静岡県浜松市の公式キャラクター「出世大名家康くん」。昨年12月22日、浜松市はJR浜松駅から浜松城に至るまでの約2.4キロ(最短ルートは約1.4キロ)の道を「出世街道」と命名するなど、さまざまな企画がすすんでいる。

浜松市が本気だ…家康くん「天下取り」に向けて、街全体が「出世都市」化
街のコト
記事一覧
静岡県浜松市の公式キャラクター「出世大名家康くん」。昨年12月22日、浜松市はJR浜松駅から浜松城に至るまでの約2.4キロ(最短ルートは約1.4キロ)の道を「出世街道」と命名するなど、さまざまな企画がすすんでいる。
戦国時代を生き抜き、ついには「天下人」の地位をつかんだ徳川家康が三方ヶ原の戦いに敗れ、戒めとして生涯手元に置いた「しかみ像」が、約450年を経て立体化されてしまった。
1616年に亡くなった徳川家康。今年は没後400年に当たり、「家康公四百年祭」が開催される。期間は2015年1月1日から12月31日までの1年間だ。
限定品、と言われると気になる。しかも何だか由緒ありそうな、ミスマッチなような、で気になるのがこれ。静岡、愛知県で限定販売になる「徳川家康公 ミートソースセット」(はごろもフーズ)だ。