「保湿」

記事一覧

年末年始、肌の状態はどう? 6割が肌荒れを実感!

年末年始、肌の状態はどう? 6割が肌荒れを実感!

 年末年始は外食したり、お酒を飲んだりする機会が増え、生活リズムも乱れがち。その結果、体が重くなったり、肌が荒れたりということも。敏感肌専門ブランドの「DECENCIA(ディセンシア)」(東京)は、30〜50代の女性480人を対象に、「年末年始の生活習慣」についてアンケート調査を実施した。各項目について、普段と比べた年末年始の生活に関して聞いたところ、「運動不足になる」人は74%、「生活が不規則になる」人は70%、「塩分の多いものを食べてしまう」人は62%、「暴飲暴食をしてしまう」人は52%いることが分かった。それらの「肌荒れリスク」に全て当てはまる145人のうち、年末年始に「肌荒れ」を起こしたことがある人は64%もいた。 肌荒れは、角層のバリア機能が低下することで発生。バリア機能の低下は、生活習慣の乱れが要因であることが多い。ただでさえ、角層状態が他の時期と比べて悪いことが分かっている年末年始。おいしいものを食べるのもいいが、スキンケアも忘れずにね。

ニュース
手先のケアどうしてる? 8割がトラブルを実感

手先のケアどうしてる? 8割がトラブルを実感

 冬は顔だけでなく、手足をはじめ体中の皮膚が乾燥しがち。特に気になる手先のケアを、みんなはどうしてるのだろう? 日本ネイリスト協会(東京)が、「手指の悩み」について20〜49歳の男女にアンケート調査(有効回答数:723人)を実施している。最初に、「経験したことがある手指の悩み」を聞くと、1位は「ささくれ」(62.2%)。次いで「爪が割れる・欠ける・ヒビが入る」(39.6%)、「ひび割れ」(37.1%)となった。その要因と思われることを尋ねると、7割以上の人が「乾燥によるダメージ」を挙げた。2位は「炊事・掃除など、水を使う家事によるダメージ」(52.9%)、3位は「仕事などで手指を酷使することによるダメージ」(26.8%)だった。「手指の悩みに取っている対策」(複数回答)は、「ハンドクリームを塗る」が圧倒的に多く66.1%。2位は「市販薬を塗る」(22.6%)だが、「特になし」という人も15.0%。   手指の対策は、ハンドクリームやネイルオイルによる「保湿」のほか、ジェルネイルやアクリルネイルを地爪の上に乗せて爪を補強する技術「フローター」もおすすめ。フローターは、無色透明だから男性も気にせず使えるという。年末年始は人に会う機会も増えるはず。服装や髪形と同時に、手先もきちんとケアしておこう〜。

ニュース
憧れの生足派へ!まだ間に合う夏のサンダル美人! 「ユースキン」フットケアで「見せる足」に

憧れの生足派へ!まだ間に合う夏のサンダル美人! 「ユースキン」フットケアで「見せる足」に

 あなたは「生足」派? ストッキング生産量が年々減っている。また、急なデートにストッキングをはかずに向かう「生足」派の女性は、今や「42%」を占める。生足派や、夏にサンダルを履く女性が増えたりして、素肌を見せる機会が増える。そんな背景からフットケアに注目が集まっているようだ。  スキンケアに携わる「ユースキン製薬」は、6月19日に記者向けセミナーを開催。東京医科歯科大学皮膚科特任講師で、美容・フットケアなどを専門とする高山かおる先生が、年間約400万個を販売する同社の主力製品ハンドクリーム「ユースキンA」を使用したフットケアの方法について説明した。 twitterの口コミ件数の推移を見ると、2014年末から「生足」の件数が急増している。加えて、毎年6〜8月は「サンダル」の口コミ件数がピークとなっている。今まさにフットケアに関する関心が高まっている時期にあるというわけだ。 高山かおる先生はそんなフットケアについて、「清潔にする・水分をよく拭き取る・保湿する・角質をケアする・正しく爪を切る・正しく歩く・足にあった靴を履く」ことが基本だと話す。 中でも3大足トラブルの「鏡餅級かかと」「干上がりすね」「ブツブツ毛穴」に対しては、お風呂上がりや寝る前に、充分な量のクリームで保湿することが大切と、フットケアのポイントを語った。 また、足トラブルを抱える12名に対して行った14日間のモニター試験検証結果を紹介。同社のハンドクリーム「ユースキンA」を使い、正しい量と塗り方でフットケアを行うことで、7日目には全員の症状改善が見られたという。 「長年悩んでいたかかと・すねの荒れが改善された」という検証結果が示されていることから、この夏「生足でサンダルを履きたいのに…」と悩む女性には、期待が膨らむ内容だ。

もう怖くない睡眠中の喉の乾燥 水平スチームで顔回りを集中保湿

もう怖くない睡眠中の喉の乾燥 水平スチームで顔回りを集中保湿

 オムロンヘルスケアは、睡眠中の顔回りをスチームで保湿し、喉、鼻、肌の潤いを保つ「オムロン パーソナル保湿機 HSH-100」を11月21日に発売する。 低温スチームで睡眠中の顔回りを集中的に保湿し、朝までの喉、鼻や顔の肌などの潤いを維持してくれる。 

ニュース