「流行語」

記事一覧

恋愛にまつわる流行語 2017年の1位は?

恋愛にまつわる流行語 2017年の1位は?

 毎年、さまざまなワードが流行する。マッチングエージェント(東京)は、スマートフォン向け恋活サービス「タップル誕生」を利用している1,017人へのアンケート結果を基に、2017年の恋愛にまつわる流行語を発表した。1位は、人前で意中の相手に想いを告げる「公開告白」。ライブ配信アプリ「MixChannel」から生まれた文化で、「周囲に応援してほしい」「失敗してもみんなが励ましてくれる」「人に見られていることで告白の勝率が上がる」など、若者の人気を得ている。ネットを活用した“新しい恋愛”の形といえる。 2位は「婚活アカウント」。自分のアカウント名の末尾に「@婚活」を付けて、自分の婚活模様を赤裸々につづるアカウントのこと。主にTwitter上で使われている。周りに婚活をしている同じ状況の人がいなかったり、婚活をしていることを周囲には言いたくないけれど、同じ状況の人たちと悩みを共有したりしたいという思いが表れたアカウント名だ。3位は「ネット婚活」。マッチングアプリでの婚活・恋活や、SNSを通じた婚活を指す言葉。マッチングアプリの利用者が増加し、婚活・恋活中の男女の3人に1人がマッチングアプリを使っているというデータもある。告白から恋愛に至るまで、もはやネットなしでは成り立たないのかもしれない。 4位は「#プレ花嫁さんとつながりたい」、5位は「港区女子」だった。

ニュース
2016年のブログ流行語 1位は4回波があった○○!

2016年のブログ流行語 1位は4回波があった○○!

 今年も残すところあと数日。2016年もたくさんのブログ記事が話題になったなぁ。サイバーエージェント(東京)が、Amebaのブログサービス「アメブロ」に投稿されたブログ記事をもとに、2016年の「ブログ流行語」を発表してくれたから、今年一年を振り返りつつチェックしてみよう〜。656,398件とダントツの1位になったのは「広島」。投稿数には4つの波があり、1つ目はアメリカのオバマ大統領が広島を訪問したタイミング。2回目は、原爆投下から71年を迎えた8月6日(土)。3回目は、広島東洋カープがリーグ優勝を決めた9月10日(土)の翌日。そして4回目は、日本ハムがそのカープを破って日本シリーズの優勝を決めた10月29日(土)。 総合2位は、瞬間的な投稿数(41,037件)では最も多かった「熊本地震」(345,558件)。「#熊本地震」「#頑張ろう熊本」などのハッシュタグは、現在でもユーザーたちに使われている。3位は「不倫」(212,454件)。2016年は有名人の不倫に関する話題が目立ったことから、新しい報道が出る度にブログ上の投稿数も増える、という流れがみられた。4位以下は表の通り。2016年「ブログ流行語」ランキング ベスト101位:「広島」(656,398件)2位:「熊本地震」(345,558件)3位:「不倫」(212,454件)4位:「ポケモンGO」(155,921件)5位:「卓球」(102,224件)6位:「リオ五輪」(90,082件)7位:「乳がん」(76,735件)8位:「君の名は。」(57,468件)9位:「水素水」(42,878件)10位:「おそ松さん」(42,589件) また、アメブロでは、「部門別」の人気ブログランキングを公開しているが、全83部門の中から、注目ジャンルである「動画クリエイター部門」「トレンド俳優・女優部門」「ティーン系モデル部門」3部門の年間ランキングトップ3は次のとおり。「動画クリエイター部門」1位:ワタナベマホト2位:あやなん3位:東海オンエア「トレンド俳優・女優部門」1位:土屋太鳳2位:山?賢人3位:広瀬すず「ティーン系モデル部門」1位:前田希美2位:香音3位:越智ゆらのさぁ、2017年はどんなこと・モノが話題となるだろうか。

「あの上司 記憶の容量 フロッピー」 サラリーマン川柳投票へ

「あの上司 記憶の容量 フロッピー」 サラリーマン川柳投票へ

 とにかく笑える。笑えるということは、多くの人が似たような経験を共有しているということだ。第28回『第一生命のサラリーマン川柳コンクール』に、4万句以上の川柳が寄せられた。「ありのまま」や「ダメよダメダメ」など、人気ワードが次々登場。

ニュース