「ovo」

記事一覧

癒しを与える「森永アロエヨーグルト」  ストレスの多い現代人から支持される理由は“食感”が生む癒し?

癒しを与える「森永アロエヨーグルト」  ストレスの多い現代人から支持される理由は“食感”が生む癒し?

 朝食におやつに、森永アロエヨーグルトを食べたことがある人は多いだろう。何気なく食べている森永アロエヨーグルトだが、実は繰り返し食べてしまうのにはワケがあった。森永乳業が20〜50代の男女1200人に聞いたところ、森永アロエヨーグルトを食べると「癒されてスッキリする」と回答した人は83.2%にも上る! あなたはどう? 森永アロエヨーグルトに癒しの効果があることに気付いていただろうか。自覚している、していないは別として、多くの人が森永アロエヨーグルトの“癒し”を求めて口にしていたことが分かる。 では、どうして森永アロエヨーグルトに人を癒す力があるのだろうか? 森永アロエヨーグルトを食べることで「癒されてスッキリする」理由をたずねると、89.5%が何と「アロエの食感」と答えている。アロエの味やおいしさだけではなく、どうやら食感がポイントになっているらしい。脳科学者の古賀良彦教授が森永アロエヨーグルトを食べた人の脳波を分析した結果、アロエの独特な食感がポジティブで前向きな脳波の状態をつくり、気持ちがスッキリする癒しにつながっている可能性が分かった。アロエの食感に、そんな力があったんだね! 実際、森永乳業ではヨーグルトの味だけでなく、アロエの弾力が生きるよう大きさや加工を工夫しているという。 森永アロエヨーグルトは発売20周年を迎えたロングセラー商品で、他銘柄のヨーグルトと比べても絶大な人気がある。この20年間、世の中は劇的に変化し私たちの生活は便利になった一方で、ストレスフルな毎日を送っている。森永乳業が働く女性を対象に、普段どの程度ストレスを感じるかを質問したところ、「強く感じている」と「感じている」人は計71.1%。「やや感じている」人も合わせると95%以上の人が何らかのストレスを感じながら生活していることが判明した。そのうち、仕事がストレスの原因になっている人も半数以上の57.8%だった。 さらに、スマホ所有の有無と1日のスマホ利用時間を聞いた結果、スマホやSNSの利用時間が長い人ほど、ストレスが強い傾向も明らかになった。最も長い人で、1日のスマホ利用時間が355分だというから驚きだ!そして、2人に1人が「自分時間」の減少と「SNS疲れ」を実感しているという。ストレス問題が専門の大美賀直子氏は「女性は仕事でもプライベートでも他者への気配りや人づきあいに追われて、知らず知らずのうちに心の疲れをためがちになってしまう」と指摘する。大美賀氏によると、癒しには「浄化系」「興奮系」「極楽系」と「燃焼系」の4種類がある。働く女性が1番求める“気持ちがスッキリする癒し”は「浄化系」に位置付けられ、「森永アロエヨーグルト」もここに分類される。だからこそ、多くの人が好んでアロエヨーグルトを選んでいるのだろう。 森永乳業は多くの人に癒しを届けたいと、「1粒ごとに気持ちがキレイに癒されていくプロジェクト」を始動。その第1弾として、「森永アロエヨーグルト ヒーリングGARDEN」を18、19日に東京・六本木で開催する。森永アロエヨーグルトが試食できるほか、癒し度診断機の顔認識によりスマイル指数を計測して「癒され度」を測定。アロエの食感音が体験できる巨大なアロエキューブボックスも登場する。同様のイベントは今後、全国各地でも開催される。 今日のおやつも、“癒し効果”がある森永アロエヨーグルトになりそうだ。 ■「森永アロエヨーグルト ヒーリングGARDEN」イベント概要日時:2015年4月18日(土)11:00〜19:00   2015年4月19日(日)11:00〜19:00   ※「森永アロエヨーグルト」のサンプリングは商品がなくなり次第終了。場所:六本木ミッドタウン アトリウム(東京都港区 赤坂9−7−1)

ニュース
いくらあったら自由に暮らせる?  1万倍の差額が……

いくらあったら自由に暮らせる?  1万倍の差額が……

 安易でお得、というウマい話はないものだ。会社員を辞めるとして、どんな道を選択するかを全研(東京)が二者択一で調査したところ、「フリーランスで年収500万円」が56%、「独立起業で年収1000万円」が44%で、“野望”より現実を見据えた回答が上回った。

暮らしのコト
この男子落とせる!  「同じ趣味」は確率半分?

この男子落とせる!  「同じ趣味」は確率半分?

 趣味が合うのよ、というのはあまり理由にならないらしい。全国の女性に「あれ?この人イケるんじゃない?」と思うポイントについてアンケート調査(エムスタイル・東京)したところ、高ポイントで「この男子落とせる!」と思うのは、「気付くと隣に座っていることが多い」というもので85%。「以前話した他愛のない内容などを覚えている」(70%)、「返事をまだ返していないのにメールが来る」(69%)などが挙げられた。「自分と同じ趣味をしている」という項目については、「落とせる」が54%、「落とせない」が46%と、半信半疑。趣味の話で意気投合はするかもしれないが、それだけでは接点が少なすぎる、ということか。 面白いのは、「小学生のようなイジワルをしてくる」(69%)、「恋愛経験が少ない」(59%)なども案外高ポイント。逆に、「落とせない」数字が上回ったのは、「聞いてもいないのに自分の事を話しだす」「友達の彼氏だけどよく3人で遊ぶ」「プライドと理想が富士山並に高い」など。「落とせない」というより、「落とす気にならない」のかも。

モテたいより、勝ちたい!  ダイエットの“真実”

モテたいより、勝ちたい!  ダイエットの“真実”

 デートより女子会の方が服選びに悩む、という女子は多い。もちろん、カレにもカワイイと思ってほしいけど、実は男子ってそこまで見てない、って思うのも事実。でも女子同士はシビアだ。前に着てたもの、髪型、ちょっと太った?まで目の端でチラチラと……。 そんな裏側が数字になった調査がある。ゲイン(東京)が「ダイエットに関する意識調査」を実施したところ、ダイエットを始めたきっかけは、「健康のため」(54.0%)が最も多く、「他人の眼が気になって」(30.3%)が2位。そしてその「他人の眼」の中身だが、男性は「異性」(55.3%)を気にしてダイエットを始めることが多く、女性は「同性」(53.2%)を気にして始めていることが分かった。“モテたい”より“勝ちたい”な女子たちだ。

手塚治虫とのコラボTシャツ  「ドン・ドラキュラ」と「七色いんこ」をモチーフ

手塚治虫とのコラボTシャツ  「ドン・ドラキュラ」と「七色いんこ」をモチーフ

 漫画家・手塚治虫の作品から、吸血鬼ドラキュラが巻き起こす騒動を描いたドタバタコメディ「ドン・ドラキュラ」と手塚ファンの間でカルト的な人気を誇る「七色いんこ」をモチーフにしたTシャツがハードコアチョコレート(東京)から発売された。

ニュース
座禅でリバウンドしないダイエット  女性限定の「禅ダイエットセミナー」

座禅でリバウンドしないダイエット  女性限定の「禅ダイエットセミナー」

 薄着になると、これまで以上に自分の体型が気になってくる。かといって無理なダイエットはリバウンドで元の体型以上に太る可能性もあるし、やるならなんとか成功させたいもの。そこで、リバウンドしないダイエット法を体得する健康セミナーに参加してみるのはどう? 

ニュース
世界初!テフロン加工の水筒  汚れが付きにくい「テフロン ダイレクトボトル」

世界初!テフロン加工の水筒  汚れが付きにくい「テフロン ダイレクトボトル」

 これからの季節、水筒は必需品となる。ちょっとした距離でも、猛暑による熱中症の危険がある。毎日使う水筒だから、手入れがしやすい方が便利だ。ドウシシャ(大阪)は、業界初となるテフロン加工の水筒「テフロン ダイレクトボトル」を発売した。

ニュース
あとがけチーズが決め手!  「日清焼そばU.F.O. チーズカレービッグ」新発売

あとがけチーズが決め手!  「日清焼そばU.F.O. チーズカレービッグ」新発売

 日清食品は、「日清焼そばU.F.O. チーズカレービッグ」を4月13日(月)に新発売する。ベースとなる「日清焼そばU.F.O. カレー焼そば」は、「日清焼そばU.F.O.」の“やみつき濃厚ソース”をベースにカレースパイスを利かせた、香り高くスパイ シーなソースが特徴の焼そば。今回は、スパイシーなカレーの特徴はそのままに、ビーフのうまみを利かせ、さらに別添でカレーと相性のよいゴーダ、 エメンタール、パルメザンをミックスした特製粉チーズを付けた。ビーフの旨みと3種のチーズのコクでおいしさが増した、ゴージャスで大盛りサイズのカレー焼そばに仕上がっている。内容量は159g(麺130g)で、希望小売価格は205円(税別)。

プリザーブドフラワーを使った似顔絵  母の日のオンリーワンのプレゼントに

プリザーブドフラワーを使った似顔絵  母の日のオンリーワンのプレゼントに

 プリザーブドフラワーをよく贈る人も、このプリザーブドフラワーは初めて見るのでは? 動物のお花屋さん「MyPeridot」(茨城)は、プリザーブドフラワーを使用した世界でオンリーワンのペットや人の似顔絵のフラワーを販売している。

ニュース
待ってました“美”を追求するビール!  世界初、サントリーの「オールフリー コラーゲン」

待ってました“美”を追求するビール!  世界初、サントリーの「オールフリー コラーゲン」

 次から次へといろんなビールが登場する中、ついに“美”を意識したビールが発売される!サントリービールは、ノンアルコールビールテイスト飲料ブランド「サントリー オールフリー」から、コラーゲン2,000ミリグラムが入った「オールフリー コラーゲン」を6月30日に発売する。

ニュース
香水をモチーフにした時計  オリエントの「iO Perfume ソーラー」

香水をモチーフにした時計  オリエントの「iO Perfume ソーラー」

 香水は、女子ファッションのマストアイテム。気分に合わせていろいろ香りを変えられるのが楽しいよね。その香水瓶をイメージしたソーラーウォッチ「iO Perfume ソーラー」が、オリエント時計から25日に発売される。「iO(イオ)」はイタリア語で「私」を意味する言葉。

ニュース
衣替えの春、ベースメイクも年齢肌に合ったものに うるおい肌をキープするDHCの美容液ファンデーション

衣替えの春、ベースメイクも年齢肌に合ったものに うるおい肌をキープするDHCの美容液ファンデーション

 暖かくなり薄着になると、気持ちも軽やかになる。入社、入学を迎える人でなくても、春はこころが踊る。桜の開花とともに洋服は明るい華やかな色に。新年度はこころも体も再スタートの時期。クローゼットやかばん、メイクポーチの中身もそろそろ衣替え。衣替えに合わせてメイクを春らしいものにと考えていたら、今年の春夏のトレンドカラー、ヌーディピンクやスモーキーカラーがオススメ。 ところで、ベースメイクはどうしてる? どんなに重ね塗りしても、肌の不調はなかなか隠せないもの。毎年同じベースメイクでイマイチしっくりきていなかったという人は、新生活を機にベースメイクを見直してみるのもいいかもね。いうまでもなく、肌の状態は歳とともに変化する。特に女性は、20代から30代にかけて角質層に蓄えられている水分が減少。肌を守る役割を担う皮脂量も徐々に減り、肌からうるおいがなくなっていく。その結果、肌が乾燥し、目元、口元の小ジワやほうれい線が目立っていく。肌を老化させないためには、年齢に合ったベースメイクが不可欠。特にファンデーションは、肌に合った物を選びたい。 そこで教えてあげたいのが、30代以降の肌にうるおいとハリを与える美容液ファンデーション。DHCの「Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEX」だ。コエンザイムQ10に加え、うるおいに働きかけるスーパーヒアルロン酸やふっくらとした肌をサポートするマリンコラーゲン、年齢肌のうるおい・ハリをバックアップするセラミドなどの美容成分がたっぷり配合されている。ほかにも、小ジワ色ムラなどの30代以降で気になる“肌の年齢サイン”をカバーするための成分や、肌が本来持つ保湿機能に働きかけ、うるおいを“生み出す力”もサポートしてくれる成分も入っているとか!機能が衰えていきがちな年齢肌を力強く支援してくれる、嬉しいサポートになるかも。 その力は、メイク後に実感できる。「Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEX」なら肌の水分量を長時間キープしてくれる。つまり、肌を乾燥から守りメイク中のうるおいをキープする“美容液マスク”にもなっているってワケ。これなら、乾燥やくすみが気になる年齢肌も自信を持って1日が過ごせるはず。 30代以降の肌には20代が真似できない“大人”の美しさがある。その美しさを最大限生かすためにも、年齢肌に合ったベースメイクでうるおいとハリをキープしよう! DHC ECサイト http://www.dhc.co.jp/goods/cagoods.jsp?cCode=10127001