「ニュース」

記事一覧

福岡市の九大キャンパス跡地を複合開発/JR九州

福岡市の九大キャンパス跡地を複合開発/JR九州

九州旅客鉄道(株)(JR九州)は23日、2014年7月に取得した福岡市中央区「六本松地区」(九州大学キャンパス跡地)の開発概要を発表した。「人と人がつながり響きあう“まち”」を開発コンセプトに、東街区に商業施設と大学院、科学館、住宅型有料老人ホームを設置。西街区には、分譲マンションと商業施設を配する。

ニュース
広島県と業界団体が「防災」で協定締結

広島県と業界団体が「防災」で協定締結

(公社)広島県宅地建物取引業協会と(公社)全日本不動産協会広島県本部は25日、広島県と防災に関する協定を締結した。同県は、2014年の豪雨による広島市土砂災害を踏まえ「災害死をゼロにする」という目標のもと、多様な主体が協同・連携する「広島県『みんなで減災』県民総ぐるみ運動」を展開している。

ニュース
引き続き住宅消費税の軽減税率導入求める/住団連

引き続き住宅消費税の軽減税率導入求める/住団連

(一社)住宅生産団体連合会は24日、理事会を開催し、2015年度の事業計画を決定した。事業計画では、(1)安全・安心な暮らしの実現(2)持続可能な低炭素・循環型社会の実現(3)本格的なストック型社会の実現(4)住生活の向上と経済の健全な発展のための税制・金融制度の構築の4点を重点項目として掲げた。

ニュース
女性のココロをつかんだエナジードリンク登場! 「キレートレモン ENERGIE(エナジエ)」

女性のココロをつかんだエナジードリンク登場! 「キレートレモン ENERGIE(エナジエ)」

 女性は疲れている。もしかしたら男性以上に。仕事以外に家事に育児。甘えてくる彼氏やダンナの世話もある。だが、その頑張りに対して十分に報いているとはいえないのが、いま流行りのエナジードリンク業界かも。

ニュース
来年から8月11日は「山の日」 制定を記念し東京でフォーラム開催

来年から8月11日は「山の日」 制定を記念し東京でフォーラム開催

 国土の約7割が山の日本。来年から祝日が増え8月11日が「山の日」となる。 山に親しみ、山の恩恵に感謝する日として新たに設けられる。この制定を記念して山を考える「山の日フォーラム」が3月28日、29日の両日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開かれる。

ニュース
【イベント】自分で作る、チューニングする「BAイヤフォン組立体験」の会 3月29日横浜で開催

【イベント】自分で作る、チューニングする「BAイヤフォン組立体験」の会 3月29日横浜で開催

ヘッドフォン/イヤフォンとオーディオ機器のファイナルオーディオデザインは、3月29日(日)、神奈川・ヨドバシカメラ横浜店にて、『自作イヤホンで音のチューニングを楽しもう!〜イヤホン組立体験〜』を開催する。

ニュース
2時間並んでも食べたい!  ラーメン女子絶賛のメニュー復活

2時間並んでも食べたい!  ラーメン女子絶賛のメニュー復活

 ラーメンって、濃すぎ。どうしてここまで美容と健康に逆行するのか!という油脂分と塩分。ラーメン好きでも、スープを口に運ぶのは罪悪感がある、という女子は多い。そんな女子たちが、3月初旬の“ラーメン女子博”で2時間待ちしたというラーメンがある。

ニュース