「プレート」

記事一覧

北欧デザインのDavone Mojoスピーカーに専用スタンド 

北欧デザインのDavone Mojoスピーカーに専用スタンド 

 輸入オーディオ機器のフューレンコーディネートは、デンマーク製の小型スピーカーDavone Mojo専用スピーカースタンド「Mojo Stand」を、5月19日(火)に発売する。価格は80,000円(ペア・税別)。  Mojo(関連記事:http://www.pc-audio-fan.com/news/audio/20120424_17277/)は、ちょっとふつうのスピーカーとは違うユニークなデザインのスピーカー。下向きに取り付けたウーファーで低音域、上向きのトゥイーターで高音を360度方向に放射することで、豊かに広がるように設計されている。 専用設計のMojo Standは、床から十分に離したセッティングとなるので、よりクリアな低音が望める。取り付けはスタンドで直接にボルトで固定し共振を起こりにくくしており、またベースプレートも重量級として安定した設置が可能。スパイクも取り付けられるので、床の状態に応じて使い分けられる。■リンクDavoneブランドwebサイト・製品ページ  http://www.davone.jp/mojo.html-

オーディオクエストが「Q2スピーカーケーブル」 導体を単線+同心撚線で構成

オーディオクエストが「Q2スピーカーケーブル」 導体を単線+同心撚線で構成

 米国のケーブルを中心としたオーディオメーカー、オーディオクエスト(audioquest)社の「Q2 Speaker Cable」が、5月下旬に発売される。同社では音質の点から、数10年前からオーディオケーブルの単線化を進めてきているが、上位モデルの多くに採用されたその高度な設計を継承するのが特徴。端末は銀プレーティングのバナナ処理済み、価格が24,000円/3m(税抜)となっている。取り扱いはディーアンドエムホールディングス。 基本構造は単線+導体で、この導体は芯となる単線の周囲を高純度銅の撚線がらせん状に巻きつく形となっていて、さらにこの+、−の2本をまたらせんに撚っている。これにより伝送ロスにつながるインダクタンス(内部抵抗)を抑えながら、曲げにも対応する使いやすさを得ているという。主な仕様●導体:LGC(ロンググレインカッパー)●構造:単線+同心ストランド配置 四角ブラックPVCジャケット 低インダクタンス・ツイステッド●端末:コールドウェルド シルバーダイレクトプレート・バナナ端子■リンクディーアンドエム・インポートオーディオ・トップページ  http://dm-importaudio.jp/-