ニュース

箸置きになる箸袋!?  「TAKI PRODUCTS」のユニークな紙製品

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

精巧に折られた折り紙は、ジャパニーズカルチャーとして海外でも人気だ。外国に行くとちょっとしたところで、日本製品の品質の高さを実感する。なくても困りはしないが、あるととても便利でかわいい。そういう製品が日本には多いように感じる。「TAKI PRODUCTS」が「第26回 国際文具・紙製品展ISOT」に出品する3商品もそのような商品の1つといえるかもしれない。

「Candy FUSEN」は、キャンディーのような形のトレーシングペーパーでできたふせん。裏表のどちらからも使え、ペロペロとなめるようにふせんとなるキャンディー部分が減っていく。「木曽ひのき箸と、箸置になる箸袋」は文字通り箸置きになる箸入れ。折筋に沿って折っていくと、お花の形の箸置きに変わるというすぐれもの。「Ribbon plus」は、プレゼントを楽しく演出してくれるギフトタグ。かわいいイラストが、プレゼントをぐっと引き立てる。

国際文具・紙製品展ISOTは、8〜10日まで東京ビッグサイトで開催される。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME