(OVO オーヴォより)

日本人が生み出したパンにもいろいろあるけれど、メロンパンほど話題になるものは珍しい。メロンパンの皮だけが商品化されて、メロンパンラバーが騒いだのも最近のこと。そこで、全国各地の絶品メロンパンが集結するメロンパンフェスティバルをご紹介。
青森のカレーメロンパンや西日本の一部地域でしか販売されていない白餡入りのメロンパン、熊本のピーナッツメロンパンなどの変わり種や、都内で大人気の焼きたてメロンパンなどの食べ比べができる。メロンパンラスク作り体験や、パンの本場、フランスを始め海外の人が日本発祥のメロンパンを読み解くトークセッション「世界のメロンパン会議」などもある。
開催は5月5日(コンゴの日)。大好きなメロンパンでコンゴを救おう、と昨年始まったフェスティバル、収益は、コンゴ民主共和国の活動に寄付される。昨年の参加者は「コンゴの紛争のことを興味を持ってない人に知って欲しいから、メロンパンフェスティバルをやろうという、ちょっとぶっ飛んだロジック。この勢い好きだな。70人近くがメロンパンかじりながら、コンゴの話し聞いておる」(twitter)とコメント。メロンパンを楽しみながら、社会問題について語り合うという、この話題性もメロンパンの属性か……。
●日時:2015年5月5日(火/祝) 12:00open 17:00close
12:00-17:00 メロンパン販売(売り切れ次第終了)
※メロンパンは当日1個から一人3個までご購入可能。予約は前売券でのみ受け付け。
●会場:videlico.us lab
東京都港区赤坂6-3-17 B1F
アクセス:東京メトロ 千代田線 赤坂駅から徒歩3分、東京メトロ 銀座線/丸ノ内線 赤坂見附駅から徒歩11分