「ニュース」

記事一覧

春が来たらすぐGW、早めの計画がカギ!  今年のトレンドはお得な「スマートトラベル」

春が来たらすぐGW、早めの計画がカギ!  今年のトレンドはお得な「スマートトラベル」

 今かいまかと桜の開花を待ち望んでいる人も多いと思うが、春一番が吹けば5月まではあっという間。そう、うれしいゴールデンウィーク(GW)がやって来る!今年はせっかくの5連休だから、思う存分、有効に使いたいところ。

ニュース
憧れの店に並ばずに行ける!  OZmallが「アフタヌーンティー予約」をスタート

憧れの店に並ばずに行ける!  OZmallが「アフタヌーンティー予約」をスタート

 旅行先の海外はもちろん、休日の国内でも、お茶好き&スイーツ好きの女子なら並んででも行ってみたいのが、ちょっとプリンセス気分になれるアフタヌーンティー。優雅な空間でおいしい焼き菓子などを片手に過ごす時間は、自分へのご褒美だ。

ニュース
「湯もみ」がテーマのダンスイベント!  草津温泉で「湯もみダンス選手権」開催

「湯もみ」がテーマのダンスイベント!  草津温泉で「湯もみダンス選手権」開催

 群馬県の草津温泉といえば、草津節などを歌いながら木の板(湯もみ板)で温泉の湯をかき回し、湯温を下げるのが特徴的な「湯もみ」が有名。観光客向けに実施する宿泊施設もあるが、その「湯もみ」をテーマにしたおもしろいイベントが草津温泉で5月に開催される。

ニュース
蔵元直送の日本酒を味わって!  訪日外国人との交流イベント「SAKE BAR KHAOSAN」

蔵元直送の日本酒を味わって!  訪日外国人との交流イベント「SAKE BAR KHAOSAN」

 「日本酒やお米を通じて日本の魅力を外国人観光客に伝えよう〜」とのコンセプトの元、海外向け日本酒販売の「アンカーマン」と地域特産物のマーケティングを行う「ローカルスター」が手を組み、訪日観光客とともに“蔵元直送の日本酒”や“農家直送のお米”、“シェフ手作りのこだわりおつまみ”などを楽しむイベント「SAKE BAR KHAOSAN」を、3月8日から浅草で開催する。 

ニュース
音楽演奏がもたらす効果とは?  新生活に合わせて自分をブラッシュアップしよう!

音楽演奏がもたらす効果とは?  新生活に合わせて自分をブラッシュアップしよう!

 新年度が始まる4月は、新入学や新入社など多くの人にとって新たな生活がスタートする特別な時期でもある。不安と同時に、どんな新しい世界が開けるか、期待でワクワクしている人も多いだろうが、せっかくだから新しい習い事も始めてみるのはいかが? 

ニュース
被災地を忘れないで!まだまだ力を貸してほしいんだ! 東日本大震災支援で日赤が羽生選手を起用

被災地を忘れないで!まだまだ力を貸してほしいんだ! 東日本大震災支援で日赤が羽生選手を起用

 2011年3月11日は、被災地域の人々だけでなく、日本中の人にとって忘れることができない1日だ。海外で生活する日本人も、国内がどうなっているのか、情報が錯綜(さくそう)する中でただ心配するほかなかった。

ニュース
冬の味覚の上位3位は……  合うお酒は「日本酒」最多!

冬の味覚の上位3位は……  合うお酒は「日本酒」最多!

 冬の味覚って何?マイボイスコム(東京)のインターネット調査では、「冬の味覚」を意識する人は5割強。その中身は、「みかん」がトップで48.7%、次いで「白菜」(45.2%)、「カキ」(42.6%)だった。地域によって傾向は異なり、近畿では「カニ」、中国では「カキ」がトップ。

ニュース
14年の建設住宅性能評価交付、10万5,977件に/国交省調査

14年の建設住宅性能評価交付、10万5,977件に/国交省調査

  国土交通省は2月27日に、10〜12月の「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく「住宅性能表示制度」の実施状況を公表した。    新築住宅の設計住宅性能評価は受付5万2,724件、交付5万1,276件。2014年度合計では受付14万5,543件(前年比17.9%減)、交付14万3,563件。    建設住宅の性能評価は受付4万859件、交付3万9,403件。14年度合計では受付12万318件(同20.1%減)、交付10万5,977件(同4.9%減)となった。    制度開始からの累計については、設計住宅が受付248万7,440件、交付245万3,308件。建設住宅が受付201万7,178件、交付185万6,665件。    また、既存住宅の建設住宅性能評価は受付0件に交付0件。14年度合計で受付181件、交付186件、制度開始からの累計は受付4,257件、交付4,181件となった。

ニュース