ガイド 『おとな旅プレミアム』(TAC・東京)が発刊された。価格は900円(税込) 「知る、感じる、思いを馳せる。日本でこころが満たされる」がコンセプト。土地の歴史と文化を掘り下げ、本当に美しいもの、美味しいものに出会うための情報を盛り込んだ。全30タイトルの刊行が予定されており、第1弾は、「京都」「沖縄」に加え、話題の「宮島・広島 尾道・倉敷」や「伊勢・志摩 鳥羽」など10タイトルだ。スケジュールを詰め込んだ急ぎ足のプランではなく、のんびりと歩くことで、今まで見逃していた景色から歴史と情緒を感じる。落ち着いたホテルや旅館、伝統の味を堪能できる名店。ピンポイントで開くネット情報では見落としてしまうかもしれない旅情報も、紙情報なら俯瞰(ふかん)できる。今年の夏は、こんな旅に。●本書の特設ページ

ニュース
土地価格動向DIを初公開。現状は上昇基調も、3ヵ月後はやや下落予想/全宅連調査

土地価格動向DIを初公開。現状は上昇基調も、3ヵ月後はやや下落予想/全宅連調査

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の不動産総合研究所は25日、「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書」を、初めて公表した。調査は4月時点。3ヵ月前と比較した現状と、現状と3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査、結果を指数(DI)化した。DIは0が3ヵ月前と同水準となる。土地価格の動向について、3ヵ月前と比較した現状のDIは全国平均で9.8(2016年1月比6.1ポイント上昇)。

ニュース
市街地価格指数、地価下落傾向は継続するも下落幅は縮小/JREI調査

市街地価格指数、地価下落傾向は継続するも下落幅は縮小/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は24日、第150回「市街地価格指数」(2016年3月末時点)を発表した。全国主要223都市の約2,000地点(定点)の地価を鑑定評価し、指数化しているもの。00年3月末を100とした市街地価格指数は、全国の全用途平均が50.2(前期:15年9月末比0.2%下落)と、地価下落傾向は継続したものの、下落幅は縮小した。

ニュース
住宅価格指数、マンションは36ヵ月連続のプラスに/国交省

住宅価格指数、マンションは36ヵ月連続のプラスに/国交省

国土交通省は25日、2016年2月分の「不動産価格指数(住宅)」および「不動産取引件数・面積(住宅)」を公表した。不動産価格指数は、10年平均を100として算出している。2月の住宅総合指数は105.2(前年同月比0.5%上昇)。住宅地は93.8(同5.3%下落)、戸建住宅99.0(同1.5%下落)、マンション(区分所有)は127.1(同8.5%上昇)。マンションは13年3月分から36ヵ月連続でのプラスとなった。

ニュース
ガーデニングって難しい? 実はココさえおさえればOK!

ガーデニングって難しい? 実はココさえおさえればOK!

 植物は育て方も色々あって、よくわからない。「ガーデニング」はすてきだけれど、難しいイメージがつきまとう。しかし、土と鉢と肥料のやりかたさえ押さえれば、あとは自然にすくすく育ってくれるとしたらやってみる? このほどNHK出版から、『NHK趣味の園芸 すぐに使える!土・肥料・鉢』(税込み1,404円)が発売された。 花の咲き方からその後の生育まで大きな差が出る「土」「肥料」「鉢」の選び方・使い方のほか、人気植物別の栽培ガイドを掲載している。園芸はもはや年配者の趣味を超え、20〜30代に広まって再ブームになっている。興味があったけれど一歩が出なかった人は、この本をガイドに園芸店に足を運んで、咲き誇るバラやクレマチス、観葉植物や多肉植物を購入してみてはいかが?

ニュース