熱視線集まる千葉市「ドローン特区」に、マリーンズファンからある心配が…

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

幕張新都心(掬茶さん撮影, Wikimedia Commonsより)
幕張新都心(掬茶さん撮影, Wikimedia Commonsより)

2015年12月15日、地域を絞って規制緩和する国家戦略特区の一つに、千葉市が指定された。これにより同市は、小型無人飛行機(ドローン)を使った宅配ができるようになる。

このニュースは、大きな波紋を広げたようだ。ツイッターには同日、次のような感想が投稿された。

なるほど幕張のマンション群あたりは先駆けた実証の場としても面白いかもしれませんね。
熊谷市長が積極的なところも大きいのでしょう。 / 千葉市でドローン宅配 実用化へ特区指定、アマゾン参入へ
https://t.co/owYRrWTL9m #NewsPicks
– 熊茶 (@kuma_cha) 2015, 12月 15

風ふいたらお休み、にならないといいけど…

先端技術を活用したドローンによる宅配サービス・セキュリティ(「幕張新都心から挑戦する未来都市実証特区」千葉市広報資料より)
先端技術を活用したドローンによる宅配サービス・セキュリティ(「幕張新都心から挑戦する未来都市実証特区」千葉市広報資料より)

同市の計画では、幕張新都心のマンション周辺に集積所を設け、約10キロ離れた物流倉庫から、ドローンで荷物を運ぶという。これには、米通販最大手アマゾンなどが参入すると見られており、配達の時間の短縮や人件費の軽減を図る。またドローン開発の第一人者である野波健蔵千葉大学特別教授も連携するとのこと。

期待は膨らむ反面、ツイッターにはこんな声も寄せられている。

幕張でドローンの宅配を試行。
何もあんな風の強い地域で試さなくても良いと思うけど
– 本田和正 (@hondakazumasa) 2015, 12月 14

ドローン「強風のため運転を見合わせています」
京葉線民「お前もか…」
幕張でドローン宅配実験 無人車走行も 国家戦略特区で千葉市が提案(ちばとぴ by 千葉日報) – Yahoo!ニュース https://t.co/lcP8yE38x9 #Yahooニュース
– あたるもと (@nagamaiso) 2015, 12月 15

幕張にドローン特区ねえ。仕事してたことあるけど、あの辺は異様に風強いよ。風が吹いたらお休み、にならないといいけど。 #nhk
– 尾野里梨@オーダーと原稿に追われる者 (@onosatori) 2015, 12月 15

「強風のため運転を見合わせています」という案内に、うんざりしている京葉線民は多い。「あの辺は異様に風強いよ」など、強風を心配する声が多い。

また、こんな感想も……。

幕張で配達中のドローンに当てる場外ホームランを放ったら、ドロムランと名付けよう
– オーコバユーイチ (@chiba26) 2015, 12月 15

幕張となるとロッテファンあたりがドローンで宅配ピザを出前するとかやったりして。
幕張でドローン宅配 千葉市、戦略特区に  :日本経済新聞 https://t.co/YpadoVEPLs
– TETSU888 (@Shichun888) 2015, 12月 16

幕張は、プロ野球千葉ロッテマリーンズの本拠地でもある。野球ファンも気になるようだ。

さまざまな声はあるものの、何か新しい実験が始まりそうだ、という期待感が大きいのも事実である。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME