「フェリシモ」

記事一覧

昨年の母の日に贈り物をした人は○割以上! あげたモノのトップはやっぱり・・・

昨年の母の日に贈り物をした人は○割以上! あげたモノのトップはやっぱり・・・

 ゴールデンウイークが過ぎると、すぐに来るのが「母の日」。お母さんに感謝を込めて、その日だけでも親孝行しようという人が多いかもしれない。「フェリシモ モノコトづくりラボ」で発表された「親孝行&母の日について」のWEBアンケート(有効回答数749人)によると、昨年の「母の日」に贈り物をしたという人は70%以上に達した。 「母の日」の贈り物のトップは約8割の人が挙げた「花」で、これは“鉄板”といえそう。今年に関しては「何をするか迷い中」という人が半数いるほか、「毎年同じようなものになる」、「うっかり母の日を忘れそうになる」など悩んでいる人も少なくない。 一方、親孝行について聞くと、トップは「顔を見せに行く」、2位は「記念日に贈り物をする」。昨年親孝行で使った総額について質問したところ、「5000〜1万円未満」、「1万〜2万円未満」、「5千円未満」の合計が半数以上を占めるなど、それほど高額ではないという実態が調査で明らかに。ただ、親孝行の内容では「記念日でなくても贈り物をする」、「愚痴を聞いてあげる」、「病院などに付き添う」などの答えも目を引き、お金では計れる性質のものではないようだ。 フェリシモでは、母の日の贈り物1位の花について、フェリシモのオリジナルを含む特別な100点を集めたフラワーギフトサイト「しあわせを贈る母の日 とっておきの花ギフト100」を公開中! 5月4日までウェブ予約を受付。4月14日までに申し込むと5%オフとなる早期割キャンペーンも行っている。

ニュース
おしゃれで買い物が楽しく! リュックにも変身するレジかご用バッグ

おしゃれで買い物が楽しく! リュックにも変身するレジかご用バッグ

 レジかごにセットしてお買い物をしている様子は、普通のレジかご用バッグ。一転、レジを通過したらスマートさを発揮して、瞬く間におしゃれなリュックに大変身。両手があくから楽ちんで、背負ったまま自転車にも乗れちゃう。そんな便利な「レジかご用 ビッグなリュック」が、フェリシモの暮らしの雑貨ブランド『Kraso(クラソ)』から登場した。 背負ったり肩に掛けたりと、さまざまな使い方に対応し、車の座席にハンモック掛けにしても使えるアイデア商品は、ママの実体験から生まれたとか。多彩な使い勝手で、買い物から休日のお出かけまで幅広く大活躍することうけあいだ。夏休みシーズンは、キャンプやバーベキューの買い出しにも力を発揮しそう。「グレイ」、「ピーコックグリーン」「ブラック」の3色。自転車での買い物用に1個、車内用に1個、レジャー用にもう1個と、シーンごとにそろえてみても便利。通常価格は3,900円だが、9月30日までは初回お試し価格で2,900円。 商品の詳細と申し込みはこちら(※人気商品のため、発送は8月中旬以降の予定)

ニュース
イクメン・中村憲剛選手とのコラボ服  いじめに悩む子どもたちの支援にも

イクメン・中村憲剛選手とのコラボ服  いじめに悩む子どもたちの支援にも

 プロサッカー選手の中村憲剛(なかむら・けんご)さんが家族で楽しめる親子服を企画、フェリシモ(神戸)が販売している。2児の父である中村選手はサッカー界きっての“イクメン”ともいわれていて、コーディネイト服などには中村選手のアイディアが反映されている。

ニュース