(株)LIXIL住宅研究所は3日、「住まいにおける花粉対策」に関する調査結果を発表した。全国の20〜60歳代の既婚女性2,000名を対象に、2月17〜21日にかけてインターネット調査を実施した。

約3割が住まいの花粉対策に「室内の花粉除去機器」を希望/LIXIL住宅研究所
ニュース
記事一覧
(株)LIXIL住宅研究所は3日、「住まいにおける花粉対策」に関する調査結果を発表した。全国の20〜60歳代の既婚女性2,000名を対象に、2月17〜21日にかけてインターネット調査を実施した。
抗菌洗剤で洗ってもまだ臭う、生乾きのニオイ。この不快なニオイの原因は洗濯槽にあるそうだ。 P&Gが「洗濯物とニオイの悩み」をテーマに、20〜50代の主婦200人で行ったアンケートでは、86%が「洗濯物を干していて、ニオイが気になることがある」と答え、中でも「生乾き臭」が気になっているという人が84.9%いた。
今年の夏は昨年と比べて、ゲリラ豪雨の発生回数が1.4倍に増えるという予想がある。晴れていたから洗濯物を干したのに、急な雨で洋服がびしょびしょにという経験、意外と多くの人があるのでは?
5月病はよく聞くけど、“家事六月病”って耳にしたことある? 雨が連日続く梅雨の時期は、それだけでも気分がぱっとしないが、湿気やカビと“戦う”主婦の87%が「梅雨の時期に家事が憂鬱(ゆううつ)だと感じることがある」ことがトレンド総研(東京)の調査で分かった。