小牧の「トゥクトゥク」専門店! 約148万円から買えるぞ

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[ドデスカ!-名古屋テレビ]2015年7月31日放送で東海三県の思わず足を止めてしまうスポットを紹介していました。

家の上にナゾの乗り物がある!

小牧市にある建物の屋根に、謎の乗り物があります。

近所にいた方にお聞きすると、看板だとのこと。

上に乗っているのは、東南アジアや南アジアで普及している三輪タクシー、各国で呼び方は変わりますがタイでは「トゥクトゥク」と呼ぶそうです。

東南アジアなどで広く用いられているトゥクトゥク。バンコクの街角で(oldandsoloさん撮影、Flickrより)

Tuktuk

その「トゥクトゥク」を輸入販売している「NEWS」の山形孝君さんにお話を伺いました。

なぜ専門店に?日本で走れるの?

山形さんはまず自分用に1台購入したところ、他にも欲しいという方がたくさんいたため13年前に専門店をオープンしました。

日本仕様にしないとナンバーが取れないそうですが、日本の公道を走ることも可能。

日本用にエンジンなどを改造してもらい、タイの工場で作ってもらっているそうです。

日本仕様であれば高速道路を走ることも可能で、愛好家が増えつつあるとのこと。

ちなみにお値段はスタンダードタイプで、約148万円。愛知県内では70台ほどを販売したそうですので、走っている姿をみることができるかもしれませんね。(ライター:神谷祐美)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME