「中国・四国」

記事一覧

岡山にモン・サン・ミッシェルの“ふわふわオムレツ”!!  「ラ・メール・プラール」国内3号店

岡山にモン・サン・ミッシェルの“ふわふわオムレツ”!!  「ラ・メール・プラール」国内3号店

 フランスのモン・サン・ミッシェルのレストランとして知られる「ラ・メール・プラール」が西日本に初出店し、12月5日に岡山市の大型商業施設「イオンモール岡山」に「ラ・メール・プラール イオンモール岡山店」がオープンする。東京・有楽町、横浜・みなとみらいに続く、国内3号店。 

ニュース
ノーベル賞で見えた「愛知県」の理系力

ノーベル賞で見えた「愛知県」の理系力

日本中を沸かせたノーベル物理学賞の日本人3人同時受賞。そこで見えてきたのは、名古屋を中心とした愛知県(と、お隣の静岡県浜松市)の「理系力」だ。21世紀に入ってノーベル物理学賞を受賞した日本人7人のうち(受賞時米国籍だった者も含む)、4人が名大で博士号を取得している。

街のコト
14年1月のオフィスビルストックは1万672万平方メートル、三大都市で8割/JREI調査

14年1月のオフィスビルストックは1万672万平方メートル、三大都市で8割/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は9日、2014年1月時点の「全国オフィスビル調査」の結果を発表した。調査対象は、三大都市(東京区部・大阪・名古屋)の延床面積と、主要都市(札幌・仙台・さいたま・千葉・横浜・京都・神戸・広島・福岡)の延床面積3,000平方メートル以上のビル。

ニュース
日本一「ファミレス」好きな県民

日本一「ファミレス」好きな県民

ここ1〜2年ファミリーレストラン(ファミレス)の売上高や客単価は上向いている。そんなファミレスが好きなのはどこの県民か。2014年9月にNTTタウンページが発表したデータによると、人口10万人当たりの登録件数は「山梨」が11.15件で全国1位だった。2位は「埼玉」で10.75件。1位から7位までは関東+山梨が独占、8位以下にようやく他の地方がランクインする。

街のコト
鳥取&岡山の共同アンテナショップが予想外に良かった件について

鳥取&岡山の共同アンテナショップが予想外に良かった件について

鳥取県と岡山県は2014年9月28日、共同アンテナショップ「とっとり・おかやま 新橋館」を東京の新橋駅前にオープンした。鳥取は近くにあった旧店舗を新店舗に統合、一方の岡山はアンテナショップを東京に設けるのは初となる。「もも(桃)てなし(梨)」を合言葉に協力してご当地PRに努める。

街のコト
和みすぎる「うどんVS蕎麦戦争」がJ2の試合で勃発

和みすぎる「うどんVS蕎麦戦争」がJ2の試合で勃発

J2公式戦第32節、松本山雅FC対カマタマーレ讃岐戦が長野県の松本平広域公園総合球技場で2014年9月20日に行われた。試合開始前、松本山雅サポーターがメロディに乗せて「釜玉(かまたま)〜より蕎麦(そば)〜♪」と繰り返し歌い、自チームを鼓舞すると同時に相手サポーターを挑発。これに対して讃岐サポーターも「蕎麦より〜釜玉〜♪」とお返し。チャント合戦に発展した。

街のコト
広島のゆるキャラ「コイっしー」がキモカワ...やっぱりキモいかも

広島のゆるキャラ「コイっしー」がキモカワ…やっぱりキモいかも

広島を応援するご当地ゆるキャラ・妖怪「コイっしー」が、2014年9月にデビュー、「ゆるキャラグランプリ」にエントリーした。妖怪「コイっしー」は広島城のお堀の鯉が妖怪になった。好物は、お麩・もみじ饅頭・お好み焼き。広島カープとサンフレッチェ広島の応援が趣味という設定だ。カープ応援キャラとして注目されており、カープ女子から「かわいい!」「きもい!」などと人気を集め始めているという。

街のコト
徳島県が東京都に宣戦布告!? 「VS東京」動画にざわつく地元

徳島県が東京都に宣戦布告!? 「VS東京」動画にざわつく地元

徳島県の「共通コンセプト【VS東京】」が、2014年9月9日、発表された。東京にとって代わる新しい価値観を徳島県から発信していこう――今までにない斬新な「共通コンセプト」の下、PR動画が制作されている。この動画はYouTubeでも閲覧でき、既に6万回近い再生回数を記録している。

街のコト
しまなみ海道に、「ゆめタウン」「ひまわり」「ユーホー」など、看板マット設置!

しまなみ海道に、「ゆめタウン」「ひまわり」「ユーホー」など、看板マット設置!

今やサイクリングロードとして世界的に名高い「しまなみ海道」だが、尾道市の生口島にある多々羅大橋アクセス道の急な下りカーブ2カ所に、協賛企業名入りのセーフティーマットが設置され、2014年9月13日、公開された。協賛企業は、「MAZDA」「ゆめタウン」「ひまわり」「しまなみ信金」「ユーホー」などの地元企業をはじめ、「シャープ」「ヤマト運輸」「アサヒ飲料」など22社。

街のコト
イスラエル大使も注目! 徳島・剣山に「ソロモンの秘宝」が眠っているって本当?

イスラエル大使も注目! 徳島・剣山に「ソロモンの秘宝」が眠っているって本当?

徳島県の剣山(つるぎさん)は、四国山脈を見渡せる高峰として登山客に人気のスポットだ。荘厳な山の様子に畏怖の念を感じる人もいるだろうが、山岳信仰の対象でもあった剣山は、古くから様々なミステリーに彩られている。その中で最もスケールの大きな説は、「古代イスラエルの王・ソロモンの秘宝」が当地に眠っているというもの。

街のコト