(OVO オーヴォより)

ホットケーキといえば、甘くておいしいメープルシロップ。カナダ産の天然ものが人気だ。そのメープルシロップの濃縮エキスに、病原菌の抗生物質に対する感受性を高める作用があることがカナダ・マギル大学の研究で判明した。ちょっと分かりにくいかもしれないが、メープルシロップエキスと一般的な抗生物質を組み合わせることで、抗生物質の使用量を低減させる可能性があるという。抗生物質の過剰使用は薬剤耐性菌を出現させる危険性があるため、使用量を減らすことができれば多くの患者がより長く同じ抗生物質を服用し続けることができるようになるということだ。
主にフェノール化合物からなるメープルシロップの濃縮抽出物(エキス)そのものにも細菌と戦う力はあるが、抗生物質と組み合わせることで大腸菌など感染症を引き起こす細菌の遺伝子に影響し、抗生物質に対する耐性や病原性の強さを抑制する効果がみつかったという。
難しいことはさておき、甘くておいしいメープルシロップが医療面でも私たちの生活に役立ってくれるのならうれしいね!