
夫婦とはいえ、独身時代の生活スタイルや趣味などを考えると、「別々に管理したいもの」ものがあるのではないでしょうか。そこで、at home VOXでは既婚の男女を対象に、「夫婦で別々に管理したいもの」のアンケートを実施。その結果、夫と妻では考え方に大きな違いがあることがわかりました!
Q. 結婚しても「これだけは別々にしたい」というものは?(既婚男性・複数回答)
順位 | 別々にしたいもの | 回答率 |
---|---|---|
1位 | パソコン | 39.6% |
2位 | 貯金 | 34.0% |
3位 | 特にない | 32.4% |
Q. 結婚しても「これだけは別々にしたい」というものは?(既婚女性・複数回答)
順位 | 別々にしたいもの | 回答率 |
---|---|---|
1位 | 箸 | 47.2% |
2位 | 貯金 | 37.2% |
3位 | コップ | 29.6% |
夫は「へそくり・お小遣い」を連想させる「貯金」を抑えて、第1位にパソコンがランクインしました! 今や何でもパソコン上にデータで管理できる時代、いろいろと秘密にしておきたい情報もあるのでしょうね。1台のパソコンで「アカウントを別々に」すればOKなのか、それとも「本体も別々に」したいのでしょうか。
また、「特にない」が32.4%で3位にランクインしている点にも注目です。妻と分けて管理することについて、こだわりのない夫も少なくないのですね。
対して妻は、1位に箸(47.2%)、3位にコップ(29.6%)と、直接口をつけるものがランクイン。「食器やカトラリーは、夫婦色違いで揃えたい!」というこだわりか、はたまた衛生的(?)な問題か……。
その他で夫と妻に違いが見られたのは、こちらの回答。
別々にしたいもの | 夫の回答率 | 妻の回答率 |
---|---|---|
ベッド | 5.0% | 22.7% |
タオル | 4.2% | 12.7% |
夫がわずか5.0%だった「ベッド」を、妻は22.7%が別々にしたがっています。さらに「タオル」も夫が4.2%、妻は12.7%と大きな差がありました。
ちょっぴり夫婦仲が心配になってしまいますが……今まで別々の生活をしてきたのだから夫婦とはいえ別々にしたいものがあっても仕方のないこと。気持ちは一つに、円満な夫婦生活を送ってください!
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜50代の既婚男女269名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年7月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。