ニュース

オルゴールを買ってカーボン・オフセットしよう  生活から出るCO2を埋め合わせ

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

「カーボン・オフセット」って言葉聞いたことある? カーボンは炭素、オフセットは相殺するという意味の英語だけど、カーボン・オフセットは、地球温暖化の原因といわれる二酸化炭素(CO2)を減らそうとする取り組みのひとつなんだ。日常生活や経済活動の中でどうしても排出してしまうCO2を、他の場所で行われるCO2削減活動に投資することで埋め合わせ=オフセットする、ということだね。対象となるCO2削減活動は、植林事業や自然エネルギー事業なんだけど、もっと手軽にカーボン・オフセットできる方法があるんだよ!

六甲オルゴールミュージアム(神戸)では、カーボン・オフセット排出枠の付いた「神戸オルゴール 森のフレームオルゴール」を10日から販売する。つまり、オルゴールを買うことで、購入者が日常生活で排出するCO2の一部を、六甲山系の森林CO2吸収量とオフセットできるって訳。これなら誰でも簡単にできるね。

オルゴールで素敵な音色を聴きながら、環境対策にも貢献しちゃおう〜!

価格は、5,616円(税込み)。オルゴール1つで、3キログラムのCO2削減量に相当するそう。ミュージアムのほか、オンラインショップ「ミュージアムショップ時音(とおん)」 (http://www.rakuten.ne.jp/gold/tone-online/)でも購入できるよ。

六甲オルゴールミュージアム

神戸市灘区六甲山町北六甲4512−145

営業時間:10:00〜17:00(16:20受付終了)

入館料:大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳〜小学生)510円

休館日:木曜日(12月25日を除く、3月19日まで)、12月31日、1月1日

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME