街角で配ってるバルーン、駆け寄ってるのは子供だけど、ホントは私もほしい、と思ってない? そんな欲求に見事にこたえてくれるデリバリーが始まった。アメリカンスタイルのバルーンアートデリバリー『Jefferson's』(ワールドコネクション・東京)だ。

記事一覧
街角で配ってるバルーン、駆け寄ってるのは子供だけど、ホントは私もほしい、と思ってない? そんな欲求に見事にこたえてくれるデリバリーが始まった。アメリカンスタイルのバルーンアートデリバリー『Jefferson's』(ワールドコネクション・東京)だ。
6年連続、通算9度目の受賞。そう言われると未体験者は動かざるを得ない。楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2014「スイーツジャンル大賞」を受賞した、京都・宇治のお茶屋「伊藤久右衛門」だ。
主婦(主夫)の何が大変って、365日休みがないこと。きっと誰もが、1日ぐらい1人でゆったり過ごしたいー!と思ったことがあるはず。そんな主婦の気持ちを理解してか、「主婦休みの日」が日本記念日協会で登録されているって知ってた?
社会で戦うビジネスパーソンに活力を与えたい――。これは、江崎グリコが新たに発売した「ポッキー<デミタス>」のコンセプトだ。今までのポッキーとはまるで違う、新しいイメージのポッキーが、同社のプロモーションビデオ(PV)やポスターでも楽しめる。
フランスの有名ショコラティエがこの時期忙しくなるのは、日本のバレンタインがあるからだ。
マラソンのエイドステーションでバナナを食べすぎて、フル走ったのに走る前より体重が増えていた、と苦笑するランナーもいるが、肥るのを覚悟せねばならないマラソンがある?
テクノロジーは日進月歩。どんどん新しいものが登場してくる日々に慣れてはいるけれど、これはWAO!だ。なんとスプーン1杯の水で、最短約30秒で仕上がる世界初のハンディ洗濯機が登場した。ハイアールアジア(東京)のHCW−HW1、愛称はコトン。
(株)西武ホールディングスは13日、(株)プリンスホテルが「東京ガーデンテラス(グランドプリンスホテル赤坂跡地開発計画)」(東京都千代田区)でオープンするホテルの名称を、「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」に決定した。
平成27年度予算案が14日、閣議決定した。国土交通省関連予算額は、前年度並みの5兆7,887億円。密集市街地対策の推進や住宅・建築物の耐震化促進には216億円。
スウェーデンのアイスホテルに泊まってみたいと思っていて、まだ実現できずにいるという人、日本だってアイスホテルが楽しめるの知ってる?北海道のアイスロッジに泊まる「神秘的な氷の世界しかりべつ湖コタン」の旅(JTB)だ。
ショッピングセンターや家電量販店などに設置されている、子供に人気のアーケードゲーム『ザ・ポケモントレッタ』。このトレッタの関連商品がガチャで登場する。
パルメでイケめん、と言われると、イタリアの粋なシニョーレを想像するが、こちらはチーズのパルメザンと、うどんの“麺”。「クラフト 100%パルメザンチーズ」(森永乳業)を使った杵屋(大阪)の手打うどんの新メニュー「パルメジャージャンうどん」だ。
限定品、と言われると気になる。しかも何だか由緒ありそうな、ミスマッチなような、で気になるのがこれ。静岡、愛知県で限定販売になる「徳川家康公 ミートソースセット」(はごろもフーズ)だ。
ジョン・カビラの実況と中西哲生の解説にのって、ピッチを駆ける爽快感に酔ったなら14位。普段走り慣れた国道246、車窓を飛んでいく風景を目の端にとらえながら、ステアリングコントローラを握って好きな車でかっ飛ばしたなら15位だ。
ハロウィン、クリスマス、お正月、成人式と、イベント好きの日本人を飽きさせない秋冬のカレンダーが、次に用意しているのは節分。関西中心だった恵方巻きの文化は今や全国区で、その進化も著しい。何でも最先端を押さえるのは女子のお約束。
「ダイエットでせっかくやせたのにリバウンドした」。寝正月で食べまくったお正月後の今、これは私のこと、と思ってる女子は多いはず。そこで、リバウンドした経験を告白すると最大1万円が割り引かれるサービスを紹介しておこう。
文房具好きには楽しいキャンペーンが始まる。「不思議なほど芯が折れないシャープペンシル」オレンズ(ぺんてる)を対象にした、「芯が折れたら返金キャンペーン」だ。芯が折れないシャープペンブームの火付け役となったオレンズ。
音楽制作やDJ、PAなど音響機器の輸入を行うニュマークジャパンコーポレーションは、ION AUDIO社製のレコードプレーヤーMobile LPを、1月28日(水)に発売する。オープン価格で、店頭などでは16,800円(税込)前後の見込み。
オサレな女子としては、新幹線で“カップ酒”は躊躇してしまうシチュエーションだが、そんな“カップ酒”のイメージをくつがえすポップなデザインが登場する。新潟の地酒 蔵元 吉乃川、『新幹線カップ 飲みくらべセット』だ。
卵にもいろんな“旬”がある。寒中に産まれた卵は、古来「食べると一年無病息災で送れる」と伝えられ、珍重されてきた。厳しい寒さの時期は産卵数が減り、その中で産卵された卵は貴重でしかも滋養分がたっぷりだからだ。
3997件中 3081〜3100件