ニュース

石垣島だけの「黒蜜プリン」 島外不出のとろける食感

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

お取り寄せって、旅行の楽しみを減らすし環境にも負荷がかかる。その土地のものはその場所で、って頭では分かってても、抗えないものがある。その一つが、今は石垣島の本店でしか買えない、波照間島黒糖100%の黒蜜を使った「黒蜜プリン」(石垣島プリン本舗・沖縄県石垣市)。この“島外不出”のプリンの通信販売が始まってしまった!

波照間島黒蜜は、波照間島産の黒糖と波照間島の水のみで作られる、無添加の高級黒蜜。市場で販売されている粒や粉の黒糖を使用するのではなく、黒蜜づくりに適した粉砕と呼ばれる黒糖を使用し、弱火で8時間煮込み、8時間冷却し、また8時間煮込み、また8時間冷却したもの。プリンには、この純度の高い黒蜜と、石垣島産の新鮮なミルク、石垣島名蔵湾の海水100%の塩「石垣の塩」が使われている。香り高く、ほんのり甘いプリン。お好みで黒蜜を後かけして食べる。とろけるような食感と、黒蜜のコクのある甘さが特徴で、甘すぎないから、男性にも人気だ。石垣は遠い。夏もまだまだ。うーん、ちょっと我慢できないお取り寄せだ。

<石垣島プリン本舗>
http://www.ishigakijima-purin.com/

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME