義理人情のニッポン文化は健在のようだ。マクロミル(東京)が、バレンタインにチョコを買う予定のある働く女性に、その予算や渡す相手について聞いたところ、もっとも予算が高かったのは「仕事関連の義理チョコ」で2,499円だった。

記事一覧
義理人情のニッポン文化は健在のようだ。マクロミル(東京)が、バレンタインにチョコを買う予定のある働く女性に、その予算や渡す相手について聞いたところ、もっとも予算が高かったのは「仕事関連の義理チョコ」で2,499円だった。
今日も超さぶい。やっぱりこんな日はみんなでおでん。毎年だけど、やっぱり話題になるのは好きなおでんの具だ。Style us(東京)のサイト「gooppy」に寄せられた投稿の集計によると、まず3位には「こんにゃく」がランクイン。
デスクの引き出し、バッグの中、自宅のお菓子箱にも、やっぱりチョコは欠かせないのが女子。そんなチョコと女子の関係を探った調査によると、週1回以上チョコを食べる人は平均すると5割だが、女子に限ると6割だ(マイボイスコム 東京)。
ラーメンは好きだけど、カウンターで黙々とラーメンすすって汗を拭く男性陣見てると、何となく引ける。女同士、心ゆくまでラーメンを食べまくり、女子トークに花を咲かせる、そんなラーメン店があったらいいのに、と思うでしょ?
ソニーは、スポーツ用ワイヤレスヘッドフォンMDR-AS600BTを、2月13日(火)に発売する。オープン価格で、店頭等では10,000円前後(税抜)となる見込み。カラーバリエーションは、2色を用意。
今度の女子会、何を着よう? お気に入りは全部披露しちゃったけど、夏のボーナスが入るまでは新しい洋服を買う余裕がない・・・・・・困った!というあなたに、フェアリーゴットマザー(フツーに言えば救いの神?)登場だ。
普段は仕事や家事で忙しい人も、今年は思い切って長期休暇を取るのはどう? クラブツーリズム(東京)が、全国をバスで巡る「47都道府県日本一周の旅22日間」を企画、参加者の募集を行っている。
本格的なスキーシーズン、そしてバレンタインだから、やっぱりスイートな白銀の世界がいい。そう思ったら、北海道に飛ぼう。
多くの人気ダイエット法が基盤としているGI値。食後血糖値の上昇度を示す指標だが、ポテトはGI値が高いから、とダメだしする情報があふれ、ポテト好きを泣かせてきた。肥満やメタボリックシンドロームの予防・改善には、低GI食品が良い、とされているからだ。
ディズニーはアメリカの文化だけど、“KAWAII”は日本の文化。日本オリジナルのデザインが認められて、大人の女性のための”ディズニーストア「原宿アルタ店」が、KAWAII文化発祥の地、原宿・竹下通りに3月7日(土)にオープンする。
ハイレゾ音源配信サイトe-onkyo musicは、先に放映が開始された2015年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナルサウンドトラック Vol.1から、『花燃ゆ メインテーマ』を1月21日(水)に配信開始した。
次のステージに進むのにポイントが足りない、もっと強いアイテムがほしい。でも買わないでたまるまで我慢。そんなあなたは多数派だ。
未年年賀状、壁ドン、羽生結弦−。平和でほっとする。リリースされたばかりの、ニュースを題材にイラストを投稿する イラストキュレーションサービス 「UQIYO」(浮世)だ。
【生活リズムにあった化粧品】 正直、基礎化粧品を比べることほど難しいことはない。食べ物なら、味の違いはそれなりに分かるし、服なら生地や縫製、見た目の良し悪しは一目瞭然。でもローションやクリームはどれも何となく同じ。
ドリンクバー、雑誌、新聞、本の閲覧、コンセント(全席)、携帯充電器の貸出、Wi-Fi、タブレットやパソコンの貸出、マッサージチェア、テレビ付のリクライニングチェア、朝食のシリアルも、全部無料のカフェが東京・神楽坂に2月オープンする。
アレルギーがないラッキーな人は気にしないけれど、小麦粉や卵を使うドーナッツは、アレルギーがあると食べられない。
デシ、センチ、ミリ、マイクロ、その次がナノらしい。1ナノメートルは0.000 000 001メートル。大き過ぎるのは東京ドーム何杯分、で何となく分かるけど、小さすぎるのは想像できない。とにかく小さいのだ。
1日せめて30時間あったら、と思うことない? 仕事、結婚、出産、介護。やらなきゃならないことは多いけど、自分の時間もほしい・・・・・・そう考えている女性は圧倒的に多いようだ。
日本ヒューレット・パッカードは、個人向け小型デスクトップPCのHP Stream Mini 200を、2月上旬より発売する。CDケース程度の設置面積で置き場所を選ばず、拡張性にも優れており、いろいろな活用が考えられる。
グルメな女子だからこそ、知っておいた方がいいことがある。世界人口70億人のうち、10億人は飢えていて、10億人は肥満など食に起因する生活習慣病に苦しんでいる。メタボじゃないにしても、あなたは後者の10億人に限りなく近い。
2175件中 1641〜1660件