(OVO オーヴォより)

どうも×30!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!
ついに「心ここにあらジン」、30回目を迎える事が出来ました〜!
いつも読んでいただいている皆さんのおかげです!
本当に本当にありがとうございマウス!
30回目でこんな喜んでいたら100回目、1000回目どうなってしまうだろうと思いつつも、
今回のテーマは東京ディズニーシーで4月24日(金)より、全面リニューアルオープンした
『マーメイドラグーンシアター』について書きたいと思います。
読者の中にはGWなどを使ってすでに体験した方もいると思いますが、これまで行われていたミュージカルショー「アンダー・ザ・シー」から「キングトリトンのコンサート」と名前を一新し、前回と同様に海底の沈没船の中にある円形劇場と思いきや、周りを囲むように巨大スクリーンが初登場!より一体感と臨場感を味わうことができ、なによりも披露してくれる曲数も増えて、まさにリトルマーメイドの世界観を存分に味わえる豪華なミュージカルショーに変わっておりました!
ちなみにアリエルのお父さんでもある海の王、キングトリトンはこのお方です!
威風堂々としてらっしゃいます。
そしてそしてショーの最中には、アリエルが僕たちゲストの上を広範囲に泳いでいるため、間近で見つめあう事ができちゃうかも!?
ちなみに一緒に行った先輩芸人さん達は、海底に射し込むひとすじの光の中でリトルマーメイドの名曲『パート・オブ・ユア・ワールド』を歌うアリエルと見つめ合い、完全にアリエルに惚れてしまってました。(笑)
まさに“見つめ愛”です。
そしてそして個人的に注目してもらいたいポイントがもう1つ。
『リトルマーメイド3』にも登場するアリエルの6人のお姉さん達にマーメイドラグーンシアターで会えるようになりました!ショー中にお姉さん達の名前をよーく聞いといてください。
アティーナ (橙)
アラーナ (紫)
アデーラ (黄)
アクアータ ( 青)
アリスタ (赤)
アンドリーナ (赤紫)
と全員Aから始まる名前。
もちろんアリエルもAから。
日本の一郎、次郎、三郎のような規則性のある名前を付けたと感心してしまいます。
パパすごい!いやキングトリトンすごい!そしてなにより子沢山!!
そんなところも注目して是非キングトリトンのコンサートを観賞して見てください。
もし観賞後にまだアリエルの歌声を聴き足りない人は、マーメイドラグーンの外にあるこちら。
このアリエルの像の前で耳をすましてみてくださいね。
約12分に一度『パート・オブ・ユアワールド』を歌ってくれますから!
ここでも聴き惚れてアリエルと見つめ愛してみてください。(笑)
著者:上田昌幸 (ツートンカラー)