暮らしのコト

今年の夏はかき氷が熱い! 定番フレーバーと新機軸

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

athomeVOX_8F_kakigori
うだるような暑さの毎日、かき氷は何よりのごちそうですよね。キンキンに冷えた氷と甘いシロップをめいっぱいほおばって、頭がキーンと痛くなるのはお約束です。

かき氷のフレーバーといえば、イチゴ・レモン・メロン・ブルーハワイなどが定番。濃厚な練乳や和風の抹茶、シンプルに砂糖水をかけたみぞれなどもよくあります。

そんなかき氷のフレーバーですが、どの味が人気なのでしょうか? at home VOXのアンケートでは、以下のような結果になりました。

Q. かき氷のフレーバーで選ぶとしたら?(複数回答可)

順位 好きなフレーバー 得票率
1位 いちご 48.6%
2位 練乳 31.2%
3位 ブルーハワイ 24.0%
4位 レモン 21.8%
5位 抹茶 21.4%

1位は定番中の定番「いちご」でした!半数近くもの方に選ばれています。2位は「練乳」、3位は「ブルーハワイ」と……なんと上位ランクがトリコロールカラーに!

これを年代別で見てみましょう。

Q. かき氷のフレーバーで選ぶとしたら?(年代別/複数回答可)

順位 20代/得票率 30代/得票率 40代/得票率 50代/得票率
1位 いちご/48.6% いちご/46.4% いちご/54.4% 練乳/47.2%
2位 ブルーハワイ/36.0% ブルーハワイ/32.8% 練乳/34.4% いちご/44.8%
3位 レモン/27.2% レモン/24.8% メロン/21.6% 抹茶/27.2%
4位 メロン/25.6% 抹茶/24.0% レモン/20.8% メロン/15.2%
5位 抹茶/20.8% メロン/20.0% 抹茶/20.8% レモン/14.4%

「いちご」が20~40代でダントツ!唯一50代は「いちご」を押さえて「練乳」が1位になりました。「練乳」は40代でも2位にランクインしており、20・30代では5位圏外だったのに対して、年代が上の方々に指示されています。一方、「ブルーハワイ」は20・30代で2位、40・50代では圏外となっており、若い世代に人気のようですね。

もちろん、かき氷のフレーバーはまだまだたくさんあります。マンゴー、オレンジ、コーラ、キウイ、スイカなどなど……。最近ではかき氷は流行のスイーツ。TVなどで専門店やユニークな味が紹介されることも多く、今年食べに行った人も多いのでは?

・台湾から上陸した「Mango ChaCha」のマンゴーをふんだんに使った「マンゴーかき氷」
・六本木のかき氷専門店「yelo(イエロ)」のほうれん草や小松菜などの有機野菜(!)を使ったかき氷 
・「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」のカクテルをかけて食べる「大人のかき氷」

海外からきた注目のかき氷や新感覚のフレーバーが続々と登場しています。古くから氷菓子として、縁日などでも親しまれてきた夏の風物詩、かき氷。時代とともに定番のフレーバーも変わっていくかもしれませんね。

<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年7月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME