「唐揚げ」

記事一覧

ミラノ万博でそばが大ヒット  計画の1.4倍売上げる

ミラノ万博でそばが大ヒット  計画の1.4倍売上げる

 そば粉はヨーロッパにもある。フランスのそば粉のガレットなど、日本でも親しまれているメニューはあるが、ヌードルのそばは、やはり日本独自のもの。麺文化のあるイタリアでは、このそば粉の麺がウケているらしい。ミラノで開かれている『ミラノ国際博覧会』の日本館レストランで、そばを出しているサガミチェーン(名古屋市)のブースが、計画の1.4倍も売り上げを伸ばし、好評を博している。特に、ズッキーニなど現地イタリアの野菜を使った「天ぷらそば」が人気だ。 現地紙で“人気No.1パビリオン”として紹介されるほど話題になっている『日本館レストラン』。“伝統的でありながら日常的でもある食“として、そば、天ぷら、味噌汁、鶏の唐揚げなどのメニューを販売している。そばの知名度はまだ低いものの、日本独特の味覚といわれるUMAMI(旨味)が味わえるだし汁や、日本のそばより短めの平打ちにして“ミラノ仕様”に仕上げた麺など、初めて箸を使う外国人にも食べやすい工夫が人気を後押し。天丼やまぐろ漬け丼、天むすなども食べられるブース。在欧日本人にも垂涎ものだ。

唐揚げの定義から革命まで 新書で出版は日本初!

唐揚げの定義から革命まで 新書で出版は日本初!

 一昔前まで新書といえば、難しい話を初心者向けにまとめた本、というイメージがあったが、最近はやわらかものが席巻して、新書市場に参入する出版社も続々、飽和状態の感がある。それでもまだ、「新書で出るのは初めて」という分野が残っていたとは。 

ニュース
夫が妻に極めて欲しい家庭料理とは? 「妻の手料理に関する意識調査」の結果が出た

夫が妻に極めて欲しい家庭料理とは? 「妻の手料理に関する意識調査」の結果が出た

 極めてほしいのは「肉じゃが」。妻の料理をほめるのは、「定番メニューがいつもよりおいしい時」。ヤマキが、25〜34歳までの既婚男性500人を対象に、「妻の手料理に関する意識調査」を実施したところ、こんな結果が出た。 

ニュース