「ニュース」

記事一覧

日本初!ビールのランキングサイト「beer365」  香りやのどごしで5段階評価

日本初!ビールのランキングサイト「beer365」  香りやのどごしで5段階評価

 次々に出てくる新しいビール。正直、試しては戻り、「イイネ!」と盛り上がっては忘れるというのが最近のビール選びだ。そこでビールに特化した口コミやランキングを見ることができる『beer365(ビアサンロクゴ)』(東京)のオープンはちょっと興味深い。

ニュース
「い・ろ・は・す アロエ」を限定発売 日本コカ・コーラとセブン&アイHD

「い・ろ・は・す アロエ」を限定発売 日本コカ・コーラとセブン&アイHD

 フレーバーウォーターの人気が年々高まっているという。日本コカ・コーラの 「い・ろ・は・す」シリーズでも、「い・ろ・は・す みかん」、「い・ろ・は・す りんご」を市場に導入してきたが、4月7日(火)から新ラインナップとしてアロエを使用した「い・ろ・は・す アロエ」を発売する。

ニュース
休日のパパは男だぜ!  無人ビーチでデイキャンプ

休日のパパは男だぜ!  無人ビーチでデイキャンプ

 パパに質問! カヤックって漕げる?釣りできる?火をおこしたりして料理するのは?もし息子が、パパ、そういう冒険してみたいって言ったら、よし、パパについて来い!って言えるだろうか?カッコいいところを見せたいなら、星野リゾートが場所を用意してくれている。

ニュース
残業代こんなに少ないわけない!  リアル残業測定アプリ!?

残業代こんなに少ないわけない!  リアル残業測定アプリ!?

 働き方改革が話題になっているけれど、今のところまだまだ“健在”の残業。労務管理上、残業時間の上限があるけど、実際はもっと残業してる。いったいリアル残業は何時間で、それに全部対価が支払われたとしたら、いったい自分の年収はいくらなのか? 

ニュース
フラット35金利、2ヵ月連続で上昇/住宅金融支援機構

フラット35金利、2ヵ月連続で上昇/住宅金融支援機構

 (独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の4月度の適用金利を発表した。  借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は年1.540%(前月比0.07%増)〜2.120%(同0.03%増)。取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)は年1.540%(同0.07%増)で、2ヵ月連続で上昇した。  借入期間が20年以下(同)の金利は、年1.310%(同0.11%増)〜年1.890%(同0.07%増)。最頻金利は、1.310%(同0.11%増)で、2ヵ月連続の上昇。  フラット50の金利は、融資率9割以下の場合が年2.200%〜2.950%、融資率9割超の場合が2.330%〜3.080%。

ニュース
改正宅建業法が施行。宅建主任者は「宅地建物取引士」に

改正宅建業法が施行。宅建主任者は「宅地建物取引士」に

「宅地建物取引業法の一部を改正する法律」が、4月1日より施行された。今回の改正により、「宅地建物取引主任者」の名称が「宅地建物取引士」へと変更された。また、併せて、宅地建物取引士に関して、(1)業務処理原則、(2)信用失墜行為の禁止、(3)知識能力の維持向上、(4)欠格要件に関する規定が置かれるとともに、宅地建物取引業者に対する従業者教育の努力義務も盛り込まれた。

ニュース