ニュース

最新不動産ニュース

内水浸水対策の道しるべ、“七つ星”策定/国交省

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

国土交通省は25日、内水浸水対策に関するガイドライン類を策定した。

2015年に改正された下水道法および水防法で、官民連携による浸水対策の浸水として、「浸水被害対策区域」制度の創設や雨水排除に特化した下水道整備(雨水公共下水道)を可能にすると共に、水防法に内水等にかかる浸水想定区域制度などを設けた。
今回、新たな内水浸水対策をさらに推進するため、ガイドライン類を策定したもの。

「雨水管理総合計画策定ガイドライン(案)」「官民連携した浸水対策の手引き(案)」、「水位周知下水道制度に係る技術資料(案)」「下水道管きょ等における水位等観測を推進するための手引き(案)」を新規に策定。「下水道浸水被害軽減総合計画策定マニュアル(案)」、「内水浸水想定区域図作成マニュアル(案)」「水害ハザードマップ作成の手引き」については改定を行なった。

これらを内水浸水対策の道しるべとなる“七つ星”として、地方公共団体を支援する。

なお、これらガイドライン類はホームページからダウンロードできる。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME