「ハードディスク」

記事一覧

HDD破壊機を新発売!  スケルトンで破壊確認

HDD破壊機を新発売!  スケルトンで破壊確認

 世の中、盾と矛の競争だ。絶対に壊れないものが出れば、それを壊す技術が開発される。日東造機(千葉県)は、手動油圧機構(ハイドロリック モーション コントロール)を搭載したハードディスク破壊機HDB−20Vを発売する。HDDをV字に折り曲げ、さらにM字に圧迫破壊する機械だ。破壊エリアがスケルトン(透明カバー)なので、物理破壊の様子が一目瞭然に確認でき、破壊したHDDは簡単に手解体が可能、マテリアル金属としてリサイクルできるのだそうだ。 情報セキュリティEXPO(東京ビックサイト5月13日〜15日)で、お披露目展示される予定。想定市場価格は25万円。乗り換え前のスマホや、使わなくなったパソコン本体、感知しなくなったUSBなど、処分に困ってため込んでいる、という人、案外多いのでは?それらが簡単に処理できる個人用の破壊機、ほしいなあ。

衝撃に強い外付けSSDドライブ  手から落としても大丈夫

衝撃に強い外付けSSDドライブ  手から落としても大丈夫

 データストレージのフリーコムは、USB3.0外付けSSDドライブ「TOUGH DRIVE MINI(タフドライブミニ)SSD 256GB」を、4月24日(金)に発売する。オンライン直販ショップでの価格は、23,480円(税込)。 タフの名のとおり外部の衝撃に強く、2mの高さから平らな地面に落としても壊れず、大容量データの持ち歩きも安心。丸みを帯びたデザインは、外装に滑りにくく、耐久性にも優れたソフトシリコンを使っている。 規格はUSB3.0、バスパワー駆動で外部電源は不要。またパソコンとの接続はケーブル一体型なので直結できて機能的だ。サイズは、87×17×53mm。■リンクフリーコムwebサイト・製品ページ  http://www.freecom.co.jp/products/TD-mssd.html-