今回DIYアイテムを紹介してくれるのはchiakiさん。ハロウィンをイメージした「ウッドピンチのペンスタンド」の作り方を教えてくれました。

記事一覧
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはchiakiさん。ハロウィンをイメージした「ウッドピンチのペンスタンド」の作り方を教えてくれました。
東京・渋谷ハチ公前広場の電車「アオガエル」が「ポムポムトレイン」に大変身した。サンリオの人気キャラクター・ポムポムプリン生誕20周年記念キャンペーンの一環で、コラボレーションはアオガエル史上初の試み。11月1日までのハロウィン期間限定で設置される。
年々盛り上がりを見せているハロウィン。今回は、ハロウィンパーティーにぴったりの「ハロウィン“BOO”オーナメント」の作り方をtomooo.25さんに教えてもらいました!
さすがニッポン。始めたら“とことん”楽しむスピリッツは、ハロウィーンにペットのパレードも生み出した。10月22日、新潟市で 『新潟ハロウィン★アニマルパレード』(新潟ハロウィン実行委員会)が開催される。自慢のペットと一緒に仮装して、2キロのコースをパレードだ。 参加条件は、仮装したペットと16歳以上の“保護者”。参加定員は、ペットと飼い主“ワンセット”で、300組だ。参加にはチケットが必要。ペットは無料だが、保護者の大人は前売2,000円、当日3,000円。特典として、2万円分の商品券&飲食券の贈呈や、プロのカメラマンによる記念撮影などもある。
今年もまだ3カ月残っているが、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが早くも2017年度のスケジュールを発表した! 新規アトラクションの導入、新しいエンターテイメント、スペシャルイベントなど楽しい企画がもりだくさん。 まず、春の定番イベントとしておなじみのイースターイベントを、2017年度は東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで開催! 東京ディズニーランドでは、ディズニーの仲間たちがイースターバニーと一緒にヘンテコ楽しいイースターを展開する。ウサギの耳がついたヘンテコなタマゴ“うさたま”がパークのあちこちに逃げ出して、ディズニーの仲間たちと大騒動! ディズニーの仲間たちと“うさたま”が登場するまったく新しいパレードは見逃せない。また、このパレードには、パーク内で初登場となる大人気のディズニー映画『ズートピア』の主人公ジュディ・ホップスやニック・ワイルドも登場する。 東京ディズニーシーでは、春らしい華やかでおしゃれなイースターに。パークは今回のイースターのファッショントレンドとなるウサギの耳がついた帽子“イースターバニーボンネット”や“イースターエッグ”をモチーフとした装飾で飾られ、メディテレーニアンハーバーで公演されるメインショーでは、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが自慢のイースターファッションを披露する。 ●2017年4月4日(火)〜6月14日(水) スペシャルイベント「ディズニー・イースター」(東京ディズニーランド/東京ディズニーシー)●2017年春〜 ≪新規≫アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」(東京ディズニーシー)●2017年春〜 ≪リニューアル≫アトラクション「タートル・トーク」(東京ディズニーシー)●2017年6月15日(木)〜7月7日(金) スペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」(東京ディズニーランド/東京ディズニーシー)●2017年7月11日(火)〜8月31日(木) スペシャルイベント「ディズニー夏祭り」(東京ディズニーランド)●2017年7月11日(火)〜 ≪リニューアル≫エンターテイメント「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」(東京ディズニーランド)●2017年7月11日(火)〜2018年3月19日(月) ≪リニューアル≫「ドックサイドステージ」の新規ショー(名称未定)(東京ディズニーシー)●2017年9月8日(金)〜10月31日(火) スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」(東京ディズニーランド/東京ディズニーシー)●2017年11月8日(水)〜12月25日(月) スペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」(東京ディズニーランド) スペシャルイベント「クリスマス・ウィッシュ」(東京ディズニーシー)●2018年1月1日(月)〜1月5日(金) お正月のプログラム(東京ディズニーランド/東京ディズニーシー)●2018年1月11日(木)〜3月19日(月)スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」(東京ディズニーランド) このほかにも、スペシャルイベントなどを予定している。2017年もやっぱり、ディズニーリゾートから目が離せない!
秋のイベントとして定着しつつあるハロウィン。先日のコスプレに引き続き、今回はイベントへの参加意識を調べてみました。ハロウィンイベントには、どのくらいの人が集まるのでしょうか?
ハロウィンの見どころといえばユニークなコスプレ。毎年面白いコスチュームが話題になりますが、みなさんは興味がありますか? 今年のトレンドコスプレの予想と、異性にしてほしいコスプレの妄想を、アンケートで調べてみました!
10月31日、今日はハロウィンの本番だ。ここ数年、若者を中心に様々なイベントが盛り上がっているハロウィン。その中でも学生(高校生、大学生、専門学校生)に注目してみたところ、個人全体(15〜74歳)の2倍以上となる4割強の人が「イベントに参加することが好き」と回答しており、若者のイベント熱は高いようだ。
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」。10月31日のハロウィン本番まで1週間前にも関わらず、週末は街中がハロウィンのコスチュームを着た人々でいっぱいになった。
恋愛・結婚マッチングサイト「Match.com」が20〜39歳の独身女性263名を対象に、ハロウィンと恋愛に関する意識調査を行った結果、「秋冬シーズン、最も男性との出会いが期待できそうなイベントはどれだと思いますか?」という問いに対し、1位のクリスマス(52.0%)と2位のカウントダウン(17.7%)に次いで、3位がハロウィン(16.5%)となった。
90年代前半に大ヒットし社会現象にまでなった『美少女戦士セーラームーン』。今もなお大人女子に根強い人気を誇り、2014年7月からファン待望の新作『美少女戦士セーラームーンCrystal』が毎月第1、3土曜日にニコニコ動画で配信をしている。
街中がハロウィンに染まるこの季節、「横浜・八景島シーパラダイス」のアクアリゾーツ(水族館)でも、10月18日(土)〜11月3日(月・祝)の期間、海の生きものたちが活躍する可愛らしいハロウィンイベントを開催する。
日本でも年々盛り上がりを見せ、仮装を楽しむ人が増えているハロウィン。各地で様々なパーティーが企画されているが、大型フェスや大規模パーティーを運営するI Pointは、六本木でハロウィン×怪談話という新感覚のパーティーを開催する。