開業50周年を迎えた大阪新阪急ホテルは11月1日から、世界料理オリンピック金賞受賞パティシエ窪田秀樹氏によるクリスマスケーキ「プリンセス ド ノエル」の予約を開始する。

記事一覧
開業50周年を迎えた大阪新阪急ホテルは11月1日から、世界料理オリンピック金賞受賞パティシエ窪田秀樹氏によるクリスマスケーキ「プリンセス ド ノエル」の予約を開始する。
物語の完結後も、USJの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が人気を博すなど、なおブームが続く「ハリー・ポッター」。
住友不動産(株)は、中央区日本橋2丁目で進めてきた大規模再開発の中核となる超高層ビルの名称を「東京日本橋タワー」と決定。16日、建設中の建物内部を報道陣に公開した。
森ビル(株)は14日、同社が管理運営する「アークヒルズ 仙石山森タワー」(東京都港区、2012年8月竣工)が、東京都港区が主催する14年度「港区みどりの街づくり賞」を受賞したと発表した。
オンキヨーは、取り扱いのDeff Dound(ディーフサウンド)ブランドのハイレゾ対応ポータブルヘッドフォン「DDA-LA20RC」を、10月末より発売する。
スタバのホリデーシーズンと言えば、レッドカップで提供する新メニュー。“Let there be bright 〜輝きで満たそう〜”がテーマの今年の新メニューは「スノー メイプル トフィー ラテ」と「クランベリー ブリス ホワイト モカ」と「ジンジャーブレッド ラテ」の3種だ。
ビーズは、自転車ブランド「ドッペルギャンガー」の自転車「DXシリーズ」で、バランス感覚を養うペダルなしキッズバイク「DX12」を発売した。 BMXやトレイルバイクを連想させる大人車顔負けのフレーム構造を採用。
森永乳業は21日から、「サンキスト」ブランドで、果汁に豆乳を加えた豆乳入り果汁飲料「ジューシー ソイ」シリーズの「ジューシー ソイ オレンジ」、「ジューシー ソイ ピーチ」を発売する。
デンマークDYNAUDIO社製のスピーカーなどを取り扱うDYNAUDIO JAPANは、10月17日(金)より11月19日(日)まで開催される「ハイエンドショウ2014」(http://www.hi-endshow.jp/)において、DYNAUDIOとATOLL(アトール)の本国未発売の最新モデルを展示すると発表した。まずDYNAUDIOは、FOCUS200XDというスピーカーシステム。今年の夏に香港のオーディオショウに参考出品され、本国ではこの冬に発売のモデルで、192kHz/24bitのハイレゾ音源をダイレクトに再生可能なDAC/パワーアンプ内蔵のアクティブ型で、日本では2015年春の発売を予定している。ATOLLのMA100(写真下)は、6月に発表されたUSB DAC内蔵ヘッドフォン/プリアンプHD100とペアマッチとなるパワーアンプで、幅320mmのサイズで60W×2の出力を持つ。本国フランスでも未発表というモデルで、11月末に本国並びに日本でも発売が予定されている。ハイエンドショウ2014は、別項「オーディオ・ホームシアター展」と同時期の開催で、会場も近隣に位置している。ぜひ、両イベントにお出かけになってみてはいかかだろう。-
一般社団法人ペットフード協会「全国犬猫飼育実態調査」によれば、飼育犬の5割以上が高齢犬と言われている。人間と同様、寝たきりや床ずれ、視力・聴覚の低下、認知症などの症状が現れ、介護が必要となる。
全国のケーブルテレビ及びCS放送などで放送中のディズニー・チャンネルで、毎年恒例となっているのが特別編成「ディズニー・チャンネル ハロウィーン」である。今年は10月18日(土)10時〜13時25分他に放送予定だ。
ホリデーシーズンのスタバでは、ギフトにも最適な「スターバックス オリガミ クリスマス ブレンド」が新登場。
毎年秋恒例のイベント「オーディオ・ホームシアター展」が、明日17日(金)より19日(日)までの3日間、東京・お台場のTIME(タイム)24 TOKYO INFOMANT EXPRESS 24で開催される。
埼玉県や県内の住まいに係るさまざまな団体・企業などで構成される埼玉県住まいづくり協議会はこのほど、「第10回埼玉住み心地の良いまち大賞」審査会を開催し、入賞作品を決定した。
大和ハウス工業(株)はこのほど、同社が開発・販売する狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」が、経済産業省と(一社)日本機械興行連合会が主催する「第6回ロボット大賞」サービスロボット部門で「優秀賞」を受賞したと発表した。住宅業界での「ロボット大賞」受賞は初めて。
(株)東京カンテイは15日、2014年9月の三大都市圏分譲マンション賃料月別推移を公表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出している。
(独)都市再生機構(UR都市機構)と東京地下鉄(株)はこのほど、東京メトロ日比谷線の新駅の整備に着手すると発表した。 特定都市再生緊急整備地域 東京都心・臨海地域に関する都市再生計画の決定に伴う、生活環境を備えた国際的なビジネス・交流拠点の整備および交通結節機能の強化が目的。
サッポロビールは21日から、ヱビスビール「東京駅100周年缶」をJR東日本管内で発売する。 今年12月の東京駅開業100周年を記念しての発売。缶には、駅舎を大きく配し、記念のロゴもあしらった。
西武鉄道(株)と(株)西武プロパティーズは14日、「池袋」駅リニューアル工事の一環で開発中の商業施設の全体名称を、西武鉄道沿線で展開する駅ナカ商業施設ブランド「エミオ」とすると発表した。
(株)セブン&アイ・ホールディングスは、商業施設「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI」(川崎市中原区)を11月22日にオープンする。JR線、東急線「武蔵小杉」駅徒歩4分。敷地面積2万4,900平方メートル、鉄骨造地上4階地下2階建て。売り場面積3万7,000平方メートル。
3997件中 3681〜3700件