スマホアプリはやっぱり娯楽  学生はSNS、主婦は……

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

 要するにスマホのアプリは娯楽だ。スマホを持っている人を対象に、ダウンロードしたことのあるアプリのジャンルを聞いたところ(MMDLabo調査・東京)、最も多かった回答は「ゲーム」で72.5%、次いで「SNS」が66.0%、「動画」が62.4%だった。もっとも、ダウンロードしても使わないこともあるから、よく使うアプリのジャンルは、「SNS」が51.3%と最も多く、次いで「ゲーム」が50.3%、「動画」が34.4%。

 この結果を社会人、専業主婦、学生別にみると、社会人は「ゲーム」の利用が最も多く49.1%、次いで「SNS」が42.9%、「天気」が30.8%。専業主婦も「ゲーム」が最も多く48.0%、次いで「SNS」が46.6%。特徴的なのは「レシピ」が42.1%に上った点。コミュニケーションに固執しがちな学生は「SNS」が最多で68.3%、次いで「ゲーム」が53.3%、「動画」が46.0%だった。

 チャットアプリは「LINE」が最多で87.5%、次いで「Facebook Messenger」が16.6%、「Skype」が10.6%。もうすこし無料電話がつながりやすくなるといいんだけど……。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME