「ニュース」

記事一覧

オーナーの6割、「将来的に賃貸経営は厳しくなる」/オーナーズ・スタイル調査

オーナーの6割、「将来的に賃貸経営は厳しくなる」/オーナーズ・スタイル調査

(株)オーナーズ・スタイルは25日、「大家さんが感じる賃貸経営の先行き観についてのアンケート調査」の結果を発表した。自身の賃貸経営が10年後、20年後も順調だと思っているかどうかについて聞くと6割超が厳しくなると予測している。 また、「なんらかの手を打つことで順調にできる」が30.2%となり、大多数のオーナーが現状維持で順調に推移するとはみていない実態も分かった。  現在の悩みや将来の不安について聞くと、「空室」が60.4%で最多。続いて「家賃の下落」が55.5%、「物件の老朽化」が43.6%となった。

ニュース
将来の地震による自宅再建費用、36%が「準備できていない」/SBI少額短期保険調査

将来の地震による自宅再建費用、36%が「準備できていない」/SBI少額短期保険調査

SBI少額短期保険(株)は26日、地域防災に関するアンケートの結果を発表した。「居住地で将来大地震が発生すると思うか」という問いに対して6割超が将来的な地震発生を予想。倒壊や損傷といった大きな被害への懸念が増している。

ニュース
思いを伝えるスイーツBOX 敬老の日に

思いを伝えるスイーツBOX 敬老の日に

 一年に一度では足りないけれど、でも機会がないとなかなか改めて伝えるのは難しいのが“感謝”。もうすぐやってくる敬老の日、小樽洋菓子舗ルタオの「敬老の日スイーツBOX」で思いを伝えてみては? 不老長寿の果物と呼ばれるイチジクと、体に良いと言われているきび砂糖を使ったイチジクのフィナンシェや、サブレサンドの「慶びアソート」、抹茶と白ゴマムースの「和の饗宴」など、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへの優しさを表現した、カラダにも優しいスイーツの詰め合わせ。9月18日まで200台限定だ。価格は6,000円(税別)。

ニュース
日本上陸3周年記念 グルメなポップコーンに新フレーバー3種登場

日本上陸3周年記念 グルメなポップコーンに新フレーバー3種登場

 最大4時間待ちの大行列、全40種類以上の多彩なフレーバーの中から常時10種類以上のグルメなポップコーンが味わえる専門店「KuKuRuZa Popcorn」。米・シアトル発の同店が日本上陸3周年を記念して、オリジナリティーあふれる新フレーバー3種類を、9月1日から3週連続で新発売する。価格(税込み)はSサイズ470円、Mサイズ780円、Lサイズ 1050円。 9月1日発売は、「Wild Huckleberry(ワイルド ハックルベリー)」。アメリカ北西部に自生する野生の果実・ハックルベリーのさわやかな酸味に、ドライブルーベリーの濃い甘酸っぱさがアクセントに。9月9日発売は「Hot & Smoke(ホット & スモーク)」。メープルの甘みとベーコンの塩気、チーズのコク、スパイシーな香りが絶妙にマッチした魔性のフレーバー。刺激的な辛さとスモーキーな風味がくせになりそう。そして、9月16日発売は、バニラアイスをイメージした「Madagascar Vanilla(マダガスカル・バニラ)」。厳選したマダガスカル産バニラの甘く華やかな香りを、ポップコーンのサクサクとした食感とともに楽しめる。おやつからお酒のお供まで、初めて出合う斬新なポップコーンの味わいを楽しみたい。■KuKuRuZa Popcorn 店舗情報<表参道ヒルズ店> 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 同潤館1F<三井アウトレットパーク 木更津店> 千葉県木更津市金田東3-1-1 三井アウトレットパーク 木更津<アクアシティお台場店> 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F<梅田ルクア店> 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアB1F<三井アウトレットパーク 入間店> 埼玉県入間市宮寺3169-1 三井アウトレットパーク1F<三井アウトレットパーク 小矢部店> 富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部

