日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「秋田編」です。川原毛大湯滝や千秋花火など、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。

記事一覧
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「秋田編」です。川原毛大湯滝や千秋花火など、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。
ニッポン全国のご当地をまわり、そのエリアならではのちょっと変わった風習や流行、素敵な方言などを、地元の不動産店の皆さんにお伺いするニッポンの5当地「色」。
今回は、知られざる「秋田」の県民性などの特色をご紹介します。
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元に住まわれる方の目線で選ばれた一番のグルメスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「食」。 今回は「秋田編」です。一押しご当地グルメをお届けします。
ニッポン全国のご当地をまわり、四季折々に応じた心に残る風景を写真に収めてご紹介するニッポンの5当地「景」。今回は「秋田編」をご紹介します。
東京都民の目下の心配の種といえば、豊洲市場移転問題。今月開場するはずの予定で進められた準備は、大幅な延期で“並走”の負担だけがスタートし、延期後の築地ブランドを受け継ごうと、場外にオープンした築地魚河岸も心配顔。そこで、「第6回 秋田×鳥取 海の幸フェア ハタハタフェスティバル」が開催されるから、新施設の見学を兼ねて食べに行こう! ハタハタというと秋田県の魚というイメージが強いが、鳥取県も代表的な産地。その2つの産地のおいしいハタハタ料理やハタハタを使った加工品、お菓子などが味わえるフェスティバルは11月25日(金)・26日(土)に開催され、入場は無料。 秋田と鳥取のハタハタは、それぞれの個性を持つ。11月後半から12月にかけて産卵のため沿岸に来たものを獲る秋田のハタハタは、卵「ぶりこ」が絶品。「しょっつる鍋」、「飯寿司」などが代表的な食べ方。一方、鳥取のハタハタは、深海を回遊しているものを沖合底引き網で獲る。大型で脂のノリが良い「とろはた」は、鳥取のハタハタならでは。一夜干し焼き、煮付け、刺身など食べ方も多彩。秋田の「きりたんぽ鍋」「ハタハタつみれのおでん」、鳥取の「カニ汁」「いただき」など、両県のハタハタ料理やご当地グルメを楽しめる貴重な機会。昨年は37,000人が訪れた人気イベントだ。 ハタハタ料理やご当地グルメの人気を来場者の投票で競う「HATA-1グランプリ」や、豪華賞品が当たるガラポン抽選に参加できるスタンプラリーなどお楽しみがいっぱい。25日12:30からは、さかなクンによるおさかな教室、26日11:00からは、秋田県出身のタレント・安田聖愛さん、放送作家・元祖爆笑王さんをゲストに迎えたトークショーなども開催する。 「第6回 秋田×鳥取 海の幸フェア ハタハタフェスティバル」 開催日時:2016年11月25日(金) 09:30〜16:00/11月26日(土) 09:30〜15:00 開催場所:築地魚河岸3F・屋上 東京都中央区築地6丁目26番1号・27番1号 アクセス:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 築地市場駅 徒歩3分 入場料 :無料
気温が下がってくると、何となく“きりたんぽ”の雰囲気が恋しくなる。米どころのお米に日本酒。東北に旅する時間がない人に、東京でその空気に浸って食べられる方法をご紹介。大手町・丸の内・有楽町エリアの飲食店で、秋田県産の食材を使用した1Dayイベントやレストランフェアが開催されている。 自然豊かな秋田ならではの、新鮮で滋味深い県産食材を活かした料理の数々。“秋田の食の魅力”に酔いしれながら、新しい秋田を発見できるかも。 《旬の秋田を味わう1DAYイベント》■AKOMEYA TOKYO 銀座店 「AKOMEYAの新米と秋田の旬を楽しむ会」開催日時: 11月5日(土) 14:00〜16:00所在地 : 東京都中央区銀座2-2-6Tel : 03-6758-0270会費 : 5,400円定員 : 40名内容 : 秋田のうまい!を作り出す野菜生産者と一緒に、新米の食べ比べと蔵元の地酒5種類の飲み比べ。店舗URL : http://www.akomeya.jp/shop/ginza.php《旬の秋田を味わうレストランフェア》厳選された飲食店の料理人たちにより生み出された、旬の食材を使った自慢のメニューを期間限定で味わうことができます。秋田を知る人も知らない人も“旬の秋田”を丸ごとご堪能いただけます。◇参加店舗一覧◇【開催中】■Restaurant Air期間 : 9月16日(金)〜約1カ月間所在地 : 東京都中央区銀座 5-7-10 EXIT MELSA 8FTel : 03-6264-5900店舗URL: http://www.restaurant-air.com/【10月1日〜】■アンティカ・オステリア・デル・ポンテ期間 : 10月1日(土)〜10月30日(日)所在地 : 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36FTel : 03-5220-4686店舗URL: http://www.anticaosteriadelponte.jp/■bistro BARNYARD期間 : 10月1日(土)〜3週間所在地 : 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ7FTel : 03-6228-7400店舗URL: http://barnyard.jp/【10月5日〜】■カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ期間 : 10月5日(水)〜10月31日(月)所在地 : 東京都中央区銀座4-13-3Tel : 03-6264-2171店舗URL: http://cantinasiciliana.jp/ginza4/index.html■Scirocco期間 : 10月5日(水)〜10月31日(月)所在地 : 東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋4FTel : 03-3272-6337店舗URL: http://scirocco-tokyo.jp/■Mergellina期間 : 10月5日(水)〜10月31日(月)所在地 : 東京都中央区銀座2-3-4Tel : 03-3538-3361店舗URL: http://mergellina.jp/【10月15日〜】■比内地鶏専門 銀座比内亭期間 : 10月15日(土)〜11月15日(火)所在地 : 東京都中央区銀座8-10-17 銀座サザンビルB1FTel : 03-3572-7006店舗URL: https://www.facebook.com/ginza.hinaitei/■水屋光琳 銀座店期間 : 10月15日(土)〜31日(月)所在地 : 東京都中央区銀座1-13-15 ダイワロイネットホテル銀座1FTel : 03-5579-9025店舗URL: http://kouringinza.net/【10月17日〜】■あなご燗酒 はかりめ期間 : 10月17日(月)〜11月17日(木)所在地 : 東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座6FTel : 03-6253-7070店舗URL: http://www.hakarime.jp/■京おばんざい&お茶屋 Bar 豆まる期間 : 10月17日(月)〜11月17日(木)所在地 : 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 3FTel : 03-5218-0003店舗URL: http://mame-maru.jp/
普段、おいしく飲んでいる日本酒に、実は2つの保湿機能がある成分が含まれるとか。その美容効果から、日用品や美容食品など女性向けの新たな製品が生まれることが期待されている。 この成分を発見したのは、金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科の尾関健二教授の研究室。日本酒の主成分で、麹菌によって生成される「α-エチル-D-グルコシド」(以下、「α-EG」)に2つの新規保湿機能があるという。 「α-EG」は0.03%という低濃度でも水分保持効果がある一方、長期間の使用でなくても、15分から2時間という短時間で速効性のある水分保持機能があり、幅広い新製品開発が産学連携で進められている。 具体的には、外用で洗顔石鹸やシャンプー、入浴剤やスキンケア製品などに配合する日用品への商品展開が、さらに飲用では保湿効果の高いコラーゲンを真皮内で増やす美容機能食品など、新しい用途開発に道が広がりそうだ。 すでに製品化を進めている企業や年内に製品化を予定している企業もあり、発見した尾関教授は「全国の女性に、新製品を通じて「α-EG」の優れた保湿効果を知っていただければ」と話す。 米どころで日本酒がおいしい秋田県では、美人が多いというのが通説になっているが、もしかしたら、この「α-EG」の美容効果が関係あるかも、と思えてくる。
ホルモンをジンギスカン鍋で焼く一風変わった肉料理、「鹿角ホルモン」。焼肉店では味わえない、ホルモン料理の新しい扉を開きます!