「ニュース」

記事一覧

住宅ローン借入先、「自分で探した」人ほど金融リテラシー高く/オールアバウト、SBIモーゲージ調査

住宅ローン借入先、「自分で探した」人ほど金融リテラシー高く/オールアバウト、SBIモーゲージ調査

 (株)オールアバウトとSBIモーゲージ(株)は4日、住宅ローンに関する共同調査の結果を発表した。1都3県に在住する過去3年以内に住宅ローンを組んで住宅を購入した30〜50歳代の男性を対象にインターネット調査を実施。有効回答数は636件。

ニュース
「モチイエ女子」の15.4%が「1ヵ月以上外出しないで平気」/三井不動産レジデンシャル調査

「モチイエ女子」の15.4%が「1ヵ月以上外出しないで平気」/三井不動産レジデンシャル調査

 三井不動産レジデンシャル(株)の「モチイエ女子project」は2日、単身女性の家の中での生活実態についての調査結果を発表した。  女性単身で住宅を購入した「モチイエ女子」、「賃貸一人暮らし女子」、実家暮らしの「実家女子」の3タイプの未婚女性(25〜45歳)を対象に実施したもの。有効回答数は312件。  「独身女性が家で過ごす平均時間」は、平日が平均5.4時間、休日が平均10.2時間となった(睡眠時間を除く)。また、「外出せずに、家にずっといても平気な時間」を居住形態別にみると、「モチイエ女子」が10.0日と最も長く、次いで「実家女子」が7.6日、「賃貸一人暮らし女子」が5.6日。  なお、「モチイエ女子」の中には、「1ヵ月以上外出しないで平気」という人が15.4%と群を抜いて多く、「賃貸一人暮らし女子」と比べて10ポイント以上の差がみられた。  「独身女性の自宅での一人飲酒率」は66.6%。居住形態別に「どんな時に飲酒するか」をみると、「モチイエ女子」が「習慣になっていて、毎日飲む」、賃貸一人暮らし女子が「休みの日の前の夜」、実家女子が「ストレスを発散したいとき」が、それぞれ最も高い結果となった。  「独身女性が行なう家事の頻度」は、「料理」が最も高く、次いで「洗濯」「食料品の買い出し」となった。居住形態別にみると、「料理」「食料品の買い出し」「洗濯」「トイレ掃除」については、「モチイエ女子」と「賃貸一人暮らし女子」のスコア差はほとんどみられない一方、「実家女子」とのスコア差が明確となった。  また、「キッチンの掃除」「風呂掃除」については、「モチイエ女子」が群を抜いて高い結果となり、同社は「モチイエ女子は、住居の中でも特に維持管理に気を配らなくてはならない個所の掃除を積極的に行なっている」と分析している。  同社では、その他にも「食行動実態」「イエナカひとりごと実態」などの調査を行なっており、結果をホームページで公表している。

ニュース
大阪の「日生球場跡地」の商業施設、来春開業/東急不動産

大阪の「日生球場跡地」の商業施設、来春開業/東急不動産

東急不動産(株)は28日、日本生命球場跡地において開発中の商業施設「(仮称)森ノ宮日生球場跡地プロジェクト」(大阪市中央区)の名称を、「もりのみやキューズモールBASE」に決定したと発表した。同社が展開するモール型ショッピングセンター「キューズモール」として4施設目。

ニュース
目白の駅前商業施設「トラッド目白」に名称決定。11月20日オープン/NTT都市開発

目白の駅前商業施設「トラッド目白」に名称決定。11月20日オープン/NTT都市開発

NTT都市開発(株)は27日、開発を進めている「(仮称)目白2丁目プロジェクト」(東京都豊島区)の名称を「トラッド目白」に決定した。同施設は、JR「目白」駅前に位置する、地下2階(鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造)地上4階(鉄骨造)建ての商業施設。

ニュース
住宅取得者の負担軽減へ買取再販業者の不動産取得税非課税など盛り込む/国交省が税制改正要望

住宅取得者の負担軽減へ買取再販業者の不動産取得税非課税など盛り込む/国交省が税制改正要望

国土交通省は28日、平成27年度の同省税制改正要望を発表した。今回は、「地方創生と次世代につなげる豊かな暮らしの実現」、「成長戦略の推進・日本経済の再生」、「クリーンで安全・安心な社会の実現」を柱に要望を行なった。

ニュース
2050年の6大都市圏、都心部での高齢化が加速/三井住友トラスト基礎研究所が予測

2050年の6大都市圏、都心部での高齢化が加速/三井住友トラスト基礎研究所が予測

(株)三井住友トラスト基礎研究所は26日、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台の6大都市について、1995年と2010年の国勢調査(町丁・字等別)における年齢帯別人口、および国土交通省が試算した50年における年齢帯別の将来人口(1キロ平方メートルごとの地点別)をもとに、都市中心からの距離帯による高齢化率(65歳以上人口比率)の変遷の分析結果を発表した。

ニュース