ニュース
具材とお湯をいれるだけ 魔法のジャーでスープを手軽に

具材とお湯をいれるだけ 魔法のジャーでスープを手軽に

  季節を問わず、食事に添えられた温かいスープの1杯はホッと心が和むもの。毎日のスープ作りが手軽にできる便利なジャーが、サーモス(東京)から登場する。具材と調味料と沸騰したお湯を入れたら、あとは待つだけ。ステンレス製魔法びんの高い保温力で温かいスープが手軽に作れる「サーモス 真空断熱テーブルスープジャー(KJC-1000)」(税別 6,000円)が、9月1日に発売される。  「火を使わないのでコンロが空く」、「温め直しが不要」、「保冷もできる」という料理上のメリットはもちろん、おいしさも保証。手軽においしいだしが取れ、煮つめないので素材の風味が生きたスープができる。家庭の食卓での使用を想定し、手入れしやすいシンプルな構造なのもうれしい。ダイニングにいつでも温かいスープがある幸せをゲットしよう。

ニュース
道路がみんなの遊び場に 道で遊んで防災を学ぶイベントを東京・神田で開催

道路がみんなの遊び場に 道で遊んで防災を学ぶイベントを東京・神田で開催

 職人や町人の街として江戸っ子たちが暮らしてきた東京・神田の街。普段は車が通行するその路上で、大縄跳びをしたり、シャボン玉やべーごま、けん玉などを楽しんだり、人工芝のシートの上でのんびり過ごしたりできるぞ! 防災週間の9月3日(土)の12〜 15時、神田消防署、神田消防団の協力のもと、道を通行止めにして遊びの場「プレイストリート&防災イベントwith Playbourhood Street Tokyo project」が開催される。だれでも自由に無料参加でき、はしご車への乗車体験(地元の子対象)や放水体験など、子どもたちが防災への関心を高められるプログラムもある。 JR神田駅東口、神田平成通り近くの道路が会場。主催の神田富山町青年部・福祉部と、「すべての子どもが豊かに遊べる東京を」というミッションを掲げてさまざまなプロジェクトを行う「TOKYO PLAY」、多世代が交流する街づくりを目指す「NPO法人 ふれあいの家?おばちゃんち」の協働事業。地元の人たちにとっては、地域で暮らす人たちの出会い・交流の場にもなる。身近な道具や素材を使って道路で遊ぶという“昭和”な雰囲気を楽しみながら、親子で防災についての関心を高められそうだ。小雨決行。

ニュース
“魅せランチ”作ろう! 忙しくても平気の二段構え

“魅せランチ”作ろう! 忙しくても平気の二段構え

 手作りのお弁当を撮影してSNSに投稿してるなら、実際にスケルトンで見せちゃうのもありだ。上部に透明なクリアカップを載せたステンレスカップ<LUNCH CUP(ランチカップ)>(タイガー魔法瓶)が9月1日、発売になる。価格は6,500円(税別)。 朝は忙しくて、きれいなお弁当は無理、という人でも大丈夫。クリアカップとステンレスカップの組み合わせだから、上部のクリアカップに彩り豊かな食材を詰めて、“魅せ”パーツ以外はステンレス部分へ。汚れにくく、ニオイがつきにくい「スーパークリーン」加工もうれしい。食欲の秋に向けて、レシピ集めかな〜。

ニュース
今年も「激辛グルメ祭り」を開催 過去最多の23店舗が出店!

今年も「激辛グルメ祭り」を開催 過去最多の23店舗が出店!

 “激辛”が大好きな人は東京・新宿歌舞伎町に集合! 今年も「激辛グルメ祭り2016」が開催されるぞ! 激辛グルメ祭りは2013年に初めて開催されてから昨年までの3年間で、延べ30万人以上が訪れた国内で最大級の激辛グルメの祭典。インド料理・タイ料理・ベトナム料理・韓国料理・中華料理・ラーメンなど、世界各国を代表する激辛グルメの名店が一堂にそろう。今年で4回目となる、激辛初心者からマニアまで楽しめるイベントだ。 出店数は過去最多の23店舗で、ラウンドごとに店舗が入れ替わるため、好みのお店が出るラウンドをチェックして訪れるのがいいかも。会場は新宿歌舞伎町の大久保公園で、開催は8月25日(木)〜9月19日(月)。24日の開催期間も過去最長となる。 激辛ファンは、3ラウンド全制覇しないとね。・開催日時: 8月25日(木)〜9月19日(月) 11:00〜21:00       1st ROUND 8月25日(木)〜31日(水)計7日間       2nd ROUND 9月 2日(金)〜11日(日)計10日間       3rd ROUND 9月13日(火)〜19日(月)計7日間      ※9月1日、9月12日は店舗入替日のため休業・開催場所: 新宿歌舞伎町 特設会場(大久保公園)・入場方式: 入場無料(飲食は有料)      ※雨天開催(荒天時中止となる可能性有り)

ニュース
その家事、今本当に必要? 「しない家事」で豊かな暮らしを

その家事、今本当に必要? 「しない家事」で豊かな暮らしを

 生産性や効率性が重視される時代の中、日々時間に追われる女性が多いことも反映しているのだろう。すばる舎(東京)が発売した書籍『しない家事』(税別1,300円)が、発売1カ月で累計3万5千部を突破した。ブログ「エコナセイカツ」が月間アクセス数約130万PVの人気を誇り、6万部のヒット『持たない ていねいな暮らし』(すばる舎)の著者であるマキさんの書籍第2弾。家事や育児、仕事など、毎日さまざまなことにアタフタと追われている女性に向けて、時間に追われず、ゆとりを持って暮らせる具体的な方法や考え方を、写真やイラストとともに紹介している。 無意識のうちに「やらなきゃ」と思っていることを思い切ってやめてみると、新たな時間が生まれたり、時間の流れが変わったりして、より快適な暮らしができるかもしれない。「平日は買い出ししない」、「献立を考えない」、「時計を見ない」、「平日の朝は最低限のことしかしない」……。しみついた習慣を変えるのは少し勇気が要るかもしれないが、「やめる」ことでほかの何かが「生まれる」と考えれば、ワクワクする。マキさんの提案する「必要最低限の豊かな暮らし」をのぞいてみよう。

ニュース
皮だけ最中の“使い方” 「#最中アレンジ」で無料に!

皮だけ最中の“使い方” 「#最中アレンジ」で無料に!

 ちょっと“工作”気分かもしれない。最中の皮だけ、があったら何を詰める? 皮だけ最中の『最中種(もなかだね)』(フェリシモ・神戸)のアレンジメニューが無料で食べられるイベントがある。 “使い方”を探るべくアイデアを持ち寄った「最中サミット」で、人気だったアレンジメニュー。8月25日〜27日の3日間、SNSで「#最中アレンジ」と画像や感想を発信してくれる先着5人(各日)に無料で提供される。場所は神戸・元町の「TukuRu-ツクル」と、パニーノ専門店「ポルトパニーノ」だ。また、「Tukuru」ではカフェで「皮だけもなか(無料/※ひとり2個まで)」と「Tukuru」のメニューを注文し、アレンジを楽しんでいる画像をSNSで発信すれば、会計時にメニュー代金から300円割引する特典もある。

ニュース
三重・桑名のアウトレットリニューアル、約280店舗に/三井不動産、長島観光開発

三重・桑名のアウトレットリニューアル、約280店舗に/三井不動産、長島観光開発

三井不動産(株)と長島観光開発(株)は24日、「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」の第5期開発計画に着手すると発表した。店舗数を約40店舗増加、施設全体で約280店舗へとスケールアップさせる。着工は10月、開業は2017年秋の予定。

ニュース
魚、さばける? 日本さばけるプロジェクト

魚、さばける? 日本さばけるプロジェクト

 料理は好きでいろいろ作るけど、魚をさばくのだけは苦手、という人は少なくない。スーパーなら切り身を買えるし、頼めばさばいてくれる魚屋さんも多いから、“料理歴“が長くなっても、ここだけは克服できない、という声も。そんな人たちにぴったりの「日本さばけるプロジェクト」というのが8月31日、服部栄養専門学校(渋谷区)で行われる。 海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げようという「海と日本プロジェクト」(日本財団)の一環で、日本さばけるプロジェクト実行委員会(東京)が共同で実施。“さばけるパパ、さばける男子が日本の海と食卓を豊かにする?”を切り口に、海の大切さや楽しさを訴求するトークイベントだ。 日本の海洋資源を巡る問題についてのセッションからスタート。“世界で最も美しい魚のさばき方の動画”を観賞し、服部栄養専門学校の服部幸應先生が、女性気象予報士、女優、「釣りガール」を交えて「魚をさばける男子はモテる?」のか議論する。また、魚をさばく体験会「海と日本 さばける塾」も開催。10組20人の男女が、「東京吉兆」で腕を振るった日本料理のプロに魚のさばき方を学ぶ。

ニュース
日本酒に温泉〜 利き酒が人気の宿ランキング

日本酒に温泉〜 利き酒が人気の宿ランキング

 地元食材を使用した食事と地酒、で、温泉。秋の味覚はやっぱり旅先で。では、「楽天トラベル」が発表した「利き酒プランが人気の宿ランキング」を見てみよう。 「利き酒」のキーワードの入っている宿泊プランの、宿泊人泊数実績をもとに算出した結果だ。1位は石川県の「加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣」、2位は山梨県の「石和温泉 ホテルふじ」、3位は長野県の「浅間温泉 四季彩々の隠れ宿 富士乃湯」がランクインした。 1位の「萬松閣」は、加水や加温を行わない源泉の温泉。北陸三県(石川県・福井県・富山県)の地酒を味わうことができ、北陸の魚介や加賀野菜を使った料理と合わせて楽しめる。「日本海側のおいしいお魚もあって、本当に食べきれないほどでした。おまけに、北陸の日本酒飲み比べもあって、お酒もとっても進みました」と好評だ。 利き酒プランが人気の宿ランキング TOP101位 石川県 加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣2位 山梨県 石和温泉 ホテルふじ3位 長野県 浅間温泉 四季彩々の隠れ宿 富士乃湯4位 三重県 青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ5位 神奈川県 湯河原温泉 味楽亭・三桝家6位 福島県 飯坂温泉 摺上亭 大鳥7位 新潟県 越後松之山温泉 凌雲閣7位 群馬県 四万温泉 地酒の宿 中村屋9位 佐賀県 風がささやく離れの宿 山あかり10位 香川県 小豆島シーサイドホテル 松風 <小豆島>

ニュース
大人のためのMOON NIGHT KIHACHIのお月見特別イベント

大人のためのMOON NIGHT KIHACHIのお月見特別イベント

 リオ五輪が閉幕し、そろそろ夏が終わりを迎える。寂しい気もするが、秋は秋で、秋ならではの楽しみがたくさんありそうだ。キハチ青山本店は、初のお月見特別イベント「MOON NIGHT〜大人のお月見会〜」を、9月15日(木)の一夜限定で開催する。中秋の名月と呼ばれる十五夜は、秋の実りを祝う宴として知られている。イベントでは、これまで好評だったメニューを少しずつ集めた前菜「キハチ十五夜御膳」からスタート。フォアグラをすき焼き風にアレンジした「フォワグラのキハチ風すき焼き お月見仕立て」や、目の前で燻製にするサーモン、季節の松茸を使ったパスタなど、イベントならではの料理が続く。さらに、月にまつわるクイズに正解した人には、スペシャルメニューのプレゼントが! 料金は、1人7,560円(税込み)。キハチ 青山本店東京都港区北青山2-1-19電話番号:03-5785-3641

ニュース
JR「大津」駅の商業施設、10月に開業/JR西日本不動産開発

JR「大津」駅の商業施設、10月に開業/JR西日本不動産開発

JR西日本不動産開発(株)は10月1日、JR「大津」駅のリニューアルに伴い商業施設「ビエラ大津」(滋賀県大津市)を開業する。レストラン・簡易宿泊施設をはじめとして、大津の魅力を発信する観光案内所やカフェ、近江牛や地元のそばの飲食店などで構成する。

ニュース