男性の香水ってアリ?→「つけてほしい」は4%

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2015年9月8日放送の「主婦のホンネ」のコーナーで、香水に関する座談会が行われていました。

汗のニオイが気になる季節も終わりましたが、自分の臭いって気になりますか?

画像はイメージです(Vetiver Aromaticsさん撮影、Flickrより)

Perfume Bottles

ウーマンスタイルによる石川県在住の20〜60代女性105名への、「香りのするものはつけていますか?」という質問に、「ほぼ毎日」と答えたのが15%、「時々付ける」が26%、「あまりつけない」が28%、「全く付けない」が31パーセント言う結果でした。付けない人の方が多く、出産を機につけなくなった人など、やはり主婦は、日々の忙しさで自分の匂いなどを気にしている時間などないようです。

「どんなものをつけている?」という質問には、「ハンドクリーム」が40%、「香水」は39%、「ボディクリーム」が20%、「ヘアフレグランス」が20%、「ボディミスト」が19パーセントという結果でした。最近は安価なハンドクリームで手軽に匂いを楽しむことができ、香水をつける女性は減っているようです。「ヘアフレグランス」は、髪からほのかに香ううえに、ジメジメした梅雨でも髪がしっとりまとまると北陸の女性にはおすすめの商品です。

男性の香水はOK?

香りのあるものをつける理由については、「自分自身が安らぐ」が71%、「周りによい印象を与える」が10%とやはり自分の気分を揚げるためにつけている方が多いようです。

一方、男性の香水については、「つけてほしい」は4%で、「いい香りであればよい」が44%、「あまりつけて欲しくない」が24%という結果。しかし、男性から言わせると、何もしなかったら臭いを言われるし、つけたらつけたで臭いと言われるし、どうすればよい?という意見が多く、つける加減が難しいようです。

一緒に生活する上でも重要な臭い問題、永遠のテーマかもしれません。(ライター:りえ160)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME