ニュース

最新不動産ニュース

住宅景況感、賃貸受注が5期連続でマイナス

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(一社)住宅生産団体連合会は31日、2017年7月度の「経営者の住宅景況感調査」結果を発表した。四半期に1度、過去3ヵ月の実績と今後3ヵ月の見通しを前年同期と比較して結果を指数化しているもので、住団連および傘下団体の法人会員18社のトップにアンケート(回答17社)を行なった。
17年度第1四半期(17年4〜6月)の受注実績は、総受注戸数はマイナス38(前期:マイナス21)、総受注金額マイナス29(同マイナス12)。戸数は5四半期連続のマイナス、金額も14年第1四半期以来、約3年ぶりの2四半期連続でのマイナスとなった。各社からは、「商談が長期化」「都内の実績はプラスでもその他のエリアが振るわなかった」「戸建の受注減を背景にマイナス」といった意見が寄せられた。
戸建注文住宅の実績では、受注戸数マイナス38(同マイナス19)、金額マイナス18(同プラス3)に。戸数は5四半期連続でマイナスとなったが、金額は16年第1四半期以来、1年ぶりのマイナスとなった。戸建分譲住宅の実績は受注戸数マイナス6(同マイナス11)、金額プラス11(同マイナス6)。低層賃貸住宅の実績は、受注戸数マイナス50(同マイナス21)、金額マイナス41(同マイナス8)と、3四半期連続でマイナスとなった。リフォームの実績は、受注金額プラス14(同マイナス13)と、再度プラスに転じた。
今後3ヵ月(17年7〜9月)の予測は、総受注戸数プラス4、総受注金額プラス8。「賃貸住宅は受注環境に変化はなく、好調なトレンドが継続」、「大幅な市場改善は見込めないが、ZEHの推進や共同建ての受注促進により受注単価を上げていく」などと、賃貸住宅頼み、単価アップ頼みのコメントが寄せられたが、市場予測は厳しめで、見通しポイントもここ数年にない1桁台のプラス予測となった。
同日の報告会で、同連合会専務理事の小田広昭氏は、「住宅着工をけん引していた賃貸住宅が3期連続でマイナスと完全にかげりを見せ始めた。別の受注調査でも今年に入って前年割れが続いている。コメントでは都市部での3〜4階建てが好調といったプラス要素も見られるが、各社、甘くない予想で、回復が難しい状況だといえる」などと話した。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME