海外のセレブにも人気があるサンリオのキャラクター・ハローキティ。さまざまなグッズが販売され、ほかのキャラクターとのコラボ商品も多いが、シリコン雑貨ブランド「p+g design」は、立体的に表現されたキティちゃんが3Dのがまぐちになった「3D POCHI HELLO KITTY」を発売した。

記事一覧
海外のセレブにも人気があるサンリオのキャラクター・ハローキティ。さまざまなグッズが販売され、ほかのキャラクターとのコラボ商品も多いが、シリコン雑貨ブランド「p+g design」は、立体的に表現されたキティちゃんが3Dのがまぐちになった「3D POCHI HELLO KITTY」を発売した。
精巧に折られた折り紙は、ジャパニーズカルチャーとして海外でも人気だ。外国に行くとちょっとしたところで、日本製品の品質の高さを実感する。なくても困りはしないが、あるととても便利でかわいい。
面白い時代になってきた。出版社4社が共同で、ファッションをテーマとしたハッカソン「THE FASHION HACK TOKYO」を開催するという。
もうすぐ夏休み。子どもが楽しく遊びながら学べる場所を探している家庭も多いのでは? 神奈川県横浜市の三菱みなとみらい技術館では、7月18日(土)から8月31日(月)まで「夏休み子ども科学フェスティバル」を開催する。
壮大なスケールで幻想的な景色が見られるオーロラは、フィンランドやスウェーデンなど北方の国々が名所として有名だ。なんと、そのオーロラが神奈川県の横須賀でも見られる・・・・・・わけではないが、雰囲気を体験できる。
首回りは、寒い時にはマフラーなどをすると防寒の効果が大きいが、反対に暑い時に冷やせば熱中症の対策になる──首には太い血管があるため保護すると、厳しい気候を凌ぎやすくなるのだ。
スケボーといえば1枚のボード(板)にローラースケートのような車輪が付いた乗り物で、男の子がよく遊びに使っているものだが、最新型は何と電動、おまけに時速が15キロも出るという。
やっぱり夏はこうでなきゃ。超巨大なスプラッシュシェイカー。飲み物みたいだけど違う。4種類のアトラクションを組合せた、全長182メートルの巨大ウォータースライダーだ。『蓮沼ウォーターガーデン』(千葉県)に11日新登場する。
全国の人気イベントに行ったはいいが、泊まるところが見つからない──こんな経験をしたことはないだろうか? 最近では、外国人観光客の増加も手伝って、有名なイベントが行われる周辺でホテルなどの宿不足が顕著となっている。
軽量、防水かつ空気で膨らむソーラー充電式のインフレータブル LEDソーラーランタン「エムパワード オリジナル」を、エム・シー・エム・ジャパンが発売した。従来品を透明素材に変え、災害時の懐中電灯としても使えるようにした。
人気グループ、ドリカムのライブBD(Blu-ray Disc)『25th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2014-ATTACK25-』が7月7日にリリースされるが、これに合わせてパイオニアプラザ銀座では、『最高級オーディオ[TAD]×Dolby TrueHD 5.1ch 96kHz/24bit視聴体験会』を開催する。
肉フェス、ラーメンフェスと、駒沢は食べ物フェスが根付いてきたが、今度はジェラートだ。9月4日〜6日、ジェラート職人の世界大会 『ジェラートワールドツアー東京』(ジェラートワールドツアー東京実行委員会)が開かれる。
どうせやるなら、夏休みの宿題も楽しんでやっちゃおう。料理好き、食べることが好きな小学生は、地元の味について調べてみるのはどう?
安倍晋三首相が訪米した時にオバマ米大統領が公式晩さん会で用意したとされる日本酒の「獺祭(だっさい)」。日本でも高級酒として有名だが、1本10万円相当の「獺祭 その先へ」が、1杯100円以下で飲めたら相当お得だ。
デパートやショッピングモールには必ずあるが、赤ちゃんを連れて外出する際、おむつを替えられる場所や授乳室が近くになく、困った経験があるママ、パパは多いはず。そんな時に役に立つのが地図アプリ「ベビ★マ」。
ベルギーの高級チョコレートブランド、ゴディバを輸入販売するゴディバ ジャパン(東京)が、本日7月2日(木)から、「カップアイス」の新フレーバー『ホワイトチョコレート ピーチ』、『ミルクチョコレート コーヒー』の販売を始めた。
ラインやFacebookなど、さまざまなSNSを活用して友だちと連絡をとっていても、まだ“ほしくなる”機能があったらしい。ヒマな時に好きな友達を選んで「ON」ボタンを押せば、選んだ友達にプッシュ通知で「◯◯さんがONになりました」と伝えてくれる無料アプリ「ON」がリリースされた。
夏休みの自由研究は、毎年子どもが苦労する宿題のひとつ。テーマ探しからやらなきゃいけないから、あとでやろうと考えていると、痛い目に遭う。今年はなんと20円(!)でいろんな体験ができるバスツアーが開催されるから、参加してみてはどう?
バナナとりんごでバナップル、桃とネクタリンでピーチリンなど、他の種類を掛け合わせていいとこ取りをしたハイブリッドフルーツの開発が盛んになってきた。で、今度は“緑攻め“、ありそうでなかった「きゅうりメロン」の登場だ。
夏の女子会といえば、まずは“泡”。梅雨明けめざして買いためてる!という人も多いけど、来月から“泡”祭りがある。『泡(スパークリングワイン)』を楽しむ街フェス(モトックス・大阪)だ。
2175件中 801〜820件