暮らしのコト

当たるとやっぱり痛い! 3トンの豆が飛び交う「すごい豆まき2015」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

2月3日の節分、皆さんは豆をまきましたか?(それとも落花生?

日本各地で催しが行われている伝統行事ですが、東京ですごい節分イベントが開催されていました! その名もズバリ「すごい豆まき2015」!

この豆まき、何がすごいのかというと

■用意された豆は合計3トン
■約900人の参加者が一斉に鬼に向かって豆を投げつける

という豪快さ。チケットが販売開始12分で売り切れたという、大人気イベントなのです! この豆まきにat home VOXが潜入してきました!

■豆まみれになる会場は東京タワースタジオ

「すごい豆まき2015」の会場は、東京タワーに併設されたスタジオ。大規模スクリーンが会場を囲み、色とりどりのライトが場内を照らします。

すごい豆まきの画像

スクリーンには「すごい豆まき2015」のポスターイラストが。アゲアゲの鬼たちからも、このイベントのハイテンションぶりがうかがえます。

給豆所の画像

会場には2つの給“豆”所が。大人が余裕で入れるサイズの大型升に、豆がこんもり盛られていました。

ゴーグルの画像

参加者には全員、目を保護するゴーグルが配られました。

■ライブあり、のど自慢あり、モノマネありのエンタメ空間

オープニングまでにDJが会場を盛り上げて、いよいよ「すごい豆まき2015」スタート! 最初に登場したのは、主催のピクシブ株式会社による「つくドル!プロジェクト」から生まれたアイドルユニット「虹のコンキスタドール」

虹のコンキスタドールの画像

デビュー曲「にじいろフィロソフィー」など全4曲を全力パフォーマンス。

虹のコンキスタドールさんの次は、いよいよ豆を投げる「すご豆・歌合戦」。パフォーマーが歌を披露し、歌い終わったら参加者が豆をぶつけます。

じょぶずさんの画像

トップバッターはピクシブの社員・じょぶずさん。忌野清志郎さんのモノマネで、アナ雪の「ありのままで」を熱唱したら……。

じょぶずさんの画像

一斉に豆をぶつけられます。

R藤本の画像

ドラゴンボールのモノマネを得意とする吉本芸人・R藤本さん。ベジータネタを披露して……。

R藤本の画像

一斉に豆をぶつけられます。

こんな感じで、ネタを見ては豆をぶつけるを繰り返すのが、「すごい豆まき2015」の楽しみ方。豆まき中は流れ豆が飛んでくるのですが、これが当たると結構痛い! ましてや全身で受け止める壇上の鬼はいわずもがな。みんなたまらず舞台袖に退散していきます。

そんな中、「歌の間ずっと豆をぶつけてこい!」という猛者が登場。それはご存知、堀江貴文さん!

ホリエモンの画像

アフロのカツラとゴーグルで顔ははっきりわかりませんが、途切れない豆の嵐にとても歌うどころではない堀江さん。

■「おかげでした」の人気企画パロディが「すごい豆まき2015」に登場!

続いては「すご豆・細かすぎて伝わらない鬼モノマネ選手権」! フジテレビの人気バラエティー「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気企画「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でおなじみの芸人さんたちが登場。こちらも参加者はネタを見て、伝わらなかったら……かどうかはもはや関係なく、とにかく豆をぶつけます。

古賀シュウの画像

「細かすぎて」常連の古賀シュウさんが登場! ネタはなぎら健一さん。

末吉くんの画像

こちらも常連、平泉成さんネタで定評のある末吉くん。

どてちん岩原の画像

プロレスラー・棚橋弘至選手のコスプレで登場したどてちん岩原さん。途中で噛んでしまい、ネタの最中に豆をくらうハメに。

古田敦也の画像

モノマネの後に登場した「スポンサー鬼」の一人に、元ヤクルトスワローズの古田敦也さんの姿が!

■「すごい豆まき2015」フィナーレは全員でぶつけ合い!

笑っては投げ、笑っては投げで進んだ「すごい豆まき2015」、最後はパフォーマーも参加者も一斉に投げ合う「大豆まき(おおまめまき)」でフィニッシュ。

大豆まきの画像

会場中を飛び交う豆、豆、豆……。もはやカオスの一言。

大豆まきの画像

大盛況で幕を閉じた「すごい豆まき2015」。これだけのハイテンションで大量の豆を投げれば、いかにも福が舞い込んできそうです。昨年は1.5トン、今年は3トンと年々豆の量が増えているので、来年はどのくらいの量になるのでしょうか? 思う存分豆をまくのは気分爽快なので、チケットが即完売になる人気イベントですが、気になる人は来年チャレンジしてみては?

豆のじゅうたんの画像

イベントが終了した会場の床には、豆のじゅうたんができあがっていました。これを一粒残さず回収するスタッフの苦労たるや……。

(撮影は主催者の許可のもと行っております)

すごい豆まき2015
※イベントは終了しています。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME