家のコト

対象を追加した「住宅エコポイント制度」が復活

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

省エネルギー対策が施されている新築住宅の取得や、その性能を高めるためのリフォームに対して、さまざまな商品と交換できるポイントを交付する「住宅エコポイント制度」が2年半ぶりに復活します。国土交通省は2015年1月9日に概要を発表。同制度が導入されるのはこれで3度目になり、名称は「省エネ住宅ポイント制度」と改められます。

同制度の対象はこれまでのものに加え、今回は完成済み新築住宅の購入や水回りのリフォームなども対象となります。ただ、省エネ住宅ポイントは予算枠が決まっており、交付されるポイントがその額に達すると、期限内でも受け付け終了となるので注意が必要です。

アットホームの「最新住宅トレンド」では、制度の対象や期間、ポイントについて詳しくご紹介しています。省エネ性能の高い住まいの購入やエコリフォームを考えている方はぜひ参考にして、制度のメリットを理解した上で検討してください。

※「記事をもっと読む」を押すと記事が別ウィンドウで立ち上がります。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME