(OVO オーヴォより)

ホットケーキやフレンチトーストには欠かせないメープルシロップ。みんな大好きな、メープル(カエデ)の樹液を煮詰めただけの100%天然の食品だ。そのカナダ産のメープルシロップを摂取すると、なんとマラソンなど長距離のランニング時にパワーアップと持久力促進の効果があることがわかったそうだ。2014年11月に開催された「第34回つくばマラソン」で、メープルシロップをマラソンの事前と事後に摂取した23人のメープルランナーが参加し、見事マラソンを完走した。メープルランナーに食事指導をしたのは筑波大体育系の麻見直美准教授(運動栄養学)。
麻見准教授によると、メープルシロップにはビタミンやミネラルが豊富で、63種類のポリフェノールなど有益な成分が含まれている。含まれている糖は体内で分解されやすく、運動の前、最中、後のエネルギー補給に適しているという。摂取後、短時間で燃料の役割を果たす単糖類のブドウ糖に変わり、また長時間にわたってパフォーマンスを維持する天然のエネルギー源となる。事後にはグリコーゲンの貯蔵を補給し、身体の回復を助けてくれる働きも持つ。さらに筋力の回復に重要なミネラルであるマンガンと亜鉛、体内の水分量のバランス調整を助け、筋肉の収縮をサポートする電解質の一つのカリウムも含んでいる。まさに、ランニングに最適な食品なのだ。
メープルシロップを使った料理を研究している管理栄養士の安中千絵さんによると、メープルシロップは、どんな料理でもメープルシロップを加えたことで、味をぐんと引き立てる。和食との相性もよいという。「メープルシロップを水で割ると、スポーツ飲料ができます。成分も市販のスポーツ飲料とほぼ同じになります」と安中さんはメープルシロップの意外な事実を明らかにしている。