(OVO オーヴォより)

知らない人も多いだろうが、2月22日は「猫の日」らしい。「222」が「ニャン・ニャン・ニャン」という猫の鳴き声に読めることから、「猫の日実行委員会」が1987年に制定した、とのこと。猫好きには大切な1日だ。その猫の日にちなんで、ペット&ファミリー少額短期保険(東京)が猫を飼っている20〜80代の男女1,000人にアンケートを実施したところ、今までに飼った猫の数は平均4.82匹で、猫オーナーは複数匹を飼う人や長年猫を飼っている人が多い、ということが分かった。中には、今までに飼った猫の数が65匹!というつわものもいた。本当に猫がだ〜いすき、ということだろうか。同時に飼ったことがある猫の数も平均4.5匹と多かった。こよなく猫を愛するオーナーたち。22日は愛する猫に何をしてあげるのだろうか?