これまでは駐車場にカーシェア用の車両が設置されていることが多かったが、「タイムズ24」は利用者がもっと便利に使えるようにと、コンビニでもカーシェアが利用できるサービスを7月1日から始める。

記事一覧
これまでは駐車場にカーシェア用の車両が設置されていることが多かったが、「タイムズ24」は利用者がもっと便利に使えるようにと、コンビニでもカーシェアが利用できるサービスを7月1日から始める。
12月に公開される新作が待ち遠しい「スター・ウォーズ」ファンも多いだろう。PGA(横浜)は、ダース・ベイダーとオビ・ワン・ケノービが戦う名シーンなどを再現したiPhone6用ケースを7月21日に発売、予約受付を開始した。
無料メール・通話ができるスマホアプリ「LINE」は、人気飲食店に特化した飲食店ネット予約サービス「LINE グルメ予約」を9都道府県で開始、限定公開している。本格スタートは今年の夏。
11月に開業100周年を迎える東京ステーションホテルは、「東京駅をもっと知ってもらいたい」と、東京駅と同ホテルを実際に働いているスタッフが案内する探検ツアーが付いた夏休み自由研究宿泊プラン「東京駅キッズ探検隊」を8月10、11日の2日間に提供、7月13日に発売する。
コーヒービーン&ティーリーフは、今年の5月26日に日本初上陸を果たし、ようやく日本でも「アイスブレンディッド」が味わえるようになったのを喜んでいたスイーツファンも多いと思うが、今度は夏季限定の日本オリジナルメニューが発売されるというニュースが飛び込んできた。
世の中、いろんな映画祭があるが、大自然の中で行う映画祭は珍しいかもしれない。星空を見ながら映画も楽しんでもらおうと、富士五湖・本栖湖で野外映画祭&音楽フェス「湖畔の映画祭」が8月1日・2日に開催される。
ニューヨークで人気に火が付き、日本でも話題となっているメイソンジャーなどを使った「ジャーサラダ」。野菜がたくさん取れ、見た目もカラフルでかわいいと評判だが、そのジャーサラダをデリバリーしてくれるサービスが始まった。
音楽配信サイトmoraは、日本のロック史にその名を残すロックバンドBOφWYおよびサディスティック・ミカ・バンドの3作品のハイレゾ音源での配信を開始した。
猫好きにはたまらない展示会だ。全国から猫をモチーフにした作品を集めた「ねこ専 2015浅草」が7月18、19日に東京・台東館で開催される。主催者は写真集「飛び猫」(KADOKAWA)などを出版している写真家の五十嵐健太氏。
映画や物語の1シーンに登場するバラ風呂。1度は入ってみたい!と願っている女子も多いのでは? バラに囲まれてゆっくりバスタイムを楽しむことができれば、日頃の疲れもリフレッシュできそうだ。
「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録に日本中の熱い視線が注がる中、Googleが今年に入って最も検索された日本国内の世界遺産ランキング トップ 30 を発表した。 堂々の 1 位は「世界一美しい城」といわれる「姫路城」。
朝食に1杯、仕事をしながら1杯、午後の息抜きに1杯と、毎日コーヒーを飲んでいる人も多いだろう。ドリップコーヒーは手軽においしいコーヒーが飲めて、持ち運びも便利だから、コーヒー好きならかばんに常備している人もいるかもしれない。
どうも裏側からの“先入観”なんだけれど、真面目な官庁や自衛隊の公式アプリ、といわれると、興味本位でのぞきたくなる。今回、紹介したいのは航空自衛隊の公式アプリ。
ウェッジウッドのファンは注目のニュースだ。人気パターン「ワイルド ストロベリー」が、誕生50周年を迎え、ストロベリー柄の原形となった1770年代のアーカイブ図案をもとに、新たに「ワイルド ストロベリー アーカイブ」が誕生した。
世界中、いろんな名前で存在するスイーツ、「プリン」。その世界初となるオリンピック「プリンピック」が、東京五輪の前年、2019年に開催されるらしい。“らしい”というのは、このプリンピックの開催を目指し、クラウドファンディングがスタートしたところだからだ。
毎日使うカップ。飽きのこないマグってなかなか見つからないけど、白ならOK。でもちょっと物足りない? いや、これならきっと大丈夫。世界で唯一“物語”を表現する『ストーリーカップ』(トッレーフル・東京)だ。
ひとりでおうちご飯におむすびを食べる時、本来は緑茶なんだろうけれど、日本茶買ってないから、まあコーヒーでいいか、みたいなことをやっている人は、これに近い美味しさを知っている。
ギガ3.0。今、スマホのデータ使用量の警告見てた、という人はデジャ・ヴュかもしれないが、モバイルデータとは無関係。タカラトミーの超ビッグサイズのプリンが作れるキット「ギガプリン」が、150%増し「超ギガプリン3.0」になって帰ってきたのだ!
予想通り、だ。ネット、雑誌、テレビ番組と、すべてに登場して最近何度も見たあの絶景が、エイチ・アイ・エス のSNS「いいね!」人気ランキングで1位だった。神秘的な風景がまるで「天空の鏡」と比喩されるウユニ塩湖(ボリビア・ウユニ)。
面白い写真をSNSにアップしたいけど、自撮り棒は持ち歩きたくないという人は、一味違うスマホ写真が撮れるクリップ式のレンズ「Rich Shot/リッチショット」を試してみては?
2175件中 821〜840件