これが爆買いの正体だ!? 仕掛け人が解説本

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

書籍ビジュアル

ドラッグストアや家電量販店で爆買いする観光客の姿は、もはや見慣れた風景。なんとなく分かった気になっているけれど、なぜこんなに買うのか? 爆買いの仕掛け人と称される鄭世彬(チェン スウビン)氏の「爆買いの正体」(飛鳥新社)が2月12日、発売される。

著者をモデルケースとした、台湾人による爆買いの背景を紐解いた解説書。「なぜ炊飯器や温水便座に客が殺到するのか?」「なぜドラッグストアで10万円以上も買い物をするのか?」「龍角散ダイレクトや口内炎パッチを狙い撃ちするワケは?」「神薬(かみやく)と崇められる12のクスリとは?」など、知っているようで知らない爆買いの向こう側が見える一冊だ。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME