東急不動産(株)、東京急行電鉄(株)は2015年4月下旬、組合員および参加組合員として参画している「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(II-a街区)」(以下、二子玉川ライズ第2期事業)における商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット」を開業する。

記事一覧
東急不動産(株)、東京急行電鉄(株)は2015年4月下旬、組合員および参加組合員として参画している「二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(II-a街区)」(以下、二子玉川ライズ第2期事業)における商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット」を開業する。
横浜国立大学と(株)NENGO、リスト(株)は共同で、賃貸集合住宅のリノベーションを通じて地域活性化を図るプロジェクトを始動した。リノベーションにより空室物件の魅力を向上させると共に、その物件を基軸に地域活性化をうながし、エリア価値も向上させようというもの。
経済産業省・資源エネルギー庁は18日、新たな出力制御システム下での再生可能エネルギーの最大限導入に向けたとりまとめを公表した。再生可能エネルギー発電設備の接続申込に対し、複数の電力会社で買取の一時的な制限が生じている状況を踏まえ、問題点の整理および当面講ずべき対応策の検討を行なったもの。
40歳以上のおやじにときめく若い女性が増えているらしい。一昔前は若い女性の嫌悪対象だった「おやじ」がときめき対象に変わるのだから世の中不思議だ。
やるか、やらないか、だ。やってみる、じゃない−。このセリフがスラスラ英語で言えるなら、普通の英語の辞書は要らないかもしれないが、この辞書は欲しくなるはずだ。
来年の年男、年女に当たる未(ひつじ)年生まれの2015年の目標は男性では「ダイエット・体づくり」、女性は「貯蓄」が最も多い―。こんなデータが東和薬品(本社・大阪府門真市)の実施したアンケートで明らかになっている。
きっと、誰もが一度はお世話になったことがあるランキングとクチコミのグルメサイト「食べログ」。その姉妹サイト「食べログまとめ」がスタートしたんだって!
平日勤務後のクリスマスデート。まず外せないのは、なんといってもディナーですよね。テーブルを彩る美味しい料理で心穏やかに。そこにクリスマスならではの音をアクセントにして、限られたひとときを華やかに演出したいもの。 クリスマス。
最近、何かと話題になる微小粒子状物質PM2.5。日本でも、さまざまな空気清浄機やマスクが予防グッズとして出回っているが、ついにPM2.5対応のカーテンが登場したよ!ディノス・セシール(東京)が発売した「遮熱UVカットミラーレースカーテン」だ。
あっ! 今年のクリスマスケーキをまだ予約していない! 手作りしたいけど、もう余裕ないし…。だけど子供の笑顔が見たい!!そんな「どうしよ〜!!」とアタフタしているママに朗報〜!
夫婦の家事分担は、世代を問わない普遍的課題。ノーリツ(神戸市)が、全国の夫婦二人暮らしの世帯を対象に、家事についての意識調査をしたところ、自分の家事負担の割合が多いと答えた女性は「まあまあ多い」を合わせて66.6%。
読者投票で電子書籍の出版が決まるサービス「ブクリパ」って知ってる?今年7月にオープンしたサイトで、「ブクリパ」上に投稿された作品に対して、これは出版すべきだ!と思う読者がその作品へレビューやタイトル提案を行うというもの。
食品サンプルは今や日本の文化。日本土産を探して合羽橋を訪れる外国人観光客はあとを絶たない。そんな食品サンプルが、今度はスマホグッズになって登場!Hamee(神奈川県)の「食品サンプルスタンド」だ。
日ごろからミスタードーナッツはよく利用している、って人も新年は今まではとは違うミスドに会えるかもしれない。ニューヨークのブルックリン流カルチャーをコンセプトにした新食感ハイブリッドスイーツ「ブルックリンD&D」(4種)が、2015年1月7日に期間限定で発売されるんだってよ!
今年もテレビやニュースで多くの話題を提供した人気ゆるキャラの「ふなっしー」。引退説がささやかれたりしているが、来年もふなっしーは健在なっしー?!
昔からのシャーロック・ホームズ好きも、そうではない人も、一度はイギリスのテレビドラマ「SHERLOCK/シャーロック」を見たことがあるのではないか。
(株)フージャースコーポレーションはこのほど、東京ガス山梨(株)、(株)アクロスと共同で、「甲府銀座ビル」(山梨県甲府市)の建替事業を始動した。
(株)大京とオリックス不動産(株)は17日、共同で開発分譲した「ザ・ライオンズ三郷中央」(埼玉県三郷市、総戸数435戸)が第6回「彩の国みどりのプラン賞」を受賞したと発表した。
(株)リクルート住まいカンパニーは17日、「リノベーション・DIYに関する意識調査」結果をとりまとめ、発表した。住宅の購入または建築を検討している20歳以上70歳未満の男女に調査。有効回収数は1,328。
(独)都市再生機構(UR都市機構)東日本賃貸住宅本部は、タイムズ24(株)と提携し、22日より順次、東京23区内のUR賃貸住宅10団地の敷地内駐車場にカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」のステーションを設置していく。 11月にUR賃貸住宅入居者や地域住民への利便性向上や住居環境の向上を目的として、UR賃貸住宅でのカーシェアリング運営事業者を企画提案協議で募集し、「タイムズカープラス」に決定したもの。昨年9月に多摩エリアの5団地に「タイムズカープラス」を導入して以降、その数は11団地にまで増え、多くの居住者に利用されている。 導入団地は「王子五丁目」(東京都北区)や「金町駅前」(東京都葛飾区)等10団地で、各駐車場に2〜4台設置していく。 月額基本料金は1,030円(学生・法人は無料)。利用料金は国産車が206円(15分)、輸入車が412円(15分)。その他パック料金等もあり。
3997件中 3201〜3220件