
以前at home VOXでアンケートした「プロに聞く! 賃貸住宅で最近人気の設備とは?」では、1位は「独立したバス・トイレ」でした。お風呂好きといわれる日本人、できれば実家にあったような浴槽と洗い場が別々のお風呂がいいと思うのでしょう。人気も納得です。お風呂とトイレが一体となっている「トイレ一体型ユニットバス」は、避けられがちみたいですね。
しかし、きっと「トイレ一体型ユニットバス」にも魅力があるはず!ということで今回at home VOXでは、アットホームに加盟する不動産店のみなさんに、
Q.敬遠されがちな「トイレ一体型ユニットバス」の良さを一言でアピールしてください。
というアンケートを実施! 物件を知り尽くしたプロの目から見て、一体型にはどんな魅力があるのでしょうか?
■なんといってもコレはでかい!
同じ広さ・立地の物件よりお家賃が安くなります。
じきに慣れるし、その分賃料(価格)が安い
風呂トイレ別よりか割安なので、シャワーしか使わない方には得。
家賃が安くなるのは大きいメリットですよね。確かに、初めは抵抗があるかもしれないけれど、使っているうちに慣れることもありそう。さらに、シャワー派の人など、お風呂をそこまで重視していない人にはとても魅力的です!
■住んだ後の生活をイメージ
シャワーでバァーっと流して掃除が簡単!
お風呂の残り湯で毎日掃除ができ清潔。
掃除場所が一カ所減りますよ♪
トイレ、お風呂、洗面がその場にあるので移動せずに済ませることができる。
「掃除が楽」という回答は最多でした!住まい探しの時は掃除のことまで気が回らないけれど、住み始めたら必須ですからね。お風呂の残り湯を活用すれば節約にもなります。一カ所にまとまっていれば、忙しい朝もドタバタしなさそう!
■いい方に目を向けてみて!
「トイレ一体型ユニットバス」を取り入れることにより、スペースをとる水回りをコンパクトにし、その分、少しでも居住部分を確保してます。
こちらも多かった「他のスペースが広い」という回答。まとめられるところはまとめて「省スペース」にすれば、他の場所を広くできるという、物件の成り立ちから知っているプロならではの視点ですね。その分、居室が広いならいいかも!
■……意外な魅力?
欧米では一般的に使われているシステムです。
毎日、ホテル住まいの気分で生活できます。
隣にシャワーが有るのでウォシュレット不要。
お風呂に入っているときにトイレに行きたくなっても濡れたままいけます!
確かに……魅力かどうかはわかりませんが、ポジティブに考えればいろいろなメリットが見えてきますね。
これらの意見を集計したランキングが、こちら!(複数回答あり)
順位 | 理由 | 得票数 |
---|---|---|
1位 | 掃除が楽 | 196 |
2位 | スペースを広く使える | 94 |
3位 | 生活の利便性 | 48 |
4位 | 価格が安い | 42 |
5位 | ホテル感覚 | 16 |
6位 | 外国スタイル | 8 |
その他 | 21 |
これを見て「トイレ一体型ユニットバス」も悪くないかもと思った方!ぜひ視野に入れて住まいを探してみてください。選べる物件の幅がぐんと広がりますよ!
<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟・利用不動産店51,000店のうち 531店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年8月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」という表記をお使いください